Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

FC2でフラッシュ

今FC2でHPを作成しているのですが、 フラッシュを貼り付けても、何も表示されません。 画像をアップロードして以下のようなhtmlを貼り付けたのですが、だめでした。 どのようにすれば、表示されるようになるか教えて頂けないでしょうか? <html> <head> <title>ホームページの練習</title> </head> <body> 初めてのホームページです。 <!--- FLASH(ASA.swf)表示部分 ---> <object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="100" height="100" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="ASA.swf" /> <param name="wmode" value="opaque"/> <param name="quality" value="high" /> <embed src="ASA.swf" quality="high" width="100" height="100" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object> <!--- ここまで ---> </body> </html>

みんなの回答

回答No.5

#1です。 見られて良かったですね。 サーバー上でも同じところにないとたぶん見られません。 UPする時に同じ場所に保存するか、違うところに保存する場合は sameDomainの部分に保存するURLを書いてあげればOKだと思います。 文字コードの違いは私も良く分かりません。一般人ですので・・・。 教えて検索で調べて下さい。

riosabu
質問者

お礼

こんなに詳しく教えていただきましてありがとうございました。 どこで聞いてもよく分からず、a-kira1966さんに詳しく最後まで教えていただき大変感謝しています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1です。 ローカルのデスクトップで検証されてはいかがでしょうか? 私がやった方法は、(デスクトップ上です。) 1.riosabuさんのhtmlをコピペしてメモ帳に貼り付けて名前をつけて保存。(文字コードはUTF-8。) 2.先ほどの2箇所、URL終わりの「"」追加と<embed>の終わりを getflashplayer"​></embed>に修正。「"」の後の「/」とスペースは削除しました。 3.拡張子をtxt→htmlにに変更して保存。 これだけなのですが・・・・・。 ちなみに、firefoxでも見られましたよ。 これでだめなら私には原因が分かりません。 おそらく、html以外の部分で何かが邪魔しているのでしょう。

riosabu
質問者

補足

できました。 ファイルマネージャー・FTPでは同じ階層でしたが、 私の保存しているところで、違う階層でした。 すいません。最後に2点だけお願いします。 1.unicodeとUTF-8は何が違うのでしょうか? 2.ファイルマネージャー・FTPでは同じ階層でなくても よいのでしょうか? ほんとにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。 同じ場所という意味です。 片方がフォルダに入っていたりすると見られません。

riosabu
質問者

補足

それは、FC2のファイルマネージャーでのことでしょうか? サーバー!?FTPで入ったところででしょうか? 今現在は、どちらとも同じ所にあるのですが・・・ すいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です。 下のコードで私のところでは表示されましたよ。(IE6.0です。) 直したところは、先ほどの2点です。 value="sameDomain" なので、おいてある階層が違うと表示されません。 同じ場所に置いてありますか? <!--- FLASH(ASA.swf)表示部分 ---> <object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="​http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.c...​" width="100" height="100" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="ASA.swf" /> <param name="wmode" value="opaque"/> <param name="quality" value="high" /> <embed src="ASA.swf" quality="high" width="100" height="100" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="​http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"> </embed> </object> <!--- ここまで --->

riosabu
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 今a-kira1966さんのhtml!?を貼り付けてみましたが、 先ほどと変わらず、【開いています】と言う文章がウィンドーの下に表示され開きません。 置いてある階層とは、どういう意味なのでしょうか? すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当にこのままなのだと仮定すると codebase=" のさいごに「"」がないのと <embed src="ASA.swf" ・・・が </embed>で終わっていないからなのでは?

riosabu
質問者

補足

ここにはのってないみたいですが、メモ帳には2つともちゃんとのってました。 ここでタグを作成してそのまま、張り付けしているのですが・・・http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/doc_html.html お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A