ベストアンサー 英語キーボードへの設定 2008/04/06 17:47 英語キーボードのノートPC(Dell Vostro1200)を購入しました。が、本体の設定が日本語キーボードです。英語キーボードへの設定変更のやり方を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2008/04/06 20:32 回答No.1 下記は101キーボードと誤認した時の対処方法ですが、今回はこれの逆の設定をして下さい。 http://support.microsoft.com/kb/929924/ja http://support.microsoft.com/kb/927824/ja 質問者 お礼 2008/04/07 18:40 早速、解決策のサジェスチョンをありがとうございました。 ドライバソフトウエアの更新で、「互換性のあるハードウエアを表示」のチェックボックスをオフにすることに気づきませんでした。 見事に英語キーボードに変身しました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A 英語キーボードの設定が変更できない 先日中古でDELL GX110(Windows2000)の本体のみを購入しましたが、キーボードが英語キーボードの設定になっています。 その為自分の日本語のキーボードで、(、)、@などが表記通りに打てません。 どのように変更すればいいのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮です。よろしくお願いします。 ノートPCでUSB英語キーボードを使いたい DellのノートPCを使用しています(日本語キーボード配列)。 先日、Dell純正のUSBの英語配列キーボードを購入し、 早速使ってみたのですが、キー配列が日本語のままです。 ノートPC単体で使用するときには日本語キー配列で使用し、 USBキーボードを繋いだときだけ、USBキーボードを 英語配列に変更するにはどうしたらよいのでしょうか? キーボードのプロパティで一括で英語配列に変えてしまえば、 USBキーボードを繋いだときにも英語配列になるようですが、 出先等、ノートPC単体で使用したときにこれでは不便なので、 なにかよい方法があれば教えてください。 ちなみにOSはWindowsXP Proです。 よろしくお願いいたします。 PCの英語キーボードについて PCの英語キーボードについて 英語版のキーボードのついたPCを購入しようと思っています。 日本語で打てるのでしょうか? DELLのAlienware M15xを購入しようと考えています。 日本語版キーボードには半角/全角キーがありますが、英語版にはないのでどうするのか分かりません・・ よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DELL vostro3500の英語キーボード化 お世話になります。 現在、DELL vostro3500を日本語キーボードで使っていますが、一部反応の悪いキーがある為 英語キーボードに交換可能でしょうか。 (日本語版のキーボードが出回っていない為流通のある英語版の購入を考えています) なお、日本語は従来からローマ字入力で使っています。 以上、御回答、アドバイス宜しくお願いします。 英語キーボードについて Vistaパソコン、DELLのLATITUDE E6400の中古を買いました。 キーボードが英語版なんですが、設定は日本語版のようでして、特に記号を打つと別の記号が表示されます。 表示される記号は日本語キーボードの位置にあるものが表示されるんだと思います。 これをキーボードに書いてある記号が出るように設定を変更したら、不便なことありますか? たとえばかぎかっこ(¬)などが英語キーボードには無いようなんですが。 日本語キーボードなのに英語設定でないと正しく… win10のノートPCに、TK-FBM111を接続したところ、"_"(アンダーバー)が入力できませんでした。 調べたところ英語キーボードにすれば解決するとのことで実際にやったところ、確かに"_"(アンダーバー)を入力できるようになりました。ただそうするとノートPCの”@”や"_"は入力できなくなります。 そもそもTK-FBM111は日本語キーボードなので、英語キーボードの設定で使用するのは合点がいきません。 TK-FBM111を日本語キーボードの設定のまま使用できる(=同時にノートPCのキーボードも同じ設定で使用できる)ようにするために、何か対処方法はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 英語キーボードの使用について 家族で共有のノートパソコンで英語キーボードを使用したいです。 ドライバをインストールし直せばいいのかと思っていますが。 家族は日本語配列を希望しているので困っています。 私はIBMの英語配列のキーボード(USB接続)がすごく気に入っていて、 どのパソコンを使うときも接続して使っています。 最近趣味でプログラミングや、LaTeXなどを使用し始め英語配列のキーボードを 英語キーボードとして使用したいと思っています。 しかし、最初にも書きましたが、ドライバのアンインストールをすると ノートパソコン本体の配列も変更されてしまうのではないかと思って実行できずにいます。 ノート本体のキーボードは日本語配列として使用し USBキーボードは英語配列で使用できるのが理想です どなたかご教授お願いします。 PCはNEC LL750/F XP Home SP3 です 使用を希望しているキーボードはSK-8835です キーボードの設定 外国で購入のノート型パソコンに、日本語ウィンドウズをインストールしたのは良いのですが、キーボードの配置が日本のと違う為、記号等をタイピングしようとすると、PC自体は日本語のキーボードの文字を打ち込んでしまいます。キーボードの設定を変えるのはどうやったらよいのでしょうか? 日本語OS で 英語キーボード ノートパソコンを買い換えます。 必須条件は、英語キーボードです。 スペースキーが長く、使いやすので、譲れません~~☆ 今までは、デルを使っていました。 英語キーボードにすると、必然的に英語OSだったので、 我慢して使っていましたが、 今、デルのサイトを見てみると、 今は、日本語OSでも、英語キーボードを選択できるようになっていました。 でも、今までの使用感から、 デルは、不具合が頻繁なので、 できれば、デル以外で購入したいです。 外のメーカーで、 日本語OSで、英語キーボードで購入できるメーカーは ありますか? よろしくお願いします☆ 英語キーボードから日本語キーボードに変更 DELLのノートパソコン LATITUDE E6510を最近購入いたしました。 英語キーボードだった為に使いづらく、 日本語キーボードをオークションにて購入して付け替えようと思います。 その場合、ただ付け替えるだけでいいのでしょうか? それとも新たにドライバを入れなければいけないのでしょうか? どなたかご教授ください。 英語キーボードから日本語キーボードに交換 こんにちは WIN98で、今までは英語キーボードを使用していたのですが、 ちょっと日本語キーボードに交換することになりました。 それで、PCでの設定は、今は英語キーボードになっていて、 その設定変更の仕方がわかりません。 教えて下さい。宜しくお願い致します。 キーボードの設定 キーボードに記載されている記号の入力ができません。 例えば@はPの右隣のキーを押すと「が入力され、SHIFT+2で@になります。 日本語キーボードと英語キーボードの設定かと思いますが、どこで変更できるのかわかりません。 どなたかご教示ください。 本体 StudioXPS8100、OS Windows7Pro、キーボード&マウス LogitechMX5500です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム キーボードの設定 すごく困ってます。 98を再インストールした時に、キーボードの設定を英語101に設定してしまったのですが、日本語106に変更する方法が解りません。 教えて下さい。宜しく御願いします。 ノートPCのキーボード DELL製のvostro1500をエクスプレス(キャンセル品)を購入したのですが英語キーボードでした。 当初は「日本語印刷がないだけ」だと思っていたのですがつかっているとエンターキーが小さい(ここが一番重要)、変換キーがない(スペースキーでできるが隣のAltキーと打ち間違える)等があり旧PCよち非常に使いにくくなってしまいました。 ここで↑の対策としてはどれが最善でしょうか? 1・納品書の「製品に満足いただけない場合は10日以内なら返品できる」という言葉を利用して返品を申し出てみる(同じ機種でキーボードが日本語の物をその後購入する前提で) 2・ノートの日本語キーボードのみ注文出来るか聞いてみる 3・交換(修理?)依頼をしてみる 4・USBの日本語キーボードをつなぐ 5・ヤフオク等でキーボード部分だけを手に入れて好感する ちなみに届いたのは昨日です 日本語配列設定なのに英語配列と認識されてしまいます キーボードの配列を色々調べていじっているのですが、 どうしても直らず困っています。 使用PCはDELLのノートPC(Windows XP)です。 購入時は普通の日本語配列として認識されており、 かぎ括弧なども打つことが可能だったのですが 私が韓国語のハングルキーボードをダウンロードしてから(?) 英語配列となってしまいました。 すぐにハングルキーボードを削除し、キーボードを「日本語 106/109 配列」に設定し直しました。 しかし、設定上は106/109なのに、やはり英語配列として認識されてしまい 「@」を打つ時は、「Shift+2」でないと打ち出すことができません。 かぎ括弧も打てなくなってしまったので非常に困っております。 様々なHPで直し方を探し、設定は全て「日本語 106/109 配列」(のはず)です。 それでも英語配列に認識されてしまう場合、どこか他に原因はあるのでしょうか。 PCを修理に出さないといけないでしょうか。 直し方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 WindosXP英語版での日本語キーボードの設定 WindowsXP英語版で 日本語キーボードを使いたいのですが、 キーボードの配列がうまくいっていません。 使用しているキーボードはDELL製のUSB接続です。 設定方法を教えて頂けると大変助かります。 何卒宜しくお願いします。 英語版キーボードのDELL製ノートPCを日本語106キーボードに交換し 英語版キーボードのDELL製ノートPCを日本語106キーボードに交換したら「変換キー」、「無変換キー」が使えないので、ショップで診断してもらったら、キーボードコントローラチップが日本語106キーボードに対応していないと言われました。そんなことってあるのでしょうか? 解決策をご存知な方、よろしくお願いします。 CDから再インストールするとBios設定で日本語キーボードが英語キーボードになる Dell Inspiron 1501でCDを使って再インストールするとOS(Vista Business)インストール時は日本語キーボードに設定できているがDell Notebook システムソフトウェアユーティリティ v.5.0.5 (R143625.EXE)付属CDであるがこのドライバーをインストール後、日本語を認識しなくなり英語キーボードになる 仕方なくキーボードドライバーを手動設定しなおしている他に方法は無いのでしょうか? キーボード設定について PC DELL Inspiron 1720(ノートパソコン) 日本語キーボードPS2(106/109 Ctrl英数)設定しても動作がおかしい。 EXCELでは全角入力するとセルが飛ぶ。 Aキー、Eキー等、打つと特に不具合いです。 解決方法、ご指導お願い致します。 OS WINDOWS7 キーボードの設定が… ノートPCを購入し、Word・Excelをインストールして使い始めたのですが、キーボードの設定がおかしく、“@”や“―”などの記号入力が、キーに書かれている通りに入力できません。 (主にキーボード右側、Enterキーのすぐ左側付近一帯) おそらく、日本語キーボードとして認識されていない可能性があると思うのですが…何が原因なのかはっきりわかりません。(出荷時の設定不良なのかもしれません) どこか設定を変えれば改善するのであれば、どなたか御教え頂ければ幸いです。 以上、よろしく御願い致します。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速、解決策のサジェスチョンをありがとうございました。 ドライバソフトウエアの更新で、「互換性のあるハードウエアを表示」のチェックボックスをオフにすることに気づきませんでした。 見事に英語キーボードに変身しました。ありがとうございました。