Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

■イギリスのビザについて■

イギリスで、今年9月後半に失効する学生ビザを持っています。今までは大学生でした(今年6月に卒業)。 希望としては今年いっぱいはイギリスに滞在したいと考えているのですが(就職・学校等の理由ではありません)、語学学校等に所属してビザを延ばすといったことは経済的な理由から出来ません。また、7月中旬に日本に2週間ほど帰らなければなりません。 ビザが微妙にある状態で日本帰国し、失効される直前に現地へ戻ってくる際、旅行者として観光ビザ(6ヶ月)は発行してもらえるのでしょうか。(6ヶ月のビザがもらえれば今年中は居られる、と考えました) また、8月にイギリスを出国する際に、ビザは無効になるのでしょうか。(無効扱いになれば観光ビザがとりやすくなるのかな、と思ったのですが…) ビザの扱われ方がよく分からないのです。 それと、税関で色々面倒なことが起きるのではないかと心配です。(最悪強制送還もありえるのかな、と…) (1)失効していないビザがある。 (2)再入国の目的は学校ではない。 イギリス再入国の際は、目的として「ヨーロッパを旅行するため」が無難なのではないかと考えています。理由としてもあながち嘘ではありません。今借りているアパートがあるので住所(この住所は8月末まで。それ以降はフラットを今年いっぱい借りようかなと思っています)は持っていますし、携帯電話も持っています。 こういった経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。アドバイスを頂ければ嬉しいです。まとまらない文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.3

今年9月後半に失効する学生ビザをお持ちとの事。 卒業後3ヶ月ほどの余裕をもったVisaが出されていますよね。 この3ヶ月の意味を考えてください。 Visaが有効な間は出入国が基本的に自由です。 あくまでも基本的に自由です。 今借りているアパートがあるので住所(この住所は8月末まで。それ以降はフラットを今年いっぱい借りようかなと思っています)は持っていますし、携帯電話も持っています 確実ではない状態で契約を延長してダメになったときはどうしますか? 大家としても学生でVisaの期限が切れた後の契約を引き受けるでしょうか? Visaの規定が目まぐるしく変更しているこの頃ですから充分気をつけてください。 一時帰国の際、英国大使館に問い合わせると良いでしょう。 9月の後半まではVisaが有効ですので仮に年末までは希望通り滞在できないとなっても戻れると思いますよ。 場合によっては再入国の際、日数を削られる可能性も無きにしも在らずでしょう。 希望は希望で現実はすべて入国審査官が握っています。 充分ご存知のようにこれは誰にもわからない事ですよね。

BLKMLK
質問者

お礼

言葉足らずだったのですが、正確にはまだ新しい契約(7月からの契約)は更新していません。そういった前提でお話していました、すみません。 ビザが失効するまでは、日本には帰国せず、イギリス国内で過ごそうかと思っています。旅行にも行きたいのですが、入国の際にトラブルが起きて荷物を引き取れないことになっても困りますし…。 色々とありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mstkwasa
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

現地で英内務省あるいは在日英国大使館に訊いてみないとわかりませんが、かなり無謀な話だと思います。 連合王国は出国時にパスポートを確認しない場合が多いので、出国時にビザを失効されることはまずありません。ビザは期限まで有効です。 8月の連合王国再入国時に「もう卒業したので学生ビザは失効したことにして、年末までイギリスにいたいので、6ヶ月間の観光ビザを捺してください」とでも言ったら「居座るつもりだな」と入国審査官に思われても仕方がありません。入国拒否あるいは荷物をまとめるために数日間の入国が認められるくらいかと思います。 また実際に自分でアパートを借りて住むのですから、生活基盤があるため、ある意味「観光」ではなくなります。学校が目的でなければ、「住む」以外一体何の目的で連合王国に入国したいのでしょうか。

BLKMLK
質問者

お礼

仰るとおり、都合の良すぎる話だとは思っていたのですが、現実的に無理ですよね。 「印象」がすべてとは良く聞きますが、自分が審査する立場なら疑うと思うし…。 色々と参考にさせていただきました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-san
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

(1)学生査証はマルチプルエントリーでしょうか。 たぶん期間が長いので1回ではないかも (2)日本帰国時(出国時・日本で)学生査証のVOIDができるのか。 理屈的にはできるのではないかな。 (3)失効させ観光として入国。 この方法ができればベストですが、問題は入国時です。 学生査証を持っていた人が、滞在期間を延長しているように見えますので、説明を上手くできないと、最悪、強制送還もありえるでしょう。 学生査証取るときって、1回入国のエントリークリアランスで入国し、 現地で切り返しませんでしたか。 8月の期限切れに、EUに行くって事できるけど、再入国の時の質問は同じですね。(電車のイミグレーションは簡単かも知れませんが)

BLKMLK
質問者

お礼

2年程前になってhしまうのですが、学生をしている期間は手続きは不要でした。今のビザを失効させて観光ビザを取得するのは、他の回答者様が仰るよう不可能のようです。 ここで仰られている切り替えしは、私の場合は必要ありませんでした。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

アメリカのビザしか知らないので当てはまらないかもしれませんが・・。 アメリカの学生ビザは出国する前に、学校の人のサインがI-20という書類に必要です。それ無しで出国した場合、ビザはもう無効です。それが英国に当てはまれば、質問者さんの場合はもうビザなし観光入国です。英国は観光ビザ不要でしたよね?許容期間を過ぎると、ある意味不法滞在になると思います。

BLKMLK
質問者

お礼

アメリカではそういった手続きがいるのですね。色々調べてみたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A