ベストアンサー 5.1CHで聞きたい・・・ 2008/09/14 11:18 ホームシアターシステムのソニーHT-SL80を使用していますが、PCゲートウェイM-6842Jから5.1CHで音声を出力したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?素人なので、ご伝授お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nijjin ベストアンサー率27% (4880/17981) 2008/09/14 17:13 回答No.2 Gateway japanのHPではポート・その他の部分に 1 - Headphone / SPDIF Audio 出力 とデジタル出力があると書かれているのですが・・・ http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=M-6842j 価格.comのスペック情報にも詳細スペックのその他の部分に光デジタル端子と書かれてます。 http://kakaku.com/spec/0020X916744/ が、ツクモの画像では確かにありませんね? 仕様にはオーディオ入出力×3(ヘッドフォン/オーディオ出力 (ステレオ)×1、S/P DIFオーディオ出力×1、マイク入力 (モノラル)×1) となっているのですが・・・ http://www.tsukumo.co.jp/emachines/M-6842j.html 最悪、こう言ったUSBサウンドアダプタを取り付ければ可能かと思います。 http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=1&subcategory=208&product=17751&nav=0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nijjin ベストアンサー率27% (4880/17981) 2008/09/14 13:59 回答No.1 M-6842Jには光デジタル出力がありますのでHT-SL80の光デジタル入力端子とオプティカルケーブルで接続しHT-SL80を接続したデジタル入力に切り替えれば聞けると思います。 M-6842Jのサンプリングレートは44.1khzか48khzの出力にすればまず問題はないと思います。 質問者 補足 2008/09/14 14:51 M-6842Jに光デジタル出力ってついてます?見ましたがなかったです><デジタル関係であるのは、HDMI V1.2ポートx1 だけです。 なので、HDMI V1.2ポートx1 → 光デジタル(角)の変換になってしまいますかね?そんな変換ってないような気が・・・。 他に方法はあるでしょうかね・・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器オーディオ 関連するQ&A ヤマハ 5.1chホームシアターシステム TSS-20とSONY ホームシアターシステム HT-IS100の違いは何? 初心者ですいません。 SONY ホームシアターシステム HT-IS100とヤマハ 5.1chホームシアターシステム TSS-20はどこが違うのかがわかりません。 音質はどちらがいいのか。なぜsonyは値段が高いのかなど教えてください。 5.1chスピーカーの選び方、アンプ出力やらインピーダンスやら何がなんだか 5.1chスピーカーの選び方がわかりません。 スピーカーに関してはまったくの素人です。 現在 ソニーのホームシアターシステム『HT-K215』 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0905B/ を持っていますが、ウーハーの音には満足しているのですが、センター、フロント、リアスピーカーがショボい音(テレビのスピーカのほうがまし)なため、実際使っていません(別に音にこだわっているわけではなく、ホームシアターシステムの音のほうがよくないので使っていないのです)そこでスピーカーだけ別途5個購入しようと思っています。 ところが、アンプ出力やら、インピーダンスやら何がなんだかわかりません。そもそも別のスピーカーを取り付けてもよいものなのかすらわかりません。 あまりお金をかけないでテレビよりかは迫力のある5.1chを楽しみたいという感じです。 スピーカーの選び方や安くていいスピーカーをご存知の方、教えてください。 PS2でDVDを再生するとプツプツ音(5.1ch)がとぎれます。 現在、プレイステーション2にてDVDを鑑賞しています。5.1chのDTSで音を聞きたいのでsonyのHT-K215というタイプのホームシアターのシステムを光出力でPS2につなぎ音を聞いているのですが…問題です。プツプツ雑音が入ります。また、ホームシアターの方の光入力の確認マークが点灯していません。(光出力で信号がきていると思われるのだが) アナログで音を再生した場合には上記ような症状はありません。 やはりPS2には多くを求めてはいけないのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 5.1chホームシアターシステムのAAC教示願い どなたか教えていただけませんでしょうか。 下記の組み合わせで地デジとBSデジタルでサランド放送を聞けるでしょうか。 テレビ SHARP AQUOS LC-40H11(現在使用中2014年製) 〔テレビ側で音声出力をAACかPCMかは選べます〕と +SONYホームシアターシステム HT-SS380(2011年6月発売) 又はSONYホームシアターシステム HT-IV300(2014年5月発売) 上記2機種のホームシアタースピカーシステムは サラウンドフォーマットAACに対応してて聞けますでしょうか。 ご教示穂のほどよろしくお願い致します。 PCからのホームシアターへの音声出力 初心者の質問ですみません、SONYのHT-SS380ホームシアターを購入したのですが 液晶テレビからの配線はHDMIがあり問題なくつなげたのですがPCからの音声出力配線がピンジャックとS/PDIFしかなくステレオ出力にしかなりません どうにかしてPCから5.1chチャンネルに配線できないものか悩んでおります どなたか解決方法おわかりになりますでしょうか? 5.1chとiPodnanoはつなげるか? [オンキヨー BASE-V15X(S) [5.1chデジタルホームシアターシステム] やデノン DHT-M380-M(木目) [ホームシアターシステム]はiPodnanoにつないで音楽を聞くことはできますか?] 5,1ch(ホームシアター) ONKYOのBASE-V10X(S)(5.1ch)をリサイクルショップで購入しました。 ところが、私の持っているDVDプレーヤーはパイオニアのDV-393で、そのスペックを見ると”音声出力端子:アナログ2ch1系統”となっていましたので、せっかく5.1chのホームシアターを買ったのに、スピーカーは2,1chに該当するスピーカーしか音が出ないのでしょうか? すいませんが、どなたか素人の質問にアドバイス願います。 出力端子がないコンポとホームシアター 私はPCの音源をソニーのMDコンポ(CMT-J300)で流しています。 今回、ソニーのホームシアターシステム(HT-K215)を 手に入れたので、PCの音源をこちらから流すことにしました。 この作業は普通にうまくいきました。 コンポの音源(CDやMD)もホームシアターを使って、 流したいのですが、コンポに出力端子がついてません。 アノログ入力端子とデジタル入力端子が1つずつついてるだけです。 どうにかして、接続することはできないのでしょうか? 入力を出力に変換できるものとかあるのですか? また、コンポをホームシアターで流すことができた場合、 ホームシアターの標準でついてる5個のスピーカのうち2つを、 コンポについてたスピーカーと交換したほうが音質はよくなりますか? 大きさ的にはコンポのスピーカーの方が大きいけど、 どっちのスピーカーが音質が良いのかわかりません。 さらにコンポのスピーカーをホームシアターに繋なげるとしても、 つける部分が違うので、どうやって繋げるのでしょうか? 質問が多くてすみませんm(__)m 5.1chシアターシステムについて 5.1chシアターシステムについて 5.1chのスピーカーセットを買おうと思っています しかし、オーディオの知識が皆無等しいので詳しい方に質問します 5.1chだから音質がいいとは限らないと思います 使用用途はPC、ipod、など PCには3.5mmピンジャックとHDMIが搭載されています 3.5mmのアナログ入力で5.1chの再生は無理。変換も普通は不可能と聞きました HDMIでサウンドカードか対応してれば可能と言うのも聞きました そこで、二つの商品候補をあげてみました ソニーのHT-SS380 http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/ パイオニアのs353 http://pioneer.jp/hometheater/multisurround/htp_s353.html 主に使うのはPCです 因みに、s353は家電店で視聴したところ、音質は結構いいしbluetoothも対応しているので、5.1chではないものの音質のいい2.1chでした SS380はまだ視聴してないです PCはVAIOのSシリーズVPCSBです サウンドカードは対応してますでしょうか 買うなら上記のどちらを買うべきでしょうか 良音質の方を買おうと思います 回答お願いします 7.1chから5.1chへ パソコンの出力端子が7.1ch対応オーディオ入出力端子なのですが、今持ってるホームシアターが5.1chの対応で、しかも入力端子がRCA端子なのですが、なんとかできないものでしょうか・・・ このスピーカーとTVは使えますか? http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=22634&KM=HT-SL800W このホームシアターシステムを買おうかと考えているのですが、 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lcd/lineup/lcd-20v5.html このTVでちゃんと音が出るのでしょうか? 素人で、出入力とかすらよくわからないもので…よろしくお願いします! 5.1chホームシアターについて 5.1chのホームシアターの購入で迷っています。 ホームシアターセットを購入するのが初めてで、皆さんの意見やオススメを聞きたいです。 ・PS3とHDMI接続、ONKYOのND-S1と接続します。 ・まだ学生なので3万前後で収めたいです。 ・無名メーカーには手を出したくないです^^; 一応自分でも探してみた結果、 PioneerのHTP-S333か、未発売ですがSONYのHT-SS380で悩んでいます。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 5.1chサウンドについて 5.1chサウンドについて質問なのですが、 普通は DVDプレーヤー → ホームシアターサウンドシステム → スピーカー のようにつなげると思うのですが これを DVDプレーヤー → コントロールアンプ → ホームシアターサウンドシステム → スピーカー でつないだら5.1chの信号はちゃんと伝わるのでしょうか? 5.1ch再生ができません。 引越して機器の再セットアップをしたのですが、DVDを再生すると2.1chでの再生になってしまいます。 音声切り替えをしても、5.1chの選択肢が出てきません。 テレビの画面上にBDレコーダーの表示で2.1chと出るので、そもそも出力自体が2.1ch固定になってしまっているようです。 原因がわかる方、解決方法を教えてやって下さい。 再生機器:SONY BDZ-AT700 ホームシアターシステム:パイオニア XV-DV900 接続方法:光デジタルオーディオケーブル テスト用DVD:ロード・オブ・ザ・リング(メニューにてドルビーサラウンド5.1chに設定) 両方の機器の説明書やメーカーサポートを見てみましたが、この問題に関する記述が見つからず困っています。 お手数ですがよろしくお願いします。 ホームシアター初心者からの質問 PS3を使ってホームシアターを考えています。ソニーの HT-SS380 http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/ をつかって5.1chをしようと思うのですが、これと別にAVアンプって必要になるのですか?? PCと5.1chサラウンドスピーカーのつなぎ方 PCからでる音(音楽、DVD動画等)を5.1chサラウンドスピーカーから出力されるようにしたいのですが光デジタルケーブルでつなぐだけでよいのでしょうか?? 私の使用しているPCはNECのVR500/DDで http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VR500DD 購入を考えているのはSONYのHT-SL800Wです。 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=22634&KM=HT-SL800W ご回答よろしくお願いします。 PS3の音声出力 ソニーPS3とソニーホームシアターシステムを光デジタルで接続して音声出力しようと思いましたがPS3の設定を光デジタルにしても音声が出ません。ホームシアターシステムのほうも何か設定しなければいけないのでしょうか? お詳しい方おしえていただけませんでしょうか。 出力AV→PS3 入力AV→ソニーDVDホームシアターシステムDAV-SR1W (http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DAV-SR1W.html) 5.1chについて 5.1chについて教えてください。素人の質問です。 5.1chを実現するにはサウンドボードに光出力端子が付いていてそのケーブル一本で5.1chの信号をホームシアタースピーカーのコントロールセンターに送って、コントロールセンターで5.1chの信号を処理して個々のスピーカーに送るのでしょうか? サウンドカードに5.1ch対応と書いてあってアナログ出力端子が6つ付いているものは、そこにコントロールセンターを介さずに直接5つスピーカーとサブウーファーをつなげば5.1chを実現できるのでしょうか? DVDドライブにも5.1ch対応とかはあるのでしょうか? スピーカーとサウンドボードとDVDメディアが5.1ch対応ならそれでできてしまうのでしょうか? 5.1chシステムとAVアンプの接続についてです 現在、TVにSONYの5.1chホームシアター(HT-SS380)繋いでを使用しているのですが、AVアンプのYAMAHARX-V475とゆうものと繋いで使いたいと考えているのですが、可能でしょうか? できれば、スピーカ線を切ったりなどの加工なしで、両方のアンプをいかして使いたいとおもうのですが、難しいでしょうか? もし可能だとしたら、接続例などありましたらよろしくお願い致します。 HDML接続ホームシアターの音が時々でない BRAVIA(49X8500C)と台座のホームシアター(HT-XT100)をHTML接続で接続しています。現象:ホームシアターの電源が時々はいらずホームシアターから音声が出ない。コンセントを両方(BRAVIAホームシアター)抜き差しで回復しました。光ケーブルはないので接続していません。なお、ホームシアター(HT-XT100)は最近入手しました。この現象の時BRAVIAからのTV音声に設定すればTV出力します。ホームシアターの電源が連動しないときがあり困っています。どなたかご教授願いたく。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
M-6842Jに光デジタル出力ってついてます?見ましたがなかったです><デジタル関係であるのは、HDMI V1.2ポートx1 だけです。 なので、HDMI V1.2ポートx1 → 光デジタル(角)の変換になってしまいますかね?そんな変換ってないような気が・・・。 他に方法はあるでしょうかね・・・・。