Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

突然LANの接続を認識しなくなりました

SonyのデスクトップPCを使っています。 突然LANの接続を認識しなくなりました。 LANポートの異常だと思い、USBタイプのLANアダプタ、 PCカードタイプのLANアダプタを購入し、 接続してみましたが、しばらく接続を試みますが、 「接続限定、もしくは接続されていない」というメッセージが 表示され接続できない状態です。 もちろん他のノートPCに繋ぎかえると問題なく接続します。 ですのでLAN配線に問題はありません。 ネットワークの設定もノートPCの設定と比較しましたが、 特に違いがなく問題ありませんでした。 なにが問題なのでしょうか?マザーボードが壊れているのでしょうか。 この状況下で修理に出すことより、新しく購入するほうが得策でしょうか。詳しくないのでお詳しい方、どなたかお教え下さい。

みんなの回答

回答No.1

XPでしょうか。 他のPCでテストした際に繋がったのなら、関係ないと思いますが、 ルーターやHUBに複数のポートがあると思いますが、他のポートに変えてみても駄目ですか? 特定のポートだけハングアップするということもあります。 ルーターの再起動や電源の再投入、HUBの場合、電源の再投入で改善する場合があります。 とりあえず、「ヘルプとサポート」の「ツール」→「ネットワークの調査」でハードウェアの設定や状況の確認をしてみては。 最終的には、TCP/IP スタックの再構成などを試してみることになるかと。 netsh int ip reset c:\ipreset.log 設定などは初期化されてしまいますのでご注意ください。 セキュリティソフトなどでウィルスが検出されて、それを除去する再に、Winsockに不具合をもたらす例もあるようです。 http://support.microsoft.com/kb/811259/ja

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A