Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

Win98SE プリインストール版のインストール

Win98SEのプリインストールマシンですが、ある事情でWin98をインストールしました。 その後動作が不安定になったため、またWin98SEに戻したいのですが、各種アプリケーションなどもインストール済み等の理由もあり、フォーマットしたくありません。 手持ちのWin98SEのCDでアップグレードしようとしても「既に他のOSがインストールされています」となりアップグレードできません。 プリインストール版のCDでアップグレードする方法は無いでしょうか。

みんなの回答

  • 9821
  • ベストアンサー率30% (25/83)
回答No.3

そのSEのCDが製品版なのかリカバリCDなのかわかりませんがアップグレード版なら可能と思います。 MSからSEアップグレード版(千円くらい)を購入し既に98が入っているPCにアップグレードできましたし。友人が中古で買ったノートにも98→SEとクリーンインストールも問題なくできましたが。 アップグレード版といってもアップグレード対象のOSの有無を確認するプログラムが入っているだけなので95や98のCDがあればインストール可能なはずです。 98が起動している状態でSEのCDを入れてみて下さい。

kmor
質問者

補足

ありがとうございます。 SEのCDは製品版でプリインストール版なのでWindows上でもCDから起動しDOS上でもエラーになるんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • judayum
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

わたしが以前持っていたPCが、 Win95で出荷→Win98アップグレード対象でメーカーからCD送付→その後MSが98SEを出したのでCD入手 という流れで98SEにしましたので、98からも98SEにできるのだと思います。 が、kmorさんの場合製品版の98SEのCDではなく、98SEプリインストールマシンということで、98SEにしたければ、付属のリカバリCDなどで98SEに戻すのが、一番問題ないやり方です。その付属のCDは、たいていはHDをまっさらにして1からインストールするのを前提につくられています。 >プリインストール版のCDでアップグレードする方法は無いでしょうか。 ですので、こういう使い方は多分想定されておらず、できないでしょうね。 また製品版をもっていても >Win98SEのプリインストールマシンですが、ある事情でWin98をインストールしました。 このある事情で98をインストールしたとき、一度フォーマットしたところにいれていれば98SEは入るとおもいます。が、98SEに98を上書きしたような、上下逆というかメーカーが想定していない入れ方をした場合は、トラブルを起こしやすいかもしれません。

kmor
質問者

お礼

ありがとうございました。 無理なようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

通常のアップグレード版Win98SEは、パッケージにも書いてありますが、Win95およびWin3.1 からのアップグレード用です。つまりWin98は対象外なのです。そのためインストールは出来 ません。 とりあえずであれば、Win98でSP1を導入すれば、一部の機能を除く修正項目が適用されるので、 問題が解消する可能性があります。下記のURLのところで、見てみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/win98/sp1.htm
kmor
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アップグレード版でなくプリインストール版なんです。 それで、既にOSがインストールされているとエラーが出るんですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A