Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

.NETでの文字のフォーマットと入力マスク

VB.NETのテキストボックスにデータを表示するときのフォーマットの指定方法がわかりません。 データベースから「123456」という数をとってきて、テキストボックスには「123,456」と表示するにはどうすればよいのでしょう? また入力するときに整数部3桁+小数部2桁までで入力してもらうにはどうすればいいでしょう? (例)123.45と入力→OK    1234.5と入力→整数部の桁が多いのでエラー    1.234と入力→小数部の桁が多いのでエラー これはテキストボックス以外のものを使用してもかまいません。

みんなの回答

  • k_kazari
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.2

こんにちわ。 DBのでデータは No1の方のおっしゃるようにFormat関数でいけると思います。 format(123456, "#,##0") でいけないかな!? ■参考 http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/vb_k07.htm のFormatNumber 入力するときは 入力チェックを追加して テキストボックスのLostFocusのイベントで入力チェックをかけてみては? 面倒かもしれませんが ■方法1 1.LostFocusイベント発生 2.入力した数字(123.45など)をストリング型にキャスト 3.入力した数字の文字数が 6 になるかチェック 4.Split関数で”,”(カンマ)で整数部と小数部を分割 5.整数部の Length が 3 小数部の Length が 2 かどうかチェック チェックで引っかかったら、エラー表示(ダイアログ)などして カーソル(Focus)をその入力ボックスにセットする。 ■方法2 方法1の3まで同じで Split関数でなく, InStr関数を使って、 intNum = InStr("入力値",",") intNum = 4 でなければエラーとか でエラーだったら そのテキストボックスにFocusを戻すとか。。。 そんなんはいかがでしょうか。。。 だめ?(^^;;

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/sak3vb.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

Formatなどで整形してあげれば良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A