Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CS5をストレスなく使えるMacスペックについて)

CS5をストレスなく使えるMacスペックについて

このQ&Aのポイント
  • Macの買い換えを考えています。Adobe CS5をストレスなく使いたいです。
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2.53GHz、メモリ4GB)とiMac MB950J/A (3.06GHz、メモリ4GB)を検討中です。
  • WindowsのCore DuoとMacのCore 2 Duoは同じものと考えてよいのかどうか、またCPU、メモリの差によるパフォーマンスの違いもわかりません。詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.1

スペックより運用と環境設定ですよ.WinでPhotoshopやIllustratorを起動すると仮想メモリの警告がでませんか?必ず仮想領域を充分に確保しましょう.私なら速度を求めるならminiにSSD+Firewireの外付け3.5インチHDDでLCDは仕事用の充分なものを選びます. Photoshopで大量のファイルを一度に開くならビデオカードがHD 4670のiMacをお薦めします.

suzienuzie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社のWin機で仮想メモリが出たことはないです。 が、動きはかなりもっさりです^^; 今話題のSSDですね。 ちょっと調べてみたところ、読み込みは速いけど書き込みが遅いとか… 一長一短ですね。もう少し調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.3

業務でお使いなら、長く使えるMac Proか、ハイエンドのCore i7のフル・メモリー装備のiMacをお勧めします。比較の対象されているCore Duoは、2世代前のCPUコアですし、メモリー4GBは、フルで使うAdobe Creative Suiteには、不十分かも知れません。私は、CS3をいまだ使っていますが、MacOS X Leopard, 1.5GBの環境で、CS3とFirefox, iTunes, Mailぐらい同時に使っていますが、苦痛になるほどの遅延時間は、ありません。時々、Firefox 3.5 for Macが落ちるぐらいです。メモリーは、アプリケーションを使う机の上のような物ですから、出来るだけ拡張しておいて下さい。これは、マックでもウィンドーズでも同じ事です。8GBは、先々を考えると欲しいリソースです。私のMS Windows機は、XPと7ですが、メモリー・フル装備にしてあります。感覚的には、MacOS Xシリーズの方がMicrosoft Windows 7より多少、軽いという感じです。CPUは、購入時で、最新の物をお勧めします。Core 2 DuoよりCore i7かi5, Xenonと言う感じです。私も別の視点から、買い増しの検討をしています。ブルーレイ・ディスク対応ドライブとUSB3.0搭載のSnow Leopard以降で、購入の予定です。(いつになるかは判りませんが。)

suzienuzie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Mac Proは、大きさと何より予算の点で手が出ません…; iMacは、先にも書いたとおり液晶の問題で候補から脱落しそうな感じです。 バリバリ仕事に使うわけではないので、虹色グルグルが止まらない~ なんて状況にならなければいいっちゃいいんですが、 快適に越したことはないですよね。 現状のラインナップから選ぶのか、新製品を待ってみるかも含めて 考えたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mickymac
  • ベストアンサー率37% (90/240)
回答No.2

私もiMacをお勧めします。できれば、メモリを8GBに増設した方がいいかと思います。MacでもようやくPhotoshopが64bit対応となりましたので、メモリが多いのが一番ききます。その分、CPUスペックを落としてもそこまで差は出ません。FireFoxもメモリ食らいですし。

suzienuzie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 iMacは情報を探したところ、液晶の黄ばみやチラつきが問題になっているようで、 ちょっと候補から外れ気味です…すいません。 miniとMacProの間ぐらいのスペックのデスクトップ機が出てくれたら いいのになぁ、と妄想してしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A