- 締切済み
削除できないファイルが自然にできるのはなぜでしょう
ネットからファイルをダウンロードすると、勝手に、例えば~WRD0005.tmpというファイルや、めちゃくちゃに文字化けしたフォルダやファイルができているときがあります。そのフォルダやファイルを開こうとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているために読み取れません」と表示されて開くことができず、削除しようとすると「予期しないエラーのため、ファイルを削除できません。このエラーが再発する場合は、エラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。エラー(ファイル名)ファイルまたはディレクトリが壊れているために、読み取ることができません」と表示されて削除することができません。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。それらのファイルの容量を見ると150Mなどとんでもない容量が出ます。(実際にはそれほど容量を使っていないようですが。)どうしたら削除できるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答

noname#122444
回答No.5
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4
- mikimouse2100
- ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.3
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7996/21385)
回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
Kindon98様 お教えいただきまして、誠にありがとうございます。そのようなアプリは全く知りませんでしたので、早速試させていただきました。 しかし、残念ながら、フォルダを消すことができませんでした。 no any processes locking this file or folder have been found という表示が出て、結局消去できませんでした。 たぶん、フォルダの容量自体はゼロになっているのだと思うのですが、何しろフォルダ名が残っているのが、あまり気持ちよくありません。 このフォルダは外づけHDの中にあるものですが、そのことをお知らせしなかったことに何か原因がなければよいのですが。 何かお知恵がありましたら、お教えいただきますようお願いいたします。