※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタ接続の仕方を教えてください)
このQ&Aのポイント
MacからLAN上のプリンタに接続する方法について教えてください。WindowsでのLAN構築を行い、Macを接続したい状況です。具体的には、Mac OS X 10.3.1を使用しています。
MacからCanonBJ S530という名前のプリンタに出力する方法を知りたいです。プリンタ接続のために、MacにIPアドレスを割り当ててPingテストを行いましたが、反応はありませんでした。
また、プリンタ設定ユーティリティを起動してIPプリントを追加しましたが、出力できませんでした。Windowsのエクスプローラーに似たインターフェースでの操作方法も分かりません。お手数ですが、どのようにプリンタに接続すれば良いか教えてください。
こんにちは。
WindowsでのLANを構築しております。
そこにMacを一台接続することとなりました。
OSはMac OS X 10.3.1です。
MacからLAN上にあるプリンタに出力したいのですが
どのようにすればよろしいでしょうか?
宛先はET-FPS1Eプリントサーバが挿入してある
CanonBJ S530です。
とりあえず、
Mac側にIPアドレスをふり対象プリンタにPingがとお
ることを確認し、プリンタ設定ユーティリティを起動
し、追加から、
IPプリント
プリンタのタイプ :LPD/LPR
プリンタのアドレス:xxx.xxx.xxx.xxx
キュー名 :io-15xxxx
プリンタの種類 :その他→bjs530151.dmg
としましたが、なんの反応もありませんでした。
bjs530151.dmgをクリックし、BJ S530 151.pkg
を実行したら何かインストールされたようですが、
どこに何ができたのかもわからず、あいかわらず
出力できません。
Macは初めて触ったのでWindowsのエクスプローラー
のようなものの開き方もわかりません。
よろしくお願いいたします。
補足
asucaさん、こんにちは。 お礼が遅くなってすみません。 とりあえず教えていただいたもので出力 されるようになりました(但し、デモ版 なので最後に余計なものが印刷されますが)。 それにしても、.pkgを実行してインストール されたものはどこへいってしまったのでしょう?