ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウスポインタが・・・) マウスポインタの移動範囲に問題がある 2004/01/18 10:35 このQ&Aのポイント マウスポインタが画面を越えてまで移動してしまい、特に右端で問題が発生している。画面の横ぐらいのスペースが余っており、マウスポインタが画面の端を越えてしまう。設定で移動範囲を修正できるかどうか教えてほしい。 マウスポインタが・・・ マウスポインタが画面を越えてまで移動してしまいます。 左は、画面の端でとまるのですが、右端は画面の端を越えてしまいます。 測ってみたら、画面の横ぐらいののスペースがあるようです。 ―――――――――――――― |表示される | | | 画面 | 謎の | | | スペース | | | | | 画面の端→| | ―――――――――――――― こうゆうことです。 設定でなおせますか?よろしくお願いします。 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー laulau ベストアンサー率23% (26/112) 2004/01/18 10:45 回答No.1 例えば矢印の形をしたマウスポインタでは矢印の先端でクリックしたいポイントを指定します。 ですので左向き矢印のマウスポインタの先端以外が画面から消えても矢印の先端が画面上に残っているのでそこでクリックすると画面の右の際でクリックすることになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A マウスポインターについて マウスポインターが画面上でマウスを動かしている時に端の方に行く時に勝手に飛び出て上、下、左右に行きます。時々、Ctrolで探すのですが、なにか設定でも悪いのでしょうか。教えてください。 マウスポインターが画面から消える? マウスポインターを移動させた時、画面の上と左はSTOPしますが 右と下に移動させると、STOPせず、どこまでも行ってしまいます。 よろしくお願いします。 マウスポインターの移動範囲 Windows XpでマウスはLogitechのM-S48aを使用しています。 モニター画面に於いてマウスポインターが、”左側は画面左側一杯”に”右側は画面よりも遙かに右側にオーバー移動”し、時々ポインターがどこにあるか判らないことがあります。 マウスポインターの移動範囲を指定できる設定があるのでしょうか? その設定方法があれば教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マウスポインタが動きません こんばんは。昨日の事ですが、パソコンを起動したらマウスポインタが画面右上の角から3cmくらい下のところにあり、マウスを動かすとポインタは揺れるのですが移動できず困っています。どうすればよいのでしょうか?? マウスポインターの移動をキーボードでするには? マウスポインターの位置をキーボードのキーに設定して、あるキーを押すとマウスポインターがモニターのこの場所に、違うキーを押すと瞬間にあらかじめ設定しておいた別の位置に移動するようなことで来ますか?又そのときマウスの左クリックを押すのと同じ事が、キーボードできるようになることは出来ますか? コンサートのチケットを取るときにいつも5箇所ぐらいマウスポインターを移動して、クリックしているもので、上記のようなことが出来たら早く入力できそうなので?解かる方教えてください。 マウスポインターがでてこない sony vaio PCG-983N WinME をつかっています。 昨日PCがフリーズして、立ち上げてみたら ポインターが表示されなくなってしまい、また画面表示も小さく周りが黒い状態です。過去の履歴で検索すると周りの黒いところでマウスを右クリックすると、変更メニューがでてくるとあったのですが、ポインターが表示されないので、どうすることもできません。 ポインターについては、セーフモードで立ち上げた場合は、正常に表示されますが、通常画面では、何度再起動しても表示されません。またセーフモードでも画面は小さいままです。 どうしたら、ポインターが表示されるようになりますか? また、画面設定が治せますか? よろしくお願いします。 マウスポインタの移動速度について WinXPです。 24インチワイドスクリーンのモニタを使用していますが、 デスクが狭く、マウスを使う領域が限られます。 そんな状況ですので、モニタの左右の端から端までマウスポインタを移動するには、 マウスの移動距離が長いため、一度マウスを机上から離して、置き換えないとなりません。 そのうち手首が痛くなり、疲れてきます。 コントロールパネルのマウスのプロパティで、マウスの速度を目一杯早く設定していますが、 それでも疲れます。 あと少しなんですが遅い(=移動距離が長い)のを改善したいのです。 他に方法はありますでしょうか? マウスカーソルがディスプレイの外(左側)に飛び出します マウスカーソルを表示されている画面(右)端で静止するようにしたいのですが、どのような調査や手段が必要かをお教えください。 PCを買い換えたのですが、以前使っていたディスプレイと組み合わせるとマウスカーソルが画面右端よりさらに奥にも領域があるように移動していきます。 上下左は画面端でマウスカーソルが静止するのに右側だけおかしい状態です。 画面サイズは1280*1024で現在設定しておりそれ以上の設定は選択不可です。 マウスのポインタが ソフトを終了した時に誤って右クリックをほぼ同時に押してしまいました。そのソフトは終了出来たんですが、それ以降マウスのポインタが右端に飛ぶんです。飛んだ時そのままマウスを動かさずに見てるとポインタが右端で上下に飛んでるんです。たまに飛ばなくなるんでなんとか操作出来るけど、右に飛びまくり話になりません。接続しなおし、ドライバを再インストールし、ロジクールにも伝えましたが解決しません。マウスはUSB接続のオプティカルです。 マウスポインタが飛び跳ねてパソコンが操作できません。 昨日インターネットで色々なホームページを閲覧していたら、突然マウスポインタが飛び跳ねて思うようにクリックできなくなりました。PCを再起動してもだめで、各種アイコンをうまくクリックできないので、操作不能の状態になっています。マウスポインタの形は矢印のままで、特に表示などは出ていません。なにもしないときはマウスポインタが常に画面の左端か右端にあり、動かそうとすると画面の中央で飛び跳ね、また左右どちらかの端で止まります。このためアイコン類を思うようにクリックできません。ウイルスバスター2004をインストールしていたのですが、特に反応がなかったので、ウイルスではないのかもしれませんが、パソコンの操作自体ができない状態なので困っています。解決策として、自動で起動するCD-ROMなどでマウス操作なしで修復してもらう、というような方法があるのでしょうか?またマウス以外にも感染(?)している可能性はあるのでしょうか?それとも単にマウスを交換すれば直るといった問題でしょうか?その場合、マウスは電波で飛ばすタイプなのですが、接続は簡単にできるのでしょうか?ちなみにキーボードは操作できます。またOSはXPです。 以上よろしくお願いいたします。 マウスのポインタの異常について 回線はYAHOOBBを使っていて、PCはFUJITSU BIBLO を使っています。 PCを買って一ヵ月後位に、マウスのポインタが左上にあるときに、 一気に画面の右下に瞬間移動するという現象が度々起こるようになりました。そこでマウスの感度設定や、タッチパネル、複数のマウスを接続して試してみても、全て同じように瞬間移動してしまいます。それと画面を開いた状態で、その画面を一度画面下に全部隠して、もう一度上に上げようとすると、何度やっても3分の1程度しか上に上がりません。 そしてここ2ヶ月くらい、主にゲームなどの動画のページに行くと、 動画の付近でポインタが固まってしまい、何度、マウスを動かしても、 2~3cm動くだけで、また同じ位置にポインタが戻って来てしまい、 どうすることもできなくなってしまいます。これはウィルスか何かが入ってしまったのでしょうか?どうかよろしくおねがいします。 マウスポインタが消える 2年ほど前にvaio fit14(SVF14A1A1J)を購入しました。 問題なく使い続けていたのですが、1ヶ月前くらいから突然マウスポインタが消えるようになり困っています。 症状としては以下の通りです。 ・外付けのマウスは利用したことがなく、タッチパッドで操作していた ・電源を入れて30秒ほどはマウスポインタが表示され、タッチパッドで操作可能 ・マウスポインタが消えた後、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると場所が表示される(マウスポインタは見えない) ・マウスポインタは見えていないがタッチパッドでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、全く移動していない ・タッチパネルでマウスポインタを動かす操作をし、Ctrlでマウスポインタの位置を確認すると、ポインタが移動している タッチパネルがあるのでパソコン自体が使えないということはないのですが、やはりタッチパッドを使えないと作業がしづらいです。 修理も検討していますが、データ等取り出せないような状況ではないため、修理に出すほどのことではないのか、とも考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マウスポインタの動きを変えたい 昨日、サンワサプライのWizardというシリーズのマウスから、ビックカメラのオリジナルのマウスに買い替えました。 以前のサンワサプライのものは、ホイールボタンを使って下から上に移動するとき、画面が何度も上下してなかなか上に戻れなかったんですが、ビックカメラのものにしたらそんな現象はなくなりほっとしました。 が、今度はマウスポインタの位置を移動させるのが大変なんです。 マウスポインタを移動させたい長さと、実際に腕を動かす長さが同じくらいなので、右腕が疲れます。 手首でちょっと動かせば、マウスポインタが長い距離を動くように設定しなおすことは可能でしょうか? ちなみにOSはWinXPです。 宜しくお願い致します。 マウスポインタが画面右上から動かない 今までこんなことなかったのですが、 昨日パソコン(デスクトップです)の電源を 3日ぶりにつけたところ、マウスポインタが現れません。 右や左のボタンをカチカチしていたら、右上にマウスを右クリック したときに出てくるプロパティが表示されるので、右上を注意して 見てみたら、画面右上に、今までなかった金色の線みたい なのがヨコ5センチタテ1センチほど現れており、 どうやらそこにマウスが引き寄せられているみたいなのです。 無線のマウスだからおかしい、と思いUSBマウスを接続しても 左に移動すると、すごい勢いで右上の金色の箇所に戻っていきます。 ですので、クリックはおろかネットも満足に見れません。 しかしインターネットやメールは通常通り起動しています。 画面は見れます。リンク先にはタブキーでなんとか見れるというところです。 原因と対処法を教えてください。お願いします。 乱文わかりにくくて申し訳ございません。 マウスポインタが勝手に移動 光学式のマウスを使っているのですが、マウスポインタが勝手に何もせずに移動するときがあるのです(結構頻繁です)移動するのは決まって画面の右上の隅や、左上の隅や、左下のスタートボタンの上に移動するのです。画面の中央にマウスポインタがあっても一瞬のうちに移動してしまいます。コントロールパネルの中のマウスの項目を見ても変更できるそれらしいものがなくどこで設定をかえればいいのか分からず困っています。それとも、マウス自体が悪いのでしょうか。勝手に動く時以外は正常に動くので壊れてるとは考えにくいのですが・・・ご回答よろしくお願いいたします。 ポインター? インターンネットまたはWord等を観たり作成中にマウスのポインターを 移動すると勝手に左クリックし選択範囲を指定したみたいになってしまったり、 設定を変更しようと思うとポインターを移動しただけで勝手に変更したり設定画面を 終了してしまい困っています。 何か直す方法を教えて下さい。 ノートPCでOSはWINDOWS Meです。 マウス(ポインタ)にいうことをきかせたい 最近XPに変えてからのことです。 メールなどの文字入力中、勝手にポインタが移動して、 入力中の文字の上にかぶって邪魔をします。 そのたびに、いちいちマウスでポインタを追い払わねばならず とてもいらいらしてしまいます。 どうやらEnterを押すと寄ってくるみたいなのですが、コンパネの 「マウス」設定を見てもよくわかりません。 どうしたらポインタをじっとさせておくことができますか? ちなみにデザインはConductor(システム設定)にしています。 どうぞよろしくお願いします。 マウスポインタが動かなくなります。 win7を使っています。 昨日からなのですが、気がつくとマウスポインタが画面の右下に行ってしまい、タッチパッドでも、ワイヤレスマウスでも1センチ四方くらいしかポインタが動かなくなってしまいます。 電源ボタンを押し一旦スリープ状態にして、スリープ状態を解除するとポインタが普通に移動できます。 何がおかしいのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 機種を教えて。トラックボールの動きとポインタ移動量について、他 こんにちは、よろしくお願いします。 肩がこるのでトラックボールに乗り換えたいと思います。 サンワサプライのTB-200UPという製品を購入しましたが、ボールの動かし量に対するポインタの移動距離が思ったより短いのです。 ボールを右端から左端までいっぱいに(約半周)まわしても横1280の画面で半分、つまり画面の端から中央までしか動きません。OS(VISTA)上のマウス設定では一番速い(大きな距離動く)設定でです。 トラックボールを早く回して慣性でまわるようなこともないので、目的地までポインタを移動するのに2~3回ボールを回さなくてはなりません。 またホイール機能がないのも、エクセルで大きな表を使う事が多いので困っています。 そこで、次の条件を満たすトラックボールを教えていただけませんでしょうか。 1.トラックボール操作が親指でないもの 2.ホイール操作が1アクションで可能(ボールとは別にホイールがついているとか、何かボタンを押しながらボールを回すとホイール機能として働くとか。ただ、例えばAボタンを押すとボールの動きがホイールモードに切り替わり、解除の時にもう一回押すなどはアクションが多くてご勘弁) 3.スクロール機能がトラックボールで操作できる(これはマウスに比べて大変便利!) 4.ボールの動きに対するポインタの移動距離が長い、または長く出来る機能がある、目安はOS上のマウスポインタ設定を最速にして、ボールの左端に指をあてて右端まで転がした時に横1280の画面で端から端まで動く(速く回して慣性で動くのも可) 5.2000、XP、VISTAで使える いろいろ調べたのですが、どうも実際使っている方でないとわからないのではないかと思われ、質問させていただいております。 満点でなくても、1,2,4は満たしているがあとは不明などの情報でも結構です。 出来たら無線ではなく有線が良いのですがその辺は機種を教えていただけたら自分で調べます・・でもついでに教えていただけたら有難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 マウスポインタ’(カーソル)を2個 一台のPCで、モニターもひとつの環境です。 マウスポインタ(カーソル)を2個作りたいと思いまして ネットで色々検索すると、あるにはありました。 フリーウェアですが・・・・。 しかしそのソフトは、一台のPCに2つのマウスを接続し それぞれのマウスが、それぞれの、マウスポインタ(カーソル)を 持たせることができて、それぞれが、独自に操作出来るという 内容のものでした。 今回、私が探しているのは、物理的にマウスは ひとつで マウスポインタ(カーソル)は2つ そして、そのマウスポインタ(カーソル)を、1台のマウスで 同時に操作できることができるものを探しています。 解りやすくいうと、左クリックをおすと、 二つのカーソルがおいてある場所を同時に 二つのカーソルが、クリックするというような 事を実現したいと思っています。 またマウスを動かすと、設定した間隔で、マウスカーソル2つが 等間隔で同時に移動するというものです。 こういった事を実現してくれるソフトなどは あるでしょうか? 今は、2台のマウスに、それぞれ1つづつの合計2つの マウスポインタを、それぞれが同時に動かせるところ までは出来ています。 以上 よろしくお願いします。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など