ベストアンサー 古いフィルムの現像 2014/05/06 23:04 昔の使い捨てカメラの中に、10年くらい前に撮影したフィルムがそのまま残っています。もう、この状態では現像しても、まともな写真を期待するのは無理でしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hoyat ベストアンサー率52% (4897/9300) 2014/05/06 23:20 回答No.1 そのカメラがどの状態で保管されていたかにも拠るのでなんとも言えません。 例えば保管場所がかび臭い場所だったら湿気でダメになってる可能性は高い、日光の当たる場所だと温度でダメになってる可能性が高いという具合の変質を及ぼす要素が少ない場所に保管されていた場合は逆にきちんと現像できる可能性はありますし・・・ 要は全くダメになっている可能性もあるともちゃんと現像できる可能性もあるとも言える事なので、やってみなきゃ判らないですよ。 まぁそのまま残っているカメラって事なのでダメもとで試す気がないと言うことなのでしょうか? 質問者 お礼 2014/05/07 11:11 保管状態については、決していい状態ではなかったです。ただ、日光にさらしたり、湿気が多いところではありませんでした。 それと、ダメもとで試す気がないのではなく、可能性が少しでもあれば、現像にだそうかと思った次第です。 ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) takashi_h ベストアンサー率61% (750/1218) 2014/05/06 23:30 回答No.4 光の進入や感光材の劣化でまともな写真は期待できません。 最近、存命中の故人が写っている可能性があったので、よく開け閉めする引き出しに10年間入れっぱなしになっていた35mmフィルムとレンズ付きAPS(写るんです)を現像に出してみましたが35mmは全滅、APSの3枚だけ色が褪せた状態で生き残っていました。私のような事情があれば同時プリントではなく、現像だけしてもらってみてもいいかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oo14 ベストアンサー率22% (1770/7943) 2014/05/06 23:26 回答No.3 おそらく無理でしょう。 でも、覆水盆に戻らずで、 万一の可能性を考え、現像しちゃいますね。 捨てるのも、不燃ごみや、電池や、可燃ごみが混在してますので、 心理的にゴミに出しづらいですしね。 現像にだせば、向こうで処理してくれます。 質問者 お礼 2014/05/07 11:16 確かに、心理的にゴミに出しづらいですね。 現像にだせば、店がある程度は処理してくれるとは思いますが、ホントに「覆水盆に戻らず」ですね。 “横着”したツケが回ってきましたね。 これで、決めました。とりあえず、店に出しに行きます。 ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 p-p ベストアンサー率35% (2004/5679) 2014/05/06 23:20 回答No.2 保存状態によります フィルムは熱による感光 経年で変質します。さすがに10年だと変色して全体的に赤っぽいいろになっていると思います。 暗いとこで室温程度の温度で薬品などのないところに保管されたいれば変質は少ないかも タンスなどの入れていて防虫剤や芳香剤などがあれば、それも変色の原因にもなります。 まともな写真は無理かもしれませんが 何が写っているかはわかりますよ 質問者 お礼 2014/05/07 11:13 そうですか。ただ、暗いところではなかったです。 アドバイスでは、可能性がありそうなので、変色は覚悟の上で出してみようかと思いました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A 1本のフイルムに間違えて重ねて2度撮影してしまったものは現像可能? 1本のフイルムに間違えて2度撮影してしまいました。 古いカメラで、手巻きでフイルムを巻き戻すものでしたので、フイルムを巻ききらずに、またそのまま撮影してしまいました。 現像に出しましたが、案の定、画像が重なっておりました。(20年近く前) きちんと現像するのは無理、と当時言われましたが、今の技術で、重なって写っているネガをきちんと現像する方法はあるのでしょうか? 大切な思い出の写真でしたので、できれば、なんとしてでもきちんと現像したいのですが。。。 お願いいたします。 放置していたフィルムの現像 3年間もの間放置していたフィルムを現像に出したいと考えています。 しかし、以下のような状態でも現像は可能なのでしょうか…??? そのフィルムは2本あるのですが、 1本は比較的短期間で撮影し終わって、部屋の中で3年ほど放置したまま… もう1本はもっと劣悪で、3年もの間カメラに入ったまま…今やっと出しました… しかもそのカメラは、4連射撮影(一枚を4分割)のおもちゃのようなもので、 保存環境もフィルム同様、部屋の中(オーディオ近く)に放置していました。 勇気付けられるような回答が頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 長期間未現像のフィルム 訳あって4~5年現像してないフィルムが10本ほどあります。 ・海外で撮影したものでインスタントカメラに入ったままの状態。 ・ほとんどが海外で購入したインスタントカメラ。 ・X線検査もキャリーバッグに入れたまま通している。 ・帰国後は常温のまま引き出しで保管 この様な状態ですので現像は不可能と思っているのですが、気持ち的に整理もついたので、何とか現像できないかと思っています。 本当に大切なフィルムをこの様に扱って後悔していますが、何とか出来ないものでしょうか? 二度と取り戻すことの出来ない思い出、大切な写真が収まっています。 ご教示の程、何卒宜しくお願い致します。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 水濡れしたフィルムの現像 こんにちは。 現像前のフィルムを誤って水の中に落としてしまいました。 それでもカメラ屋さんに現像に出したのですが、やっぱり「一度濡れたフィルムは現像できません」と断られました。 大切な写真が入っているので、どうしても現像したいのですが、何か方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 フィルムの現像 オーディション用に撮影した写真をお店で現像してもらいたいと思って、写真屋さんを探しています。 実は普段あまりカメラや写真には縁がないので詳しくありません。 こちらでも少し拝見してみたところ、ドラッグストアなどでも現像ってしてもらえるのを始めて知りました(笑 近くに55ショップ(55分で現像?)というお店があるのでそちらに頼もうかと思うのですが、現像代はドラッグストアや街の写真屋さんなどと比べてもさほど違いはないのでしょうか?(36枚撮りのフィルムなんですが、相場的にはどこでもだいたい2000円ぐらい?) また、フィルム(ネガ?)は一緒に返してもらえるんでしょうか? ネガなし現像済みフィルムから焼き増ししたいです 「写るんです」で撮ったフィルムを、昔、現像したのですが、 ネガになっておらず、 筒型のフィルムの形態のままで、 インデックス(縮小写真が一覧になっている)がついていました。 ところがそのインデックスのほうを失くしてしまい、 どのフィルムに何の写真が入っているのかわかりません。 現像前のフィルムはあけてはならないと思いますが、 これは一度現像してあるので、あけてもいいのでしょうか? また、あけたら ネガのようにある程度中身が光に透けてわかるようになっていますか? 教えてください。 昔の写真の中から、好きな写真だけを焼き増ししたいのですが このままだと、中身のわからないフィルム10本を写真屋さんに…。 解決法ありましたら、お知恵を貸してください! 12年前の現像していないフィルムが出てきたため、本日写真屋さんに現像を 12年前の現像していないフィルムが出てきたため、本日写真屋さんに現像をお願いしました。 しかし、古いため読み込みができず、無理とのことでした。 そのフィルムを光にかざすと、それなりに色や顔などが判る状態ではあります。 このようなフィルムはどこに持っていっても、現像は不可能でしょうか? パノラマ撮影したフィルムの現像。 普通のコンパクトカメラで普通の撮影とパノラマ撮影を 行ったフィルムがあるんですが、 このフィルムをそのまま現像屋さんへ持って行って ちゃんと現像してもらえるのでしょうか? 1年放置したフィルムって・・・フィルムの現像代は? 去年の3月暮れに一眼レフカメラで撮影したフィルムが、 未現像状態でカメラバックから出てきました。 たしか日光・鬼怒川で撮影したヤツだったかな・・・ このフィルムをいまから現像しても、 まともなプリントはできるものなのでしょうか? また未現像フィルムが8本出てきたのですが、 少しでも安く現像を済ませたいと思っています。 フィルム8本を現像するとした場合、 だいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。 未現像なんですが・・・ こんばんは! 使い捨てカメラなんですが、約3年前に撮影して、そのまま現像せずになってました。 今になって思い出して、現像に出そうかと思ってるんですが、もう撮影した画像は駄目になってるんでしょうか? って言うか、現像に出しても大丈夫でしょうか・・? 経験した方、詳しい方、回答お願いします。 ペルーのクスコでのフィルム現像 数年前に、クスコで使い捨てカメラの写るんですを現像をしたときの出来ばえが素晴らしかったので、何故なのかずっと気になっています。 一眼レフを使って撮影した時よりも素晴らしい出来ばえで、写るんですとは全く分かりません。できることなら日本在住ですがいつもそこに現像してもらいたいくらいです。その写真やは、nishizawaという名前でクスコ在住の日本人には有名だと聞きました。 どなたか、その写真屋がなぜ現像が素晴らしいのか、また日本にも同じように現像できるところがあるかどうか、何でもよろしいので情報をください。宜しくお願いします。 アナログフィルムをデジタル現像するには? 最近「トイカメラ」での撮影を始め、フィルムでの撮影をしているのですが そのカメラの撮影サイズ(長さ)が特殊なもので、 通常の写真のサイズではないのです・・・。 パノラマのようなのですが、毎回違ってくるようで、 デジカメと違って写真の様子を現像するまで確認が出来ません。 どんなサイズで現像、と、指定することもできませんし、 途中で切れた写真になってしまいそうで、ずいぶん悩んだフィルムがあります。 なので「フィルムの写真をデジカメデータと同じように現像」してくれる会社を探しております。 田舎に住んでいるので、ネットで申し込める会社だと助かります! 初心者なもので、説明が上手くできていなかったら申し訳ありません・・・っ。 フィルムのカメラで撮影した画像を、デジカメのデータのようにしてくださる会社があったら どこでも印刷を頼めて、嬉しいなと常々思っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けたら何よりです。 よろしくおねがいいたします!! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 7年くらいカメラに入ったままのフイルムは生きてるでしょうか? こんばんは、昔のカメラを見つけてその中にフイルムが入ったままだったのですが、そのフイルムは現像したらちゃんと撮影したものが写ってるでしょうか? 現像するか悩みましたのでお尋ねしました。よろしくお願いします_(._.)_ 水に濡れたフィルムは現像ムリでしょうか いつもお世話になってます。帰りに出そうとフィルムをバッグに入れてたんですが、ペットボトルのお水のふたがちゃんと閉まってなかったようで、バッグの中が濡れてしまいました。フィルムも2本とも濡れてしまいました。それでも現像に出したところ、1本は水濡れの異常があったという紙が入ってたもののちゃんと現像されて返ってきましたが、1本は現像されずにそのままフィルム(別のパトローネに詰め替えて)返ってきました。自動現像機で処理をするための前作業でパトローネを壊してフィルムを取り出してますが~との文があったため、自動現像機で処理しない昔ながらの方法(?)で現像するところであったらもしかしてもしかして現像できるかも・・・と素人考えで思ったのですが、どうでしょうか?やっぱりムリでしょうか。。こどもの写真なのでできれば1枚でも2枚でもいいから現像できればと思ってます。。ご存知の方回答お願いします。 110フィルムの現像について 110フィルムを現像にだそうと思うのですが 2店のカメラ屋さん・写真屋さんに断られてしまいました。 名古屋近辺で110フィルムの現像ができるお店ってないのでしょうか。 (もしくは、こういうところだったら可能なのでは、というものでも結構です) また、料金はどれくらいかかるのでしょうか 調べたところ60~70円ということなのですが本当でしょうか カメラの中に入ったままのフィルムの現像について 撮影中にカメラを壊してしまいました。当時フィルムが巻き取れなかったので放置したまま3年ほど経ちます。現像は可能でしょうか? リバーサルフイルム 現像 フィルムカメラが初めてで何も分からない状態です。 私は今までデジカメを使っていました。 デジカメの現像方法とどのように違うのか分からないので教えて下さい。 まず、取り終わったらカメラ屋に持って行って現像をして初めて撮った物を確認できるのですか?(ここでスリーブかマウントかを選択?) そして、フィルムが現像されて気に入った写真をプリントする。 のちに、スリーブかマウントを持って気に入ったら焼き回しする。 この流れで合ってるのであっているのでしょうか? 宜しくお願いします。 フィルム現像に出したネガが真っ黒 撮影したフィルムをお店に現像を御願いしました。取りに行ってみると、開口一番、「真っ黒で何も写っていない。このフィルムはどのように手に入れたのか?撮影後に全部取り出してみたりしていないか?」と言われました。「お店に売られている間か、購入するまでの間に開けて全て取り出されて戻されたのか、それとも撮影後に取り出してみたのか」ということを問題の原因として挙げられました。撮影後は、カメラの自動巻き戻しで自動停止、そのまま取り出して持って行きましたのでありえません。ネガは真っ黒でフィルムのブランドや数字なども何も見えません。表に書いてあるのは、SAVINGS(発売元:株ダイエー・ドイツ製)Natural color SHR400 process AP70/C-41 です。 今になって疑問を持ち始めました。原因は上記の二つしかありませんか?不良品が売られている事なんてあるんでしょうか?どちらも考えにくいのです。もしかして、写真屋さんが最初に何かに失敗をして、その失敗を隠すために全てを真っ黒したのでは、と思い始めました。原因として、写真屋さんの失敗も可能性として入るのではないでしょうか?また、このような場合(真っ黒で写っていない)も現像代は取られて普通でしょうか?教えてください。御願いします。 フィルムの焼き増しの写真がおかしい フィルムカメラ(リコー)GR10を中古で購入し利用しています。 カメラで撮影してフィルムを直接お店に現像にだしたときは 素晴らしくきれいに現像された写真なのですが。 その後に焼き増しをお願いすると、昔のデジカメでとったような 塗り絵っぽい写真で現像されてくるのです。 大手のカメラ屋さんで現像はしてます。 なぜフィルムからの写真とネガからの焼き増しの写真が別物なのか 教えてください。お願いします。 使い捨てカメラのフィルムを現像したい 使い捨てカメラで撮った写真を現像に出したいのですが、以前カメラのキタムラに出したらちょっとお高かった覚えがあります。スピード現像料みたいのも入っているんでしょうか?急ぎでないので1時間とかでプリントしてもらわなくていいのですが、今回は使い捨てで撮ったとはいえ、大事な写真なのでキレイにプリントしてもらいたいです。 ドラッグストアでも現像できるようですが、どうなんでしょうか? 時間かかってもいい(1~2日程度)、キレイに仕上げてほしい、ならどんなところに頼むべきですか?? ちなみに使ったカメラはコダック39枚撮りです。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
保管状態については、決していい状態ではなかったです。ただ、日光にさらしたり、湿気が多いところではありませんでした。 それと、ダメもとで試す気がないのではなく、可能性が少しでもあれば、現像にだそうかと思った次第です。 ありがとうございました。参考になりました。