※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モノクロ印刷を解除する方法)
MG7130を使用しています。
カラー印刷ができなくなりました。
前回、カラー画像をモノクロ印刷したのが原因だと思います。
[プロパティ]の[設定]で、[モノクロ]のチェックボックスを[オン]にすることでモノクロ印刷したと記憶しています。
でも、今回、[モノクロ]のチェックボックスを[オフ]にしても、印刷はモノクロです。
インク残量は足りているし、ノズルチェックパターンでは正常にカラー印刷できます。
印刷プレビューの段階で既にモノクロなので、ドライバ設定の問題だと思うのですが、カラーに戻す方法が分かりません。
モノクロ印刷を解除する方法を教えていただけないでしょうか?
※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
補足
アドバイスを有り難うございます。 プリンターの[プロパティ]にある[標準に戻す]ボタンは幾度か押していたのですが、症状は消えていませんでした。 今回、教えて戴いたドライバー再インストールを行ってみましたが、状態は改善しませんでした。 そのあと、CANON電話サポートに質問して、原因は不明ですが不具合を解決することができました。 [デバイスとプリンター]から見たプリンターの[プロパティ]では、[モノクロ]のチェックボックスが[オフ]なのに、Windowsフォトビューアーの[画像の印刷]にある[オプション]から参照するプリンターの[プロパティ]では、[モノクロ]のチェックボックスが[オン]になっていました。 これを[オン]に変更することで、プレビューがカラーになり、カラー印刷も可能になりました。 本来、両者は連動しているので二重操作しなくてもよいとのお話しでした。 Windowsの問題だったのでしょうか。 アドバイスを有り難うございました。