Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:パフォーマンスだけが理由ではないです (#4490603) | Misskeyの遅いから「Node.jsやめる(Rustにする?)」というissueが紛糾 | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Misskeyの遅いから「Node.jsやめる(Rustにする?)」というissueが紛糾」記事へのコメント

  • Issue作成した者です。Issueでも書きましたが、パフォーマンスの理由もありますが「Rustで書かれている」方が選ばれやすいという、マーケティング的な理由も大きいです。
    Twitterなど見てても「なぜMisskeyはRustにしないのか」といった意見がよく流れてきますね
    他にも単に面白そうだからという技術的な興味もあります。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 2時34分 (#4490603)

      >面白そうだからという技術的な興味
      コレ大事

      >言語よりもまずDBやキャッシュ
      DB構造がちゃんとしてればDBMSのキャッシュでIOも極小になるけどね。
      別途キャッシュ持つとデータ二重管理で同期やら整合性で面倒な面も。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 7時45分 (#4490635)

        むかーし、自社の DBMS を SQLServer だと遅いから ○iRDB に変更したらどうかという馬鹿みたいな提案(ごり押し)があって、
        アホな人が全く同じクエリを何回百回も投げて、○iRDB ならこんなに速くなりますとか言ってたことがあったなあ。

        まあ、確かに接続ユーザーが一つしか無い状態で同じクエリが投げられたら、諸々のチェックをスキップして
        同じ結果を返せばいいんだから、その点では ○iRDB(もしくは ○iRDB のミドルウェア)の方が賢いとは
        言えるけど、現実ではそんなことないんだから、そんな特殊処理入れるより、全うに性能上げる方がいいよなあ。

        なお、毎回違うクエリを投げるようにアドバイスしたところ、無事遅くなった模様。

        親コメント
        • 似たような事あったなぁ
          若いとやりがちなことってことか

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > なお、毎回違うクエリを投げるようにアドバイスしたところ、無事遅くなった模様。
           
          それでちゃんと提案引っ込めてくればいいんですけどね。
          その手の人たちはとにかく思い込みがひどくて、我思うゆえに我正しだから。

        • by Anonymous Coward

          なお、毎回違うクエリ

          シーケンシャルor統計インデックス依存はクソ設計側ですよw
          私が言ってるのはルールベースのindex scanが働く設計

          確かに見かけることはまずないでしょうからその話を持っていたんでしょうけどね

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...