Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

入社1ヶ月の会社の忘年会の可否を問われて、私は私事があるのでと嘘をついて不参加にしました。
20数人程の小さな会社ですが、不参加は私を含めて2名だそうです。
年明けから村八分にされはしないかと少し不安ですが、、
毎年理由を考えるのが面倒臭いですが、下戸の人間が忘年会に出る事のメリットとデメリットを天秤に掛けたら、デメリットのがかなり多いかなと思いました。
得るもの以上に苦痛が勝ると私は考えます。
皆さんは忘年会には積極参加ですか?
巷では苦しんでる派が多いと聞きます

A 回答 (7件)

会社負担の場合は、参加していました。

ただ、会費の負担が自己負担だと金額によりけりであること、またその会費分も飲食していないのに、何だか腑に落ちないなと思うこともありました。

今は、コロナ禍で社内行事も3密を避けて中止というところがほとんどです。コメントの中にあるようにデメリットの方が確かに・・・ですね。

不参加だったとしても、普段の仕事をきちんとしていたら、とやかく言われることはないと思います。
    • good
    • 0

このコロナ禍の中18人強も参加って失礼だけど常識ない会社だね。


今の時代強制はハラスメント案件にもなるので出たくないなら出なくていいと思います。
    • good
    • 1

付き合いが嫌ならサラリーマンは向いていないので、自由業でもされたら如何?好きに出来ますよ〜〜


永く勤める気ならそれなりに〜〜
    • good
    • 0

絶対出ませんー。

意味ないから。疲れるし。ホステスさせんじゃねーぞ、と腹立つし。立って回ってばかりで食べられ無いし。夜は家に居たい。祖母が危篤でー、と亡くなった祖母が今でも大活躍。今年は忘年会コロナで無いけど。
    • good
    • 0

積極参加ではないけど


忘年会と歓送迎会だけは仕方ない。

積極参加の人が9割もいるわけが無いけど
あなたの会社の出席率が9割以上もあるのはそういうことです。

それに消極参加仲間で協力すれば苦痛は随分緩和できます。
    • good
    • 1

業務命令ではないので出る出ないは自由ですが、下戸だったら予め申請しておけばいいと思います。


村八分と言うか、20数人の会社で2人しか欠席がいないということはほとんどが出席しているわけですから、付き合いの悪い人という印象を与えるかも知れません。
入社1ヶ月で新人ということは、仕事も人もまだまだいろいろ覚えることがあって、そういう忘年会は先輩の話を聞くいい機会だと思いますけどね。
天秤に掛けたら、そういうメリットの方が大きいと思います。
    • good
    • 0

コロナですよ だめな会社

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報