インハウスデザイナーをやっています。
同僚のデザイン流用が不快です。
社内制作のもので流用することは時々あるのですが、上司や会社としての指示の元であれば理解ができます。
ただ、同僚はデザインを一新して欲しいという要望に対しても、人のデザインを勝手に流用します。
私が許せなかったのは、仕事に活かせるようにと個人で勉強して描いた文字、イラストなどもそのまま使われたことです。
それらを私がオリジナルで描いていることは同僚も知っています。
普通の感覚をしていれば、人がオリジナルで描いたイラストや文字は使用しないか、どうしても使いたい場合は本人に許可を取ると思うのですが。
一度上司に相談をしてデザインを考え直してもらいましたが、書体は流用のままでした。
何度も上司に言うのも何だか私の心が狭いと思われそうで、言うのにもいちいち自分の精神が削られてしんどいです。
私が気にしすぎですか?
デザイナーをされている方は、こういった悩みはあるでしょうか?
またどのように対処されていますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>私が気にしすぎですか?
そんなことないですよ。
至極当然のことです。
ディレクターが指示しない限り、やってはいけないことです。
それがデザイナーの矜持です。
会社に帰属する制作物とは言え、上司の指示がなければただのパクリです。
倫理上の問題は非常に大きいと言えるでしょう。
>デザイナーをされている方は、こういった悩みはあるでしょうか?
クラウドソーシングで横行する手法のひとつですね。
極力オープンじゃない案件だけに応募する、みたいな感じかなと思います。
案を出したらカタチとか色づかいとか、めちゃくちゃ似たものが並び始めるんですよ。
>またどのように対処されていますか?
記録を取ってください。
いつ、どの件で流用されたのかを、きっちり記録してください。
で、働く期限を決めてください。
1年後とか、半年後とかに、上司に訴える期限を決める、という意味です。
記録を見せつつ、このまま無断流用が続くなら転職する、という感じで。
転職活動をしてもいいです。
期限を決めることと、記録を取ることで、精神的にはメチャクチャ楽になります。
無断流用が増えれば増えるほど、有責の事実が積み上がります。
あなたが会社からいなくなったあと、同僚はどこからパクると思いますか?
社内ならいいですが、社外だったらヤバイですよね。
みんな気づいていないだけで、社外からパクってるケースがあるかもしれないんですよ。
だから上司は早く止めるべきなんです。
でもなあなあで済ませている。
それはちょっとでも案が多ければいいや、という気持ちが大きいです。
その上司はあてになりません。
ですからこのままだと、非常に不利な形で会社が運営されていくことになります。
どこかから訴えられる前に、いい形で転職するのが理想ですよね。
なのであなたはまず制作をがんばってください。
パクられたら記録を取ってください。
どれだけ無断でパクられたか、伝えられるようにしてください。
どうしてもガマンできなくなる時期がきます。
そうなったら、同僚を取るか、自分を取るか、について上司に話をしてください。
たぶんお茶を濁そうとしてくると思います。
たぶん続けるのはメンタル的に無理だと思うんですよれ。
その時には転職先が見つかっているといいな、という流れにできれば。
なので、転職活動を考えてください。
すごく気持ちが楽になって、いいクリエイティブができると思います。
かつてイヤな思いをしつつ働き続けた者として。
期限を切って、その間不利にならないよう証拠を集めることで救われた者として。
やめる・やめないにしても、期限を切って覚悟を決めるとすごくいいよ、
ということはお伝えしたいと思いました。
No.4
- 回答日時:
>うちの会社の問題としては、正当な評価をしないところかもしれません。
おっしゃる通りですね。
自分の制作物が社内で流用されたら、流用できるほどクオリティの高いものを作ったこと、会社に対して作業コストを削減したことについては、きちんと評価されるべきですよね。
現状は、パクったもん勝ちみたいなことになっていることが、あなたを悩ませている1番の原因かもしれません。
流用されたらどう評価するか、そこのモノサシ作りは簡単ではありませんが、まずは少なくとも「評価されて然るべきなんだ」という共通認識を持てるように会社および上司に努力してほしいですね。
現状は暗黙的に、頑張ったもん負けみたいになってしまっていますから、そういう慣習はぜひ改めるべきでしょう。
しかしそれは「流用をやめろ」と言えるものでも言うべきものでもないので、流用したらその事実を会社としてしっかり把握し、流用された側をしっかり評価しろ、そのためのルールを作れ、という方向での交渉がいいのかもしれません。
このままでは「いかに他人の成果をパクって楽するか」にモチベーションが傾きかねませんし、もしもそうなってしまったら社内におけるモラルハザードです。
そのような危惧があることについても会社と共有し、あなたが健やかに働ける環境になるよう、ぜひ会社に働きかけてあげてください。
No.3
- 回答日時:
インハウスならではの悩みですね。
>普通の感覚をしていれば、人がオリジナルで描いたイラストや文字は使用しない
デザイナー一般としてはその通りなんですが、インハウスデザイナーであれば、業務の目的は皆一致しているので、流用することで作業コストが減らせるなら、積極的に流用していくべきではないでしょうか。
あなたがデザインした意匠に対する権利はすべて会社に帰属しています。
たとえばあなたがもし退職したら、あなたのデザインに関する権利はすべて会社に帰属するわけですから、あなたのデザインはあなたのものではありません。本来はクライアントのものです。
しかしあなたのクライアントは自社ですから、あなたのデザインは会社のものなのです。
この意味でもやはり、流用することによって会社に利益がもたらされるなら、積極的に流用していくべきです。
とはいえ、流用について無法地帯になっていいとは思いませんので、やはり「使うならひとこと言ってほしい」みたいなところが妥当な落とし所でしょう。
上司に相談してデザインを考え直してもらった、とのことですが、デザインをやり直させるのはやりすぎではないでしょうか。
あなたに、もしくは上司に、何の権限があって、考え直させたのでしょうか。そこにロジックはなく、ただの感情論しか感じ取れませんでした。
その上司もデザインに対して疎い感じですね。
流用について「流用していいけど、流用した旨について、流用元制作者にも提出先上司にも報告すること」って社内ルールを作ればいいだけなんですけどね。
何でそんな簡単なことができないんでしょうね。
会社としてはコストを削減できた方がいいですよね。
おっしゃることはとてもよく分かります。
うちの会社の問題としては、いつもアイデア出しからやっている人も、真似だけの人も、いくら制作数に差が出ても、正当な評価をしないところかもしれません。
それによって、いつも大変な役割を任されている方はモヤモヤしますしかなりストレスを感じます。
デザインのやり直しについては、シーズンが変わり制作者も変わったのに、最初に提出された物が以前私の制作した物そのままで出されたためです。
依頼主にも確認したところ、デザインは一新して欲しいとのことだったので、制作のし直しになりました。
流用についての報告は必要ですよね。
この件についても、何も知らされないまま自分の制作物がそのまま流用されていたので、正直頭に来てしまいました。
きちんとした社内ルールを作ってもらうよう、上司に相談も必要かもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
追記失礼します。
気持ちはわからなくもないです。
ただ、大事なのは成果物。なのはどこへ行っても変わらなくて、
例えば、映像とかWeb、アプリ開発などの世界では、作り方や疑問質問はかなり公開されているオープンソース状態で、特にアプリ開発に関してはそーやって共有しながら色んなアプリをリリースしています。私は元々グラフィックやDTPでしたが、今は映像やアプリ、3Dなどを勉強しています。かなりオープンな世界なのはそこで知りましたが、実際問題、流用だけでは到底やっていけません。
つまり、評価されるべき対象は、一部のデザイン技術やオブジェクトではなく、作り上げた成果物であるべきだと私は思います。
ある意味、他人のを流用してでも成果物として成り立っていれば、それはある意味のスキルと言えます。
かと言って、質問者さんが努力して作られたものが無駄だとは思いません。簡単には見えないですが、確実に作るスキルは身に付いているはずですので。とても大変な分、他人が簡単に真似ることは出来ません。
作るスキルのある質問者さんと流用スキルのある同僚がいる。というだけで見たら、そんなに意固地になる必要もないとは思います。いざと言うときには作るスキルのある質問者さんの方がもちろん有利ですし、素早く形にするなら流用スキルのある同僚の方が早いかも知れませんが、そー言う人。と認識したら、他人をとやかく言うよりも自分のスキルに集中したら無駄な感情も必要なくなるようには思います。
追記ありがとうございます。
流用だけでやっていけないのは確かですね。
実際問題流用してもあまり良いものとは思えない物が出来上がるので、わたしの作ったものがそんな風にされるとは…と思うこともあります。
そしてスピードも私より遥かに遅いです。
なかなか同僚は同僚なりにスキルを活かしているとは思えないのですが、やはり他人と自分を割り切って考えた方がいいですね。
自分のやってきたことは自分のためになると信じて、気持ちを切り替えられるよう頑張りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
自分が!感が強いのではないですか?あくまでひとつの組織が作るもので、一般的なデザイナーとは違い「誰が作ったか」ではなく「どこの会社が作ったか」になると思うので、社内情報やデザインスキルは共有されたら良いかとは思います。
もちろんそこの部署なり会社のルール有りきですが。インハウスでなくてもデザイナーを内製化しているところは、いちいちそこまで気にしないですし、結果良ければ流用出来るのならしたら良いとは思います。
個人的には、流用しても良いけど大事なのは結果。表面的なところしか見えてない人だとその流用には意味がなく、結果的に使えるのなら何でもいいとは思ってます。
正直、流用する側の同僚が嫌いだからそう思う原因でもあります。
普段のやる気のなさやサボり癖のあるところなど…
なので、デザインを一新して欲しい。と指示されているのにも関わらず、人が作ったデザインを勝手に使っているところを見ると、ただただ楽して良いものを作りたいからそうしているようにしか見えないのです。
見る側としては会社で作ったものと一括りにされたとしても、社内では評価などきちんとしてもらいたいですが、こちら時間をかけて作っていることも、それを当たり前のように流用していることも、上司は気付きません。
そういったことが重なり、流用されることへの抵抗があります。
普段ちゃんと仕事をしている上司に流用されることは何とも思わないんですけどね。
気持ちが切り替えられず、なかなか難しいです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TZR250の外装の流用について
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
JOG(3KJ)のフロントを交換
-
キャブレター ケイヒンPC2...
-
バイク知識ぺーぺです。 vt250f...
-
V-MAXのレギュレータの流用
-
有識者様に質問です CBR400Fの...
-
マグナ50のスイングアームとマ...
-
NSR250R(MC21)にプロアー...
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
アドレス110のオイルポンプもれ
-
5.5j
-
FF7の金庫の開け方
-
快活クラブを利用するのですが...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤの回転方向を間違えて装...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
インハウスデザイナーをやって...
-
カワサキKX80の流用パーツ モ...
-
マグナ50のスイングアームとマ...
-
アドレス110 (CF11A)のオートチ...
-
ワンオフでメインハーネスを製作
-
ゼファー400にセンタースタンド...
-
キャブレター ケイヒンPC2...
-
RC42スイングアームに流用でき...
-
NSR250R(MC21)にプロアー...
-
最初期GSX-R750のフレームを110...
-
バイク知識ぺーぺです。 vt250f...
-
アドレス110のオイルポンプもれ
-
アドレスV100に流用出来るフロ...
-
JOG(3KJ)のフロントを交換
-
RZ250とRZ250Rの部品の流用につ...
-
sv400sのアンダーカウル
-
パジェロミニのホイールH56→H58...
-
明石市の木材加工業者について
おすすめ情報