Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%8C%A …

これは猪瀬議員が正論ですね?

 価格を下げても良いものと、下げると国民が困るものがありますね。高速道路の場合、道路を作るために利用した借金を返すこと、利用者のために道路の管理維持をするための費用はしっかり考慮して、どこまで下げられるのか検討する必要がありますね。
 有権者のウケ狙いで一言でワンコインと言って済ますのは国民民主の先走りでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

ネトウヨはウヨの中でも「ぽっと出」であり、昔からのいきさつを知らないらしい。

好きな政党は、ぽっと出の維新のようだ。

高速道路のいきさつを振り返ってみよう。
アメリカなら高速道路は税金で作るが、日本では借金で作って、通行料で返済していく。この借金とは、財政投融資など公的資金からの借入が主である。そして、その返済が終わったら無料道路になると、政府・自民党は説明して来た。
しかし、次々に建設するので、いつまで経っても無料になってない。

そこで、国民民主の案である。「いつかは無料に」の看板は下ろして、永久有料を肯定しようというのだ。
それなら、永久に通行料収入が得られるから、ぐんと値下げできる。
猪瀬直樹は「どうやって借金を返すんだ!」と切れてるそうだが、返し終わらなくていいわけだ。借金がふくれ上がらない程度の返済を、永久に続ける。

検索すると、「高速道路の借金残高25兆円 前年度から1兆円減 23年度」と出てきた。それなら、通行料を下げて年間1兆円の減収になっても、借金残高は膨れ上がらないだろう。
そして、その値下げがもたらす経済効果は、実に大きなものだろう。

政府・自民党は、「いつかは無料に」の看板を下ろさないから、高い通行料を取って借金残高を減らすことに固執するのだった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネトウヨを連呼してる人って、現実からひたすら目を背けている臆病さんですかね。

>借金がふくれ上がらない程度の返済を、永久に続ける。
次のインフラ整備も、その次のインフラ整備も、借金を積み重ねていくの?
虫の良い無責任な話しですね。

そんな理屈が通用すると考える前に、ニュースにもある
「新幹線を500円や1000円で乗り放題と主張してみたらどうか!?  いかに自分たちがおかしな主張をしているか、わかるだろう。」

これを考えてみたら?

お礼日時:2024/12/12 09:18

>高額の借金でインフラを作ったときに、その初期投資は解消しなければいけないねと言う点。

まだ、投資を回収できてませんね。

回収という考え方は古いんじゃないかな?

インフラは、回収できるものとできないものがあります
高速道路も鉄道と同じで、赤字の道路もあれば黒字の道路もある
それを回収という独立採算で考えたら回収など何年経っても
できないでしょう
人口減少とともに北海道や四国の赤字鉄道の廃線のように
廃道になってしまいます

鶏が先か?卵が先か?の議論になりますが
現在の日本は、消費税も含め経費がかかりすぎる
経済を回すには、身軽にするべきだと考えます

何でもかんでも、回収できるか?の議論をしたら
何の改革もできなくなります

日本が貧乏になったのは、30年間何の改革もせずにいたから
だと考えています
ワンコインどころか無料でも良いと思う

政府が防衛費2倍にしても何も言わないが
野党が提案すると「財源は」「回収計画は」と潰してしまう

根本的な考え方の違いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>回収という考え方は古いんじゃないかな?
過去の負債に目をそらさないで事実を見ましょうよ。

日本は高度成長期につけを後世に回す形でインフラを作りまくってきて、それが、廃線や廃道になってるわけでしょ。
 本当に利用者のことを考えるなら、利用者の料金で建設費と維持費をペイする事を考えて建設したインフラは、利用料金でまかなうようにしないと、建設費の借金は借金のまま、維持費は税金の投入ですか。
 国民の税金を投入するより、利用者の利用料を使う方が公平でしょ。

お礼日時:2024/12/11 12:17

日本の物価高には、物流コストとしてガソリンや軽油の料金や


高速道路料金が大きく関係しています

首都高だって当初は、いずれ無料にする約束でスタートした
海外の高速道路でも無料が多いです
ハワイも、あれほど広い道路が無料です

なぜ、一般道やバイパスが無料で高速道路が有料なのか?
パイパスだって修繕は必要だし信号機だって必要です

「高速道路は、金を払うものだ」と言う先入観は
無くした方が良いのでは?

よく「野党は批判ばかりしている」と言う方がいるが
野党が提案すると「ウケ狙い」と言うのもどうかな?

現在の日本の税負担は49%と言われています
高速道路料金は税金ではありませんが物流のコストなので
販売されている商品に何らかの形で上乗せされています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「高速道路は、金を払うものだ」と言う先入観
ではなくて、
高額の借金でインフラを作ったときに、その初期投資は解消しなければいけないねと言う点。まだ、投資を回収できてませんね。
そのインフラを長期にわたって使い続けるために補修費用も欠かせないですねと言う点。これから老朽化する道路を使い続ける必要がありますね。

ということです。
ワンコインの利用料で、その費用が捻出できるかどうかです

お礼日時:2024/12/11 08:56

猪瀬氏が正論です。

    • good
    • 0

猪瀬さん・・・・



昔は道路公団の解体論や地方の無駄な高速道路建設を追求してたのに
今は立ち位置変わってしまったんだなぁ

国民民主がどんなことを言ってるのかわからんけど
地方の車がめったに走らないような路線なら無料化して維持管理費の削減したほうが良いんじゃないかと思うけどね

都市部の過密な高速道を安くしたら車が集中して更に渋滞が増すだろうし
一律にじゃなくて道路の混雑度で弾力的に料金設定するのはアリだと思うが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報