Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

すでに色々出ていると思いますが…。

1月20日付けで退職し、国民健康保険に切り替えました。
任意継続だと17000円程度で、国民健康保険だと15000円程度ということで、国民健康保険に入りました。

そうしたら、1月分から請求され、ガックシしてしまいました…。
今回、無事就職が決まり、5月から会社の健康保険に入れることになったのですが、まだ4月分の請求がくるということで、またしてもガックリ…。

細かいことですが、任意継続だったら、1月分がダブることはなかったのでは?とちょっと思ってしまいました。

また、30過ぎで父の扶養はちょっと…と思ったのですが、扶養にしたほうが安かったのではと思っています。

というか、この間、1度耳鼻科に行っただけなので、入らないで済んだのならそうしたかったとすら思ってしまいました。

そこで質問なのですが、健康保険って入らない空白の期間があっても良いものなのでしょうか? 

以前、失業した時、「どうせ病気にならない」と思い、保険証を持っていない時期があったような気がするのですが、(昔のことなので、もしかしたら父の扶養にしていたかもしれません…。記憶が定かではありません)日本国民として、何かしらの健康保険には入っていないといけないものなのでしょうか?

もし自分が入っていなかった時期があったとしたら、実は払わないといけないものだったのでしょうか?(単に、今時効になっているということなのでしょうか?)

分かりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>細かいことですが、任意継続だったら、1月分がダブることはなかったのでは?とちょっと思ってしまいました。



1月分は引かれてないはずですよ、社会保険料はその月の分は翌月の給与から引かれるので、1月の給与から引かれているのは12月分のはずです。

>また、30過ぎで父の扶養はちょっと…と思ったのですが、扶養にしたほうが安かったのではと思っています。

扶養になるためには条件がありますが、それがクリアできるなら扶養にすれば一番良かったでしょうね、何と言ってもタダですから。

>そこで質問なのですが、健康保険って入らない空白の期間があっても良いものなのでしょうか? 

よくはないですよ。

>記憶が定かではありません)日本国民として、何かしらの健康保険には入っていないといけないものなのでしょうか?

一応国民は皆何らかの健康保険に入らねばなりません(扶養でも良いですよ)。

>もし自分が入っていなかった時期があったとしたら、実は払わないといけないものだったのでしょうか?(単に、今時効になっているということなのでしょうか?)

まあ、そういうことです。

例えば火災保険だって結果として火事にならなければ、入らなくてもよかったと言うことを言うかもしれませんが、では火事になっていたらどうするのかということです。
病気だって本人の意思で絶対にならないと言うことではないし、事故だって本人の意思で絶対に遭わないと言うことではない。
保険とはそういうものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一つ一つご回答ありがとうございます(^_^)

>病気だって本人の意思で絶対にならないと言うことではないし、事故だって本人の意思で絶対に遭わないと言うことではない。

本当にそうですよね。保険はそうやって成り立ってるわけですから、病気にならなかった健康体に感謝したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 01:42

>30過ぎで父の扶養はちょっと…と思ったのですが、扶養にしたほうが安かったのではと思っています。


そのとおりです。
扶養に入れば保険料の負担は0円です。

>というか、この間、1度耳鼻科に行っただけなので、入らないで済んだのならそうしたかったとすら思ってしまいました。
それは結果論です。
人間未来に何が起こるかわかる人はいません。
いつ、重大な病気になるとか誰にもわかりません。

>そこで質問なのですが、健康保険って入らない空白の期間があっても良いものなのでしょうか? 
良くありません。

>日本国民として、何かしらの健康保険には入っていないといけないものなのでしょうか?
そのとおりです。
健康保険に加入する義務があります。

>自分が入っていなかった時期があったとしたら、実は払わないといけないものだったのでしょうか?
そのおとりです。

病気になりたくてなる人はいませんが、絶対にならない、という保証などどこにもありません。
健康保険に加入するというのは、結局自分のためです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
扶養だと0円なんですね~。知りませんでした。
今回の健康保険の請求も世帯主ということで、父宛に来てたのですが、自分の健康保険なので自分で払ってたのですが、(父に『年末の控除対象になるから、払ってやる』と言われましたが・・・)国民健康保険に入っても世帯単位で見られるんだ~とちょっと思ったりしました。

>健康保険に加入するというのは、結局自分のためです。

そうですよね。結局自分のためになるのだから保険は必要なものなんだと理解できました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 01:57

方法は2つあります。



1、死亡届を出す
2、海外転出届を出す

やってみるのもいいですが、1はちょっと困難でしょね。
    • good
    • 0

まず健康保険については、日本は国民皆保険制度をとっていますので、何れかの制度に加入する必要があります。


しかし実際には、私の知人もついこの間まで約3ヶ月間の離職中に未加入状態でした。
会社員が退職した場合、任意継続と国保とあり、相互の情報が共有されていない為、どちらからも督促はなかったそうです。
あとは、個人のモラルの問題だと思いますが、質問者さんは、きちんと加入されたので立派だと思います。
それと1月分の保険料はダブりではありませんよ。月中途の退職では、当月の厚生年金、健康保険は未加入となります。
もうひとつ、私のおせっかいですが、国民年金のほうはどうされたのでしょうか。もし未納の状態でしたら市役所で免除の手続きをとってみて下さい。今は失業による特例免除というのがありますので、世帯所得にもよりますが、最高で全額免除が受けられます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっぱり未加入になってる方もいるんですね。
以前、自分もそうだったかも…(>_<)

>質問者さんは、きちんと加入されたので立派だと思います。

そう言っていただけると嬉しいです(^_^)

>1月分の保険料はダブりではありませんよ
>国民年金のほうはどうされたのでしょうか。

ダブりじゃなかったんですね~。ちょっとホッとしました。
国民年金は、払っています。
これがまた15000円位となかなか厳しいのですが(>_<) 一応貯金があったので切り崩して払ってます。でも失業の特例免除など、国も色々対策をしてくれているんですね。参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 01:48

健康保険というのは一応「助け合い」の精神のものですから、自分が健康に自信があるから入らないとかいう理屈ではなく、日本国民は皆保険にはいる義務があるのです。


ただし、現実的には健康保険料が高くて払うことができない人も大勢いますし、ただ漫然と加入しない人もいて、だからといって罰則を受けることもありません。
これも「現実的には」という話ですが、退職後、数ヶ月で再就職する可能性があったなら国保に加入せずとも良かったのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「助け合い」の精神なんですね…。
損した~とばかり悔やんでしまいますが、アメリカみたいに自己責任ばっかだと大変なコトになりそうだし、皆と助け合ってるんだと思うようにします(^_^)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報