A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電源が入ったまま配線を抜き差しすることを、活線挿抜と言います。
英語ではHot swapです。これ三種類に分類できます。
1.規格上非対応だけど、故障するのは稀のもの、PS/2キーボード端子などがそうです。
2.活線挿抜できる規格だけど、ソフトウェアでの対応が必須のもの。
SATAやUSBも対応規格だけど、デバイスドライバーの非対応で、実際にはできないことがある。
3.独立した機器間の接続に使われるため、ハードウェアだけで対応できるもの。
LANケーブルというか、PCにつなぐLANケーブルは
現在では、EthenetのRJ45端子のものがほとんどですよね。
これは、大企業の3桁の機器を繋いだLANなどにも使われるものですから
活線挿抜が完全にできるように設計されています。
一台故障して繋ぎ替える間、LANを落とせとか無理ですし。
ハードウェア規格自体は、活線挿抜対応でないと話になりません。
ただ、これが適用されるのは、ハードウェアとその上のデバイスドライバーあたりまでで
実際には、PCが通信先の情報などを正常に扱え無くなり
再起動が必要になるようなことが無いとは言いきれません。
(インターフェイスを無効化して再度有効化すれば解消する程度のトラブルでも
OSによってはOSの再起動以外でこの作業ができない場合があります)
とはいえ、起きるのはたいていアプリケーションレベルのエラー程度で
再送信などで済みますけどね。
あと、大量の通信をやりとりしている環境で、PCの台数も多い場合
通信エラーの処理などで、LANのパフォーマンスが低下する
という話は聞いたことありますけど、自宅内LANでは無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
電源オン時にLANケーブルの抜き差しは良い?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
LANケーブル抜き差しについて
Windows 8
-
パソコンの電源が入っている状態でLANケーブル抜き差しして大丈夫ですか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
規格化と標準化の違い
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
アース線の色について
-
中国の蛍光灯
-
microHDMIの抜き差し回数・耐久性
-
DVD-RAMの今後
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
ISO24000シリーズについて
-
買ったSSDが遅いのですが普通で...
-
拡張ストレージベイの互換性
-
配管について 上水とJISについて
-
DVDドライブの規格について...
-
耐電圧試験について
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
【Wi-Fiルーター】中継機にも親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
配管について 上水とJISについて
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
規格化と標準化の違い
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
SCSI,ATA,SATA,SASの違いについて
-
ISO24000シリーズについて
-
買ったSSDが遅いのですが普通で...
-
ステンレスの不働態化処理、Pas...
-
クロスとストレートケーブルの...
-
管用ねじPT1/4という規格について
-
耐電圧試験について
-
microHDMIの抜き差し回数・耐久性
おすすめ情報