12/13 Ciao! THE MOONRIDERS@なんばHatch
大好きだったバンドの見納め
ファン感謝デーってかんじの内容で最初から最後まで楽しかったけど
やっぱりこれがラストなんだろな〜と思いながら見てた
隣の人がずっと泣いてたので冷静になれてたのかも
あまりいい席ではなかったんだけど、そのおかげで
最初の弾き語りをほぼ目の前で見られたり、メンバー退場時にちゃっかり握手してもらってしまった
ほぼ日xニコニコ The Moonriders Rooftop Gig 30 Dec. 2011─ムーンライダーズのルーフトップ・ギグ─
14時から新宿タワレコでやるライブの録画放送
細野さん@レコード大賞とかぶってまう!

- アーティスト: ムーンライダーズ
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2011/12/14
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
↓えーなんでこれDVDで出さないのー

moonriders LIVE at MIELPARQUE TOKYO HALL 2011.05.05“火の玉ボーイコンサート”
- アーティスト: ムーンライダーズ
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2012/01/25
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
国会図書館で佐々木倫子の単行本未収録作品探してきた
行こう行こうと思ってはや数年、先日ようやく行ってきました
一覧になっているサイトはなかったので
誰かの参考になればいいなあと思ったので記事にしてみました
国会図書館の利用方法などは公式サイトで見てください
ごきげんいかが秋のテーマ
- 掲載誌名:
- 別冊花とゆめ 1981年秋の号
- 請求記号:
- Z32-581
- 巻号年月:
- 5(4)- 19811000-
- ページ数:
- 22p
個人的には好きな話
平手打ちのラプソディー
- 掲載誌名:
- 花とゆめ 1981年2号
- 請求記号:
- Z32-540
- 巻号年月:
- 8(2) (通号 173)- 19810100-(2)
- ページ数:
- 30p
デパートガール
- 掲載誌名:
- 花とゆめ 1986年
9号8号 - 請求記号:
- Z32-540
- 巻号年月:
13(9) (通号 318)- 19860400-(9)
13(8) (通号 317)- 19860400-(8)- ページ数:
- -
実際請求してみると掲載されておらず、前後の号を請求してみると8号でした。確か・・
複写してきてないので頁数もちょっと思い出せず・・
名犬アイボリー
- 掲載誌名:
- 花とゆめ 1987年11号
- 請求記号:
- Z32-540
- 巻号年月:
- 14(11) (通号 344)- 19870500-
- ページ数:
- 30p



夜霧のブルース
- 掲載誌名:
- 花とゆめ 1987年14号
- 請求記号:
- Z32-540
- 巻号年月:
- 14(14) (通号 347)- 19870700-
- ページ数:
- 40p
タンゴウォーク
- 掲載誌名:
- 花とゆめ 1987年23号
- 請求記号:
- Z32-540
- 巻号年月:
- 14(23) (通号 356)- 19871100-
- ページ数:
- 30p
ペパミントスパイ 地獄の小犬編(持出・複写禁止)
- 掲載誌名:
- 花ゆめEPO 1987年11月号
- 請求記号:
- Z32-717
- 巻号年月:
- 1(5)- 19871100-
- ページ数:
- 60p
ペパミントスパイ 謎のマーゲンバー編
- 掲載誌名:
- 花ゆめEPO 1988年09月号
- 請求記号:
- Z32-717
- 巻号年月:
- 2(4)- 19880900-
- ページ数:
- 24p
本の状態が悪いので特別室閲覧のみで複写は禁止でした。すごく残念


-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
武田百合子のエッセイでスタッフがスゲー感じ悪くて殺伐とした場だった的な記述があったんですが
現在はのんびりできる感じです!食堂もよかった!
まあ電子化する以前を考えると色々ピリピリしても仕方なかったのかも・・
ユニコーンツアー2011 ユニコーンがやって来る zzz...@日本武道館
活動中は存在すら知らず、民生ソロデビュー後に聴いてはまった。
もう見ることは不可能なんやな〜と思ってたのにまさかの再結成!
が、初年はチケット取れなかったのでようやくリベンジが果たせた(他人のチケット運で)!
まさかの過去の名曲や、今年出したアルバム2枚の曲もどれも楽しかった!
歌も演奏も老いを感じないし*1、まだまだ進化しているバンドなんだなーと感動した。
かつ、これでもかっていうぐらいネタが仕込んであったので
終始同行者とゲラゲラ笑ってたのでお腹が痛かった。
途中でEBIが「ユニコーンって大変なのよ〜」っていってたけど
あんだけ色々やってたらそら疲れるよなあ・・おっさんなのに。
無理せず休み休みで続けてほしいなー。またいつか見たい。
開演前に冗談で「パパは金持ちやらんかな〜」っていってたら君達は天使までやってすごいびびった。
*1:昔のライブを知ってるわけじゃないけども