湧
Discography
作詞・作曲・演奏・編曲に至るまでを1人でこなすマルチアーティストとしても知られ、京都発のスリーピース・パンクバンド「Marie Louise」のボーカル&ギターも務める湧。彼女ならではの世界とリスナーを電車のようにつなぐ「トレイン・ポップ」と表現される唯一無二の音楽を展開していく中で、ついに2ndアルバム「Soryoberg」をリリースすることが決定した。2021年にリリースされた9つのパートから構成される楽曲「ソーリョベルク幻想曲」が再構築され、全8曲のアルバムとして完結。恋愛で相手の様子を伺ったり、傷ついたりしながら生きる女の子への想いにフォーカスしたという本アルバムは、湧らしくポップで共感しやすい楽曲が中心でありながら、女の子達が気高く生きていけるように元気づけるためのメッセージが強く込められており、湧なりの応援歌とも言える仕上がりになっている。彼女が描く世界へと続くリズムに揺られながら、自身を重ね合わせて聴いてほしい1枚だ。また、トラック2「最後の日」は、新進気鋭のトラックメイカー・Uztamaが編曲を担当。透明感のある音作りやトラップ・ミュージック的要素といったUztamaの持ち味が存分に生かされた、いつもの湧とは一味違うサウンドにも注目だ。
2022年7月放送開始のTVアニメ『ユーレイデコ』。Yebisu303, 湧(エビスサンマルサン、ワク)による第2話イメージソングが配信リリース!
News
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈BAYCAMP 2021“DOORS"〉出演アーティスト第3弾解禁
5月22日に新木場USEN STUDIO COASTで開催される〈BAYCAMP 2021 "DOORS"〉の第3弾アーティストが発表された。 今回第3弾アーティストとして、ウェルカムアクトに湧、DJにFREE THROW(弦先誠人 / 神啓文 /