Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
トワイライト・シャドウ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
心のウィングレット alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
One alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | |
|
渚のアンラッキーボーイズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:21 | |
|
Shinin' World, Ridin' Road alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
|
モーニング・シャドウ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
|
低気圧ボーイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:33 |
2022年、夏。ナツ・サマーの季節到来に約2年ぶりのフルアルバム『サン・キスド・レディー』が待望のリリース!今回も現行シティ・ポップシーンのキーパーソン"クニモンド瀧口" が総合プロデュースを手掛け、全ての演奏を"流線形" が担当!いとうせいこうのシティ・ポップ・レゲエ・クラシックス「渚のアンラッキーボーイズ」のカヴァーも収録。
全編を通して"e-mura (BimOne Production)" による本格的なダブ・ミックスが冴えわたり、City Popはもちろのこと、Neo SoulやAORなどの懐かしのフレーズも所々に散りばめられており、バラエティに富んだ珠玉の7曲となっている。今後更なる展開を見せるであろう、クニモンド瀧口主宰の新レーベル『CMT Records (City Music Tokyo Records)』からのリリース。
Discography
ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。
ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。
ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。
ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。
ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。
シンガー/DJとして活動するNatsu Summer(ナツ・サマー)のセレクトとミックスによる、シティポップ・レゲエ を中心とした初のミックスアルバム! 邦楽の70年代のレア音源から最新トラックまで、都会的で洗練された邦楽レゲエ・ミュージック=シティポップ・レゲエをDJ ナツ・サマー独自の目線でセレクト&ノンストップ・ミックス! 都会の風景に相応しい、シティポップとレゲエの絶妙なマッチングは新しいジャンル。夏に思いを馳せ哀愁を感じながら心地よい気分に浸れるグッドミュージックに終始するミックスは必聴です!
シンガー/DJとして活動するNatsu Summer(ナツ・サマー)のニューシングル! メインプロデューサーでもあり、シティ・ポップ・ブームの仕掛け人として絶大な信頼を得るクニモンド瀧口(流線形)の書き下ろし&アレンジによる新曲「THINK OF SUMMER」は、夏の終りの都会の風景に相応しいシティポップ・レゲエ。 「時のシルエット」「潮騒サンセット」「低気圧ボーイ」といったクニモンド瀧口とのタッグによるライトメロウなラバーズレゲエの系譜のニュートラックが待望の発売! そして“DJ”ナツ・サマーとして初のリリースとなるミックスコンピ「Endless Natsu Summer」は10月25日(水)発売予定。 先行リードトラックともなる「THINK OF SUMMER」はエンドレスなナツを感じる必聴の1曲!
2022年、夏。ナツ・サマーの季節到来に約2年ぶりのフルアルバム『サン・キスド・レディー』が待望のリリース!今回も現行シティ・ポップシーンのキーパーソン"クニモンド瀧口" が総合プロデュースを手掛け、全ての演奏を"流線形" が担当!いとうせいこうのシティ・ポップ・レゲエ・クラシックス「渚のアンラッキーボーイズ」のカヴァーも収録。 全編を通して"e-mura (BimOne Production)" による本格的なダブ・ミックスが冴えわたり、City Popはもちろのこと、Neo SoulやAORなどの懐かしのフレーズも所々に散りばめられており、バラエティに富んだ珠玉の7曲となっている。今後更なる展開を見せるであろう、クニモンド瀧口主宰の新レーベル『CMT Records (City Music Tokyo Records)』からのリリース。
2022年、夏。ナツ・サマーの季節到来に約2年ぶりのフルアルバム『サン・キスド・レディー』が待望のリリース!今回も現行シティ・ポップシーンのキーパーソン"クニモンド瀧口" が総合プロデュースを手掛け、全ての演奏を"流線形" が担当!いとうせいこうのシティ・ポップ・レゲエ・クラシックス「渚のアンラッキーボーイズ」のカヴァーも収録。 全編を通して"e-mura (BimOne Production)" による本格的なダブ・ミックスが冴えわたり、City Popはもちろのこと、Neo SoulやAORなどの懐かしのフレーズも所々に散りばめられており、バラエティに富んだ珠玉の7曲となっている。今後更なる展開を見せるであろう、クニモンド瀧口主宰の新レーベル『CMT Records (City Music Tokyo Records)』からのリリース。
クニモンド瀧口の主宰レーベル<CMT Records>から早くも第二弾!シティ・ポップ・レゲエの歌姫ナツ・サマー 、バックバンドには流線形という超強力タッグが送る衝撃のシティ・ポップ作品がリリース!
クニモンド瀧口の主宰レーベル<CMT Records>から早くも第二弾!シティ・ポップ・レゲエの歌姫ナツ・サマー 、バックバンドには流線形という超強力タッグが送る衝撃のシティ・ポップ作品がリリース!
大ヒット・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」の最新アルバム「Sea of Love 6」からの先行シングルリリース! シティポップ・レゲエともいうべき新たなジャンル感の作品をリリースする女性シンガー「Natsu Summer」は、今回のアルバムのための新曲「潮騒サンセット」で参加。 クニモンド瀧口(流線形)のプロデュースによるシティポップ感溢れるライトなラヴァーズ・レゲエが心地良い、ビーチライフ・スタイルに最適の1曲。 2020年「Sea of Love5」収録の「ロング・ホット・サマー」に続く参加。
2020年、夏!ナツ・サマーの集大成とも言うべき3年ぶりの2ndフル・アルバムが遂にリリース!プロデュースはもちろんクニモンド瀧口(流線形)!今年の夏はこれで決まり!
日本の夏、ナツ・サマーの夏。今年は生バンドを従え、華麗なる新章の幕開け! プロデュースはもちろんクニモンド瀧口(流線形)!
冬だけどナツ・サマー、ふたたび!アルバム『Hello, future day』も絶好調のネオ・シティポップ・ガールが、今年も新曲ウィンターソングで冷えた心を南国色に温めます!プロデュースはもちろんクニモンド瀧口(流線形)!
ナツ・サマーの季節がやってきた!クニモンド瀧口(流線形)全面プロデュースによるあまく危険なファースト・フル・アルバムがついに完成!これまでのスウィートなラヴァーズ・ソングに加え、アーバン・ブギーなどレゲエ以外の新境地も披露!〈トロピカル・シティポップ〉へと進化を遂げた新たな夏のマスターピースがここに誕生!
冬だけどナツ・サマー!またひとつ、クリスマスソングのスタンダードが誕生!プロデュースはもちろんクニモンド瀧口(流線形)!そしてジャケットは永井博!
冬だけどナツ・サマー!話題となった2016年7月のデビューEP『夏・NATSU・夏』に続き、またしてもクニモンド瀧口(流線形)プロデュースによる極上の南国クリスマスソングがリリース!
クニモンド瀧口(流線形)プロデュース! 常夏の<シティ・ポップ・レゲエ>シンガー:Natsu Summer がデビュー!!夏だ!海だ!ナツ・サマーだ!永遠のリゾート気分へとあなたを誘う極上トロピカル・チューンの数々を詰め込んだ、シティ・ポップとレゲエ、そして海を愛する女性シンガー、その名もNatsu Summer のデビューEP が完成!
レア・グルーヴに大きな影響を受けた2人のDJ、高宮永徹とCHINTAMが新プロジェクトFive Ⅱ Fourを立ち上げた! その第1弾は、ナツ・サマーをフィーチャーし、'99年に発表されたChappie「七夕の夜、君に逢いたい」を完全現場仕様にアレンジしカヴァー!丁寧に作り込まれたビートに、随所に散りばめられた往年のグッド・ミュージックへのオマージュが耳に新鮮かつ強力な2つのトラックが完成!この夏、話題必至のサマー・アンセム!
レア・グルーヴに大きな影響を受けた2人のDJ、高宮永徹とCHINTAMが新プロジェクトFive Ⅱ Fourを立ち上げた! その第1弾は、ナツ・サマーをフィーチャーし、'99年に発表されたChappie「七夕の夜、君に逢いたい」を完全現場仕様にアレンジしカヴァー!丁寧に作り込まれたビートに、随所に散りばめられた往年のグッド・ミュージックへのオマージュが耳に新鮮かつ強力な2つのトラックが完成!この夏、話題必至のサマー・アンセム!
作詞活動35周年記念。今あざやかに甦るボクとキミとの80s。1980年代の昭和歌謡界を牽引した作詞家・売野雅勇の代表曲をAORアレンジでカヴァー。80年代のスピリットを2016年に歌い継ぐ・・・近年ますます再評価の高まる80sのカルチャー。好景気に沸いた昭和後期に育った若者たちの感性にヒットしたのが作詞家・売野雅勇が手がけた数々の作品である。売野作品といえば、どの曲も独特の感覚で切り取られたエッジの効いたフレーズが踊るタイトルが印象的。このアルバムは、当時はまだ青春の真ん中にいた世代のアーティストたちを中心に、80年代昭和歌謡へのリスペクトを込めてAORアレンジでカヴァー。売野作品を通してあの煌めいた時代のスピリットを新世代へと歌い継ぐ企画アルバムである。
海を愛するすべての人たちへ。雑誌「HONEY」監修、海を愛するアーティストが、いつもの海で会う日のためにこの1枚に集結。初参加アーティストも含む「海を感じる」16曲が、ビーチライフ・スタイルを演出します。海を愛するすべての人たちへビーチライフ・ミュージックを届けてきたHONEY meets ISLAND CAFE の夏の定番「Sea of Love」。第5弾を今年もリリースします。いつもの海でまた元気に会える日のために、海を愛するシンガー、ミュージシャン、DJがこのコンピレーションに集結。ニュー・レコーディング、初参加アーティストの作品も多数収録しました。ジャケットは大好評の「MUSIC&ART」コラボ仕様。フォトグラファー志津野雷とのコラボレーションによる、アートとしても飾れるパッケージでお届けします。新しい生活様式でも「海」を感じるためのお供に。●「Lisa Halim」がDef TechのMicroと組んだ最新カバー「メロディー」、●BLU-SWINGのヴォーカル「田中裕梨」によるシティポップ・ライクなカバー「雨のウェンズデイ」、●PES、ヨースケ@HOME、DJ NONによるユニット「Bravo!」の初出しレコーディング「そういうLIFE」、●沖縄の若手女性デュオ「いーどぅし」の新録アイランドカバー「未来へ」、●オーストラリア在住の注目の日本人シンガー「Maori Kinjo」の初レコーディング音源はエルヴィスのカバー、●HONEYオーディションウィナー「Furukawa Sarah」は松田聖子の名曲「Sweet Memories」のカバー、「Honoka」はオリジナル「Island of Love」のフルバージョンなどオリジナルRECを収録!●Rickie-G、DJ HASEBE、Leyonaなどお馴染みのSea of Loveアーティストに加え、●話題のRyozo Band、流線形と比屋定篤子、ナツ・サマー、bonobos、などHONEY流にセレクトした「海を感じる」シティポップ/サーフミュージックのベストトラックを厳選!全13曲でお届けします。
CITY POP再発見の源流を作りつつ、20年以上に渡りオリジナルのCITY POP脈をぶれることなく累々とクリエイトし続けるクニモンド瀧口(流線形)が、今だからコンパイルするCITY POPのコンピレ―ションアルバム。 発掘され続けるメジャー音源とは一線を画し、新旧インディー作品の中からクニモンド瀧口の目線で「シティ・ミュージック」として世に問いたい音源をセレクト。 90年代~現在までのアーティスト作品からセレクションした「シーンに提案したい」作品集が、「CITY MUSIC OKYO junction」です。
大ヒット・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」シリーズ 28 作目となるリリースは、国内外の“海 を愛するアーティスト”の作品を集めた人気の「Sea of Love」の第 6 弾! WST をはじめ、大比良瑞希、Natsu Summer、小沼ようすけ、Honoka の新録音初出し音源満載の必聴盤。そして今回は人気のブランド「BAYFLOW」とのコラボレーションが実現! 2021 年 BAYFLOW 夏のキャンペーンテーマ曲「Beach Magic」と昨年のテーマ曲「Seventeen Calls」も初収録。 夏の始まりのビーチライフ・スタイルを「Sea of Love 6」でお楽しみください。
News
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
実力派女性ヴォーカリスト8名によるシティポップ名曲カバー集『CITY POP AVENUE』発売決定
“シティポップ”に大いなるリスペクトを込めて、実力派女性シンガー8名(今井優子、児島未散、佐々木詩織、cherry(SPARKLING☆CHERRY)ナツ・サマー、比屋定篤子、ミズノマリ(from paris match)、脇田もなり) が2023年なら
ナツ・サマー&流線形、シティポップシーンの新たな重要作『サン・キスド・レディー』リリース決定
ナツ・サマーが約2年ぶりのフルアルバム『サン・キスド・レディー』をリリースする事が決定した。今回も現行シティ・ポップシーンのキーパーソン "クニモンド瀧口" が総合プロデュースを手掛け、 全ての演奏を"流線形"が担当。いとうせいこうのシティ・ポップ・レゲ
ナツ・サマーが選曲したUSENの土日限定特別番組スタート テーマは「ネオ・シティ・ポップ」
7月にリリースされたファースト・フル・アルバム『Hello, future day』も好評のナツ・サマー。 この度、自ら楽曲セレクトを行ったUSENのスペシャル・プログラム、その名も「Natsu Summer Selection」の放送がスタートした。
ナツ・サマー、待望の1stアルバム『Hello, future day』配信開始 アルバムダイジェスト音源も公開
クニモンド瀧口(流線形)の全面プロデュースにより”シティポップ・レゲエの歌姫”として昨年夏にEPデビューを飾ったナツ・サマー。 待望の1stフル・アルバム『Hello, future day』が本日7月5日にリリース(OTOTOYからも配信中)となった。
ナツ・サマー、1stフル・アルバムからの先行シングル「恋のタイミング」リリックビデオ公開
クニモンド瀧口(流線形)の全面プロデュースにより”シティポップ・レゲエの歌姫”として昨年夏にEPデビューを飾ったナツ・サマー。 7月5日にリリースされる待望の1stフル・アルバム『Hello, future day』から、先行7インチ・シングルもリリース
常夏の歌姫 ”ナツ・サマー”がクニモンド瀧口プロデュースで1stアルバムをリリース
昨年、EP『夏・NATSU・夏』で鮮烈なデビューを飾ったシティポップ・レゲエ・シンガー、ナツ・サマーが2017年夏、高気圧とともにカムバック。 クニモンド瀧口(流線形)全面プロデュースによる待望の1stフル・アルバム『Hello, future day』