Hibrid Entertainment
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第84回 “オルタナティヴなダンスチューン” 釈迦坊主「Fate」
みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
Bimi、メジャー1stアルバム『R』 収録楽曲公開&新藤晴一(ポルノグラフィティ)、呂布カルマほか6名参加
Bimiが、2025年4月9日(水)発売のメジャー1stアルバム『R』収録楽曲を公開した。 本作は、Whoopee Bomb、呂布カルマ、YUKI(MADKID)、椎名佐千子、Sit(COUNTRY YARD, mokuyouvi)、新藤晴一(ポルノグラ
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結
YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k
〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定
世代を超えてHIP HOPシーンの最前線で活躍するアーティストが集結する〈THE HOPE〉が、東京お台場にて2024年9月21日(土)、9月22日(日)と初の2日間での開催が決定。 第2弾出演アーティスト&DJと出演スケジュールが公開された。 第2弾と
Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催
2024年7月19日(金)ZEROTOKYOにて、Skaai、MFSら日本のHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉が開催される。 「ラップスタア誕生 2021」の出演を皮切りに、BIMとの楽曲「FLOOR IS MI
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
PEAVIS、様々なジャンルを取り入れた新AL『The Blooms Album(Deluxe)』リリース
ラッパーのPEAVISが、2024年1月10日(水)にニューアルバム『The Blooms Album(Deluxe)』をリリースした。 昨年リリースしたEP『Blooms』の収録楽曲に、新曲とRemixを加えた全11曲を収録。アルバムとして新たに形を変
PEAVIS、ニューAL収録の新曲「City Lights feat. Yvngboi P」のMV公開
ラッパーのPEAVISが、2024年1月10日(水)にリリース予定のニューアルバム『The Blooms Album(Deluxe)』に収録の新曲“City Lights feat. Yvngboi P”のMVを公開した。 福岡のストリートライフを赤裸々
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
PEAVIS、男女の恋愛がテーマの新SG「Dear Lady (Remix) feat. oceanfromtheblue」リリース
ラッパーのPEAVISが、2023年11月29日(水)にニューシングル「Dear Lady (Remix) feat. oceanfromtheblue」をリリースした。 シンガー・ソングライターのoceanfromtheblueを客演に迎えた本作。、誰
〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演
十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼
呂布カルマ、全編インドロケによるグラビア写真集を発表 袋とじにも挑戦
ラッパー・呂布カルマが、グラビア写真集「カルマ」を発売することが決定。発売に先駆け、WEB 上にて写真集の内容を一部先行公開されている。 同写真集は、住友ゴム工業が展開する「DUNLOP REFINED」ブランドの新アパレルライン発売を記念し、DUNLO
MFS、環境の変化がテーマの新SG「New World」リリース
MFSが2023年9月8日(金)にニューシングル「New World」をリリースした。 印象的な歌声から始まる本作。タイトル通り世界的なヒットを経て、新たな世界に足を踏み入れたMFSの心境を表している。 自身を取りまく環境の変化や、拠点としている大阪と東
ギャンパレ初のEPをリリース決定、新曲「ソムニウム」先行配信&MV公開
〈WACK〉所属の13人組アイドルグループ・GANG PARADEが、初となるEP作品を2023年11月15日(水)にリリースすることが決定した。 本作はGANG PARADEにとって初となるEP作品で、MBSほかドラマシャワー枠で2023年8月10日(
〈Sunset Live 2023〉BAYROCKS/XステージにYonYon、S.I.、エルフ、メンバーら出演
〈Sunset Live 2023〉のBAYROCKS/Xステージに登場する出演者が発表された。 〈Sunset Live〉は、9月2日(土)3日(日)の2日間にわたって福岡県糸島市の芥屋海水浴場で開催される音楽フェスティバル。今年は4年振りの開催なる今
nui、MSC・PRIMAL&呂布カルマ参加曲を7inchでリリース決定
福岡を拠点に活動するインストゥルメンタルバンド・nui が、2023年7月20日(木)に初のフィジカル作品「本性(feat.PRIMAL from MSC)/ Dance Studio(feat.呂布カルマ)」を7inchでリリースすることが決定した。
PEAVIS、Fogによる“Torch”のRemixリリース
ラッパーのPEAVISが、2023年6月21日(水)にニューシングル「Torch(Jersey Club Remix)」をリリースした。 本作は、starRoとのコラボレーション楽曲としてシングルカットもされていた“Torch”のRemixバージョン。ビ
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
〈MARGARITA FIESTA〉にJP THE WAVYら出演
2023年6月18日(日)、KIRANAH GARDEN TOYOSUにて音楽フェス〈MARGARITA FIESTA 2023〉が開催される。 本イベントは、世界中で愛されるカクテル『マルガリータ』からインスパイアを受けたプレミアムリゾートパーティー。
YUNGYU、SNEEEZEを迎えた新曲リリース
ラッパーのYUNGYUが、2023年5月17日(水)にニューシングル「MELLOW YELLOW feat. SNEEEZE」をリリースした。 NINJA MOBの一員でもあり、ビートメイカーOlive Oilとのコラボアルバムも好評のラッパー、SNEE
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、
〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST
Wienners、2マンツアー大阪公演のゲストに“呂布カルマ”が決定
Wiennersが注目するバンドをゲストに迎える2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2023〉のファイナル大阪公演のゲストに、ラッパーの“呂布カルマ”が発表された。 2月20日(月)KYOTO MUSEを皮切りに、ファイナルの3月9
トラックメイカーuku kasai、YUKI最新ALで"tonight"リミックス
気鋭のトラックメイカーuku kasaiが、アーティストYUKIの公式リミックス曲"tonight (uku kasai Remix)"を配信リリースした。 uku kasaiは、プロデューサー / シンガー。2020年から現在の名義で音楽活動をスタート
【バ~ニラバニラ】バニラ求人、女性ラッパー3名とコラボ曲「V.A.N.I.L.L.A.」リリース&MV公開
繁華街を中心に走行する宣伝カーから流れる「バ~ニラバニラ♪」でおなじみのバニラ求人が、日本を代表する女性ラッパー3名とテーマ・ソングをアレンジしたコラボ曲「V.A.N.I.L.L.A.」をリリースした。 コラボ・アーティストはラッパー界隈で注目の麻凛亜女
呂布カルマ、地元名古屋で地上波初レギュラーが決定
CBCテレビで放送中の「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」(毎週火曜よる11時56分)。 10月から番組内のミニコーナーに名古屋在住のプロラッパー・呂布カルマがレギュラー出演することが決まった。呂布カルマが地上波テレビでレギュラー出演するのは初めて。 「
福岡を拠点に活動するラッパーPEAVIS、新曲「touch」リリース
福岡を拠点に活動するラッパーのPEAVISのニューシングルがワーナーミュージック内のレーベル+809よりリリースされた。 2017年にグラミー賞にノミネートされLA/日本を股にかけて活動するプロデューサー・starRoとのコラボレーション作品。ラテン・フ
KamuiとJUN INAGAWAが共同主宰する新感覚パーティ 【感電 -KANDEN-】がContactにて開催
クラウドファンディングを300%オーバーで達成し、DXアルバムが待望されるラッパーKamuiと、原案「魔法少女マジカルデストロイヤー」がTVアニメ決定と常に話題の気鋭アーティストJUN INAGAWAが共同主宰となり新たなパーティ【感電 -KANDEN-
【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン
ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日
福岡のライヴイベント「PEAK」Vol.2 開催決定
「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐべくスタートしたSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント「PEAK」。 その2回目の開催が発表された。 出演アーティストには、
〈liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2022〉開催決定
コロナの大混乱のなかで迎えた2021年にさよならを、新たな音楽との出会いを希望に2022年を迎えるパーティー〈liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2022〉が12.31(fri)-2022,1.1(sat)に恵比寿リキッ
Helsinkiが、PEAVIS,CHAIらとコラボの配信シングル「Inception (of)」9/29リリース
Helsinki Lambda Clubが、PEAVIS,CHAI、どんぐりず、Frascoらとコラボレーションした3曲入り配信シングル「Inception (of)」を9/29(水)にリリースすることが発表された。 今回のシングル3曲は昨年リリースした
<ZOO YORK>の再始動を記念し、ISSUGI、SANTAWORLDVIEW &SPARTAによる楽曲リリース&MV公開
NYの老舗スケートボード・カンパニー<ZOO YORK>、「UNDER OLD MANAGEMENT」というInstatgram投稿から約2年、ついにオリジナル・メンバーたちによるZOO YORKが再始動する。 再始動を記念したスペシャル・プロジェクトと
横浜のラッパーSANTAWORLDVIEWが新作EP 「IKIGAI2」リリース
横浜のラッパーSANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)がEP『IKIGAI2』をワーナーミュージック・ジャパン内のHIPHOP,R&Bレーベル+809よりリリースした。 客演陣には同じ神奈川出身のラッパーであるLEONとL E Xが参加。同郷
STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定
昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib
うみのて、クリトリック・リス、呂布000カルマら登場〈笹フォークジャンボリー2021〉ライヴ映像公開
2021.4.3(土)に上野水上野外音楽堂にて開催された「笹フォークジャンボリー2021」の映像が「笹ジャン・ザ・ムービー2021」としてYouTubeに公開された。 同公演には笹口騒音、太平洋不知火楽団、NEW OLYMPIX、のっぺら、クリトリック・
福岡のFM局『LOVE FM』ライヴセッション動画第一弾にPEAVIS、NARISK、RikkiSwan、Yethy Ronove
福岡のFM局『LOVE FM』が、新しいライヴセッション動画企画〈LOVE FM ONE TIME SESSIONS “HEART THROB"(ハート・スラブ)〉をスタートした。 「HEART THROB」は、LOVE FMが福岡市天神の憩いの場、警
PEAVIS、最新アルバム『PORTRA¥AL』1月20日(水)に配信開始
福岡を拠点に活動しているラッパーのPEAVISが、約1年ぶりとなるセカンド・アルバム『PORTRA¥AL』を1月20日(水) 本日より配信リリース。 そして、‘鎮座DOPENESS’ を客演に迎えた収録曲「マゴコロ feat. 鎮座DOPENESS」のミ
〈夏の魔物〉配信番組に5lack、SEEDA、幕張メッセにニトロ追加
幕張メッセイベントホールにて10月24日(土)25日(日)の2DAYS開催される〈夏の魔物〉による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」にむけて、10月19日(月)から23日(金)までの5日間連続で「MAMONOISM ZERO」が「夏
福岡のコレクティブ・BOATから最新リリース、JEFF THE BEATSビートテープ、MADE IN HEPBURN × PEAVISコラボ作、GOiTO参加曲が公開
この夏、レーベル・ミックステープ『電影港湾地区-BOAT MIX TAPE-』をリリースし、その存在がにわかに話題になっている福岡の15人組コレクティブ・BOATから最新のリリースが届いた。 まずは、MADE IN HEPBURNのギタリスト JEFF
車の中から音楽ライブを楽しむ〈Grand VIEWTY 2020 Drive In Concert〉が大阪にて開催
車の中で音楽LIVEを楽しめる〈Drive in Concert〉の全出演アーティスト&開催場所が発表された。 ライフスタイル野外イベント〈Grand VIEWTY〉が今年は新型コロナウィルスの影響により形を変え、車の中で音楽LIVEを楽しめるイベントと
MONYHORSEら出演、新鋭ビートクルー「AWSM.」配信リリースパーティー開催
新鋭ビートクルーAWSM.が7月24日(金)21時より表参道WALL&WALLの配信プログラムで、ゲストを迎えたリリースパーティーを行うことを発表した。 参加ゲストにはMONYHORSE(from YENTOWN)・TŒM(from C SQUARED)
〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定
2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)で開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加発表が行われた。 ライブアクトとしてnever young beach、ゆるふわギャング、フリクシ
〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加
2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ
GOBLIN LAND、EPリード曲 “KANSAI STAR”のMV公開
4月14日(火)にメジャーデビューを果たしたYuzinとVarongの兄弟によるHIP HOPユニットGOBLIN LANDが、配信EP『KANSAI STAR』からリードトラック“KANSAI STAR”のMV を公開した。 MVは、地元である大阪の街
〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも
「夏の魔物」による初の電子チケット制のライヴ配信〈おうち魔物〉が5月17日(日)に行われることが決定した。 鎮座DOPENESS、dodo、Jin Dogg、Jinmenusagiの4組による無観客ライブ、MR.PAN(THE NEATBEATS)とSu
〈夏の魔物〉に前田日明、ROLAND、変態紳士クラブ、人間椅子、釈迦坊主、Moment Joon出演決定
2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉及び9月6日(日)大阪・味園ユニバースにて開催する〈夏の魔物2020 in OSAKA〉の追加発表
“ネオチンピラ”GOBLIN LANDが配信EPからリード・トラックを先行配信
先日メジャー・デビューが発表になった、大阪・ミナミの“NEO CHINPIRA”GOBLIN LAND。 そんな彼らが本日より、4月14日(火)のDigital EP『KANSAI STAR』リリースに先駆けて、地元アンセムとも言える同名リード・トラック
〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組
2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の第1弾発表が行われた。 昨日の第0弾発表のアーティスト、KOHH、ZORN、アントニオ猪木の3組に加え
JIN DOGGの1stアルバム『SAD JAKE / MAD JAKE』を提げたワンマンが4/17渋谷WWW Xにて開催決定
“DIRTY KANSAI “ / ”Hibrid Entertainment”のラッパーJin Doggの昨年末にリリースした1stアルバム『SAD JAKE』『MAD JAKE』を提げたツアー開催が決定。 初日4月17日(金)にワンマン公演をWWW
サーキットフェス〈春の魔物〉第4弾でWILYWNKA、dodo、JUBEE(CreativeDrugStore)追加決定
〈夏の魔物〉の春版〈春の魔物〉が5月17日(日)、高円寺で開催される。 今回はHIGH、ShowBoat、Club ROOTS!、JIROKICHI、グリーンアップルの5会場で行われるサーキット・フェス。その第4弾出演アーティストが3組発表された。
うみのて、新体制初の音源発売決定!呂布カルマとのコラボ曲「MUTEKIの歌」MV公開
うみのてが現体制初となる音源『MUTEKI e.p.』を発売する。 同作より、呂布カルマとのコラボ曲「MUTEKIの歌」のMVを公開した。 「うみのて×呂布カルマ=MUTEKI」。2020の幕開けにふさわしいロック×ヒップホップのMUTEKIコラボの実現
PEAVIS、1st ALから「Beautiful Life" feat. YonYon」のMV公開
福岡の注目クルーYelladigosのラッパー、PEAVISが1st アルバム『Peace In Vase』からYonYonをフィーチャーし、KMがプロデュースした「BeautifulLife」のMVを公開した。 そのYonYonの故郷である韓国で撮影し
〈春の魔物〉第2弾でFUCKER 、KID FRESINO、OLEDICKFOGGY、奇妙礼太郎、Jin Doggら9組決定
「夏の魔物」の春版、〈春の魔物〉が5月17日(日)、高円寺で開催される。 今回はHIGH、ShowBoat、Club ROOTS!、JIROKICHI、グリーンアップルの5会場で行われるサーキット・フェス。その第2弾出演アーティストが9組発表された。 三
〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも
異端/異能集団〈BLACK SMOKER RECORDS〉が仕掛ける総合舞台芸術作品『BLACK OPERA』が、今週末16日(土)、17日(日)の2日間に渡ってゲーテ・インス ティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催。 2019年公演のタイ
LEO今井 × 吉野寿(eastern youth)『夏の日の午後』試聴対談動画を公開
自身のバンドLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]と、強靭な対バン相手と共に全国5都市を巡る自主企画ツーマン「大都会ツアー」を開催中のLEO今井。 残すところ、eastern youthとの10月12日(土)札幌cube gard
KOHH、2月に発表した「I Want a Billion」360°全方位MVのビハインド・ザ・シーン映像を公開
KOHHが、Taka(ONE OK ROCK)を客演に迎えた楽曲「I Want a Billion feat. Taka(ONE OK ROCK)」のミュージックビデオのビハインド・ザ・シーン映像がYouTubeにて公開された。 今年2月にリリースされた
〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表
2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい
Young Yujiroの新作ミックステープから「Ghost feat.Kenayeboi,Young West,Kitchen K 」のMVが公開
関西HIP-HOPシーンを牽引する集団"HIBRID ENTERTAINMENT"のCEOにしてラッパーであるYoung Yujiro。 彼が8月21日(水)にリリースした新作ミックステープ『Ghost』からKenayeboi,Young West,Ki
LEO今井、カヴァーEPと連動した呂布カルマとの対談動画を公開
全国5都市を自身のバンドLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]と巡る「大都会ツアー」への期待も高まるLEO今井 。 ツアーの対バン相手である人間椅子、eastern youth、ZAZEN BOYS、前野健太、呂布カルマらの曲をカ
VIGORMAN(変態紳士クラブ) の“SOLIPSISM”=“独我論”をコンパイルした1st Full AL完成
ラッパーのWILYWNKA、プロデューサーのGeGとジャンルレス・ユニット『変態紳士クラブ』のメンバーとしても 活躍する新世代のレゲエ・アーティスト、VIGORMAN (ヴィガーマン)。 彼にとって初となる1st Full Album『SOLIPSISM
“ネオ・チンピラ”GOBLIN LANDが5曲入りのEPを本日リリース
精力的なライヴ活動とそのオリジナリティー溢れる個性で異彩を放つ大阪の兄弟デュオGOBLIN LANDが、シングルに引き続き5曲入りのEP『WATER PLAY』をリリースした。 先日発表したシングル「icon feat. Mackey」でその異色さをより
LEO今井、newカバーEP収録の映画「プリズン13」主題歌入り特報映像解禁
LEO今井が、堀田真由主演作である、8月30日(金)公開の映画「プリズン13」(監督・脚本 渡辺謙作)の主題歌として書き下ろした、新曲「Fandom (Remix For A Film)」入りの特報映像が本日(7月19日)解禁となった。 渡辺謙作監督より
LEO今井、7/24発売EP収録の新曲が映画「プリズン13」主題歌に決定
LEO今井が、人間椅子、eastern youth、ZAZEN BOYS、呂布カルマ、前野健太、ペトロールズの名曲を、独流のアレンジと自身のバンドLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]で体現した、初のカバーEP『6 Japanes
LEO今井、全国5都市でイースタン、ZAZEN、マエケンらと2マン開催
シンパシーや敬愛を寄せるアーティストを相手に、自身のバンドLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]との自主企画ツーマンライヴ「大都会」を2017年より不定期に開催してきたLEO今井。 本日、この「大都会」をツアー化した全国5都市を巡
GEZAN初のドキュメンタリー映画完成&劇場公開決定
2009年の結成以来、精力的な活動を続け、野外フェス〈全感覚祭〉やレーベル〈十三月の甲虫〉を主催し、現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを牽引するロック・バンド“GEZAN”。 少し音楽に対して敏感な人であれば、彼らの楽曲が次第に幅広い層に受け入れられ
〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組
4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たにこの日が新体制初ライブとなるKoochewsenやMIGMA SHELTER等11
サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表
4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、絶対忘れるな、nuance、riyo (Koochewsen)、イ
Lil Yachty、初来日ライヴを緊急開催決定
米出身、人気ラッパーLil Yachty(リル・ヨッティー)(21)の緊急来日ライヴが発表された。 リル・ヨッティーといえば2017年にリリースされたメジャー・デビュー・アルバムが全米2位を獲得するという快挙を果たした期待の大型新人である。 メジャー・デ
Analogfish、最新アルバム『Still Life』がLP化
2019年にバンド活動開始20周年を迎える2ボーカル+1コーラスの3ピース・バンド、Analogfish。 2015年の前作アルバム『Almost A Rainbow』以来、バンド史上最長のインターバルを経て2018年7月にCD/配信リリースされた最新作
東京・大塚〈春のYOIMACHI〉第2弾でザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、神使轟く、激情の如く。ら7組
東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日に開催される。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、ザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、I love you
KEIJU、『heartbreak e.p.』をサプライズ・リリース&収録曲「get paid」のMV公開
HIP HOPクルー、KANDYTOWNの中心メンバーにしてフォトジェニックなルックス、メロウネスを感じさせるヴォイスを含め強い個性を感じさせるラッパー、、KEIJU。 2018年に満を持してソニー・ミュージックから1st配信シングル「Let Me Kn
〈春のYOIMACHI〉今年も開催!第1弾で太平洋不知火楽団、SAKA-SAMA、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代ら
東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日(日)に開催されることが決定した。 イベント開催決定に伴い、第1弾アーティストとして、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代、太平洋不知火楽団、ギ
〈ササクレフェス2018〉タイムテーブル発表 ミスiD FLOOR出演者も発表
2018年11月17日(土)恵比寿LIQUIODROOMにて開催される、術ノ穴 × ヴィレッジヴァンガードPresents〈ササクレフェス2018〉。 そのタイムテーブルが公式サイトにて発表された。また同時に「ミスiD FLOOR」の出演者も発表された。
Sweet William × Jinmenusagi アルバム『la blanka』リリースライヴにラッパー・Jin Doggがゲスト出演
〈EPISTROPH〉よりリリースされたSweet William × Jinmenusagi ジョイント・アルバム『la blanka』。 『la blanka』はiTunes ヒップホップ・アルバムでランキング1位獲得、収録楽曲「so goo」のMV
多数ゲスト出演、KIKUMARUとMASATO&Minnesotahのリリースパーティーが11/30に開催決定
KANDYTOWNから豪華客演・プロデューサー陣が集結したKIKUMARUのニューアルバム『711』。そして、DJのMASATOとMinnesotahが、名門ジャズレーベルのブルーノートの楽曲のみで制作したミックスCD『 KANDYTOWN LIFE p
skillkills、全曲再アレンジ&再録した初のベスト盤を発売! リリース・パーティーは東名阪で
これまでに5枚のアルバムを発表し、今年に入ってからは“FLASH BACK CONTINUE”シリーズをデジタル配信限定(OTOTOYでも配信中)で6ヵ月連続リリースしてきたskillkillsが、キャリア初となるベスト盤『THE BEST』を10月17
〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉タイムテーブル発表
9月1日(土)2日(日)に静岡県焼津市のリゾートホテルで開催される、DIY野外フェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉。 本日、曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings、KING BROTHERS
遂にきた! 話題の男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARRが1stアルバム『ICON』を9月にリリース!
ディーン・フジオカがSNSで取り上げるなど、話題の男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARRがキャリア初となるフル・アルバム『ICON』を9月5日(水)にリリースすることが決定。 本作ではプロデュースに先行シング「Dodemoii」が話題
〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表
静岡県の港町、焼津市のリゾートホテルで9月1日,2日に開催する野外フェス「FEVER OF SHIZUOKA 2018」。 計64組の出演者日割りが発表された。 1日には曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings
大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉開催 呂布カルマ、SUNNY CAR WASH、突然少年ら出演
インディーレーベルDonut Recordsによる大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉が9月9日に開催される。 大阪を滔々と横断する淀川からほど近く、商店街や歓楽街、飲屋街など様々な色で賑わう十三。中でも古くから愛され
笹口騒音&ニューオリンピックス、2ndアルバム収録の呂布カルマとのコラボ曲MVを公開
笹口騒音&ニューオリンピックスが、2ndアルバム『2020′′(ダッシュ)』を5月9日に全国発売する。 同作のなかから、日本ヒップホップ界最高峰・呂布カルマをゲストに迎えた「NO! feat.呂布カルマ」のMVが公開された。 MVには笹口騒音のほか、呂布
〈春のYOIMACHI〉第3弾でHAMIDASYSTEM、RHYMEBERRY、Walkingsら 当日に新ライヴハウスもオープン
4月1日に東京・大塚にあるライブハウスと銭湯を使用した"お風呂ステージ”で開催されるサーキット・イベント〈春のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第3弾と追加ステージが発表された。 今回新たに発表されたのはHAMIDASYSTEM、RHYMEBER
笹口騒音&ニューオリンピックス、2ndアルバム完成!呂布カルマとのコラボ曲も収録
日本のレディオヘッドを自負する笹口騒音&ニューオリンピックスの2ndアルバム『2020′′(ダッシュ)』が完成した。 2月28日に東京・新宿LOFTで行われる笹口主催の生誕イベント〈笹祭〉で先行発売され、その後、全国で順次発売される。 傑作の1stアルバ
笹口騒音〈笹フォークジャンボリー〉最終出演者発表!折坂悠太、たかはしほのから追加
3月21日に東京・上野水上野外音楽堂で開催される笹口騒音主催〈笹フォークジャンボリー2018〉。 その最終出演者が発表された。 追加で発表されたのは折坂悠太、小棚木もみじ、たかはしほのか(リーガルリリー)、円庭鈴子の4組。すでに発表されている笹口騒音、呂
〈春のYOIMACHI〉4月に開催!第1弾で漁港、sora tob sakana、モーモールルギャバンら
サーキット・イベント〈春のYOIMACHI〉が4月1日(日)に東京・大塚にある3カ所のライヴハウスと、銭湯を使用した"お風呂ステージ"で開催されることが決定した。 大塚Hearts+が主催するこのイベントは今回が4回目。東京の中でも独特な雰囲気を持つ街・
笹口騒音、2018年に3カ月連続企画決定!シバノソウとコラボしたXmasソングも公開
笹口騒音が、2018年に3カ月連続企画を開催する。 12月24日に高円寺UFOクラブで行われた、笹口騒音&ニューオリンピックスのワンマン・ライヴで発表された。 企画は1月14日に栃木・岩下の新生姜ミュージアム、2月28日に新宿LOFT、3月21日に上野恩
『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』年末SP決定
12月30日(土)20時から、『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』がAbemaTVにて放送される。 『フリースタイルダンジョン』は、2015年よりテレビ朝日にて
〈秋のYOIMACHI〉最終発表で宇佐蔵べに(あヴぁんだんど)、クマリデパートら追加 全60組が出演へ
11月5日に東京・大塚で開催されるサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その最終追加出演者が発表された。 新たにアナウンスされたのは、宇佐蔵べに (あヴぁんだんど)、クマリデパートの2組。さらに「1曲入魂アクト」として、ぼっちぼろまる、追憶のモ
〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル発表!大トリは絶叫する60度×I love you Orchestra、都電ステージは・・・・・・・・・と巻上公一
11月5日に東京・大塚で開催されるサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 そのタイム・テーブルが発表された。 大塚Hearts+が主催するこのイベントでは、大塚にある4カ所のライヴハウスと都電荒川線の車両内を使用した"都電ステージ"が会場として使
〈秋のYOIMACHI〉にゼアゼア、ミシェル、おやホロ、春ねむり、YDOら10組追加
11月5日に東京・大塚で開催されるサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第5弾が発表された。 同イベントは大塚の5会場を使い、各会場往来自由で行われる。今回追加された出演者は、There There Theres、春ねむり、
大塚〈秋のYOIMACHI〉第4弾でクウチュウ戦、amiinA、シバノソウら7組 新ステージ追加も発表
11月5日に東京・大塚で開催されるサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その第4弾出演アーティストと、新ステージの追加が発表された。 今回新たに発表されたのは、クウチュウ戦、amiinA、ひとりバレーボウイズ、絶対忘れるな、銀幕一楼とTIMEC
大塚サーキット・イベント〈YOIMACHI〉第3弾で12組発表 sora tob sakana、来来来チーム、・・・・・・・・・ら追加
11月5日に東京・大塚で開催されるサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに追加されたのは、sora tob sakana、3markets[ ]、The Whoops、来来来チーム、Emily
大塚のサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉にぱいぱいでか美、ヒカシュー、エレファントノイズカシマシら12組追加
ライヴハウス大塚Hearts+主催のサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉が11月5日に東京・大塚で開催される。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、ヒカシュー、脇田もなり、Healthy Dynamite Club
ブクガ、オワリカラ、絶叫する60度、呂布カルマら出演!〈秋のYOIMACHI〉開催決定
サーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉が11月5日に開催される。 東京・大塚にある3カ所のライヴハウスと都電荒川線の車両を使った「都電ステージ」で行われる。 大塚Hearts+が主催するこのイベントは今回が3回目の開催。東京の中でも独特な雰囲気を持
笹口騒音主催〈笹ジャンボリー〉にPredawn&円庭鈴子が追加、ベスト盤トレイラーも公開
笹口騒音が5月6日、東京・上野水上野外音楽堂で主催イベント〈笹フォークジャンボリー〉を開催。 その最終出演者として、新緑の上野にぴったりなPredawn、円庭鈴子の2組の追加が発表された。これで出演者は全6組となった。 また、同イベントで先行発売される笹
SuiseiNoboAz 4thアルバム『liquid rainbow』を携えレコ発ツアー開催
3年9ヵ月ぶりとなる4枚目のアルバム『liquid rainbow』を本日リリースしたSuiseiNoboAz。 レコ発ツアーとして既に発表されている5月までのスケジュールに加え、6月7月のライヴ・スケジュールが発表となった。 共演にはMOROHA、Wi
結婚記念!? 笹口騒音、2枚目のベスト盤が発売決定!ジャケットは山本直樹の書き下ろし
先日ライヴ中に結婚を発表するも、その後お茶を濁している笹口騒音が、2枚目のベスト盤『わたしのうたはどこいった』を発売する。 5月6日に上野野音で開催する自主企画〈笹フォークジャンボリー2017〉で先行発売する。 2011年に発売した20曲80分入りの大ヴ
笹口騒音が結婚発表も「するわけないじゃないですか笑」
笹口騒音が2月28日に東京・渋谷クラブクアトロで開催した主催イベント〈大笹祭~笹口騒音8と4分の1生誕祭~〉で、結婚することを発表した。 イベント翌日の3月1日に婚姻届を提出。自身のTwitterで「入籍なう!」と指輪の絵文字付きで報告した。 〈大笹祭〉
術ノ穴主催〈ササクレフェス2016〉第1弾でtricot、吉田凜音、FINAL FRASHら決定
音楽レーベル「術ノ穴」 が主催するDIYフェス〈ササクレフェス2016〉の開催が決定。 11月19日に渋谷WOMB LIVEにて行われる同フェスの出演者第1弾が発表された。 第1弾アーティストとして発表されたのはtricot、FINAL FRASH、DA
UHNELLYS恒例イベントに呂布カルマ、KAGERO、オルガラウンジら出演
UHNELLYSが毎年2月22日に開催している恒例イベント〈222 of the year〉の詳細が発表された。 昨年3月に通算5枚目となるオリジナル・フル・アルバム『CHORD』をリリースしたUHNELLYS。2011年にアルバム『to too two
SIMI LAB、PUNPEE、RAU DEF、ERAらが気鋭ヒップホップレーベル宴に集結
SIMI LAB、PSG、RAU DEFらが所属するヒップホップ・レーベル、SUMMITが主催するイヴェント〈AVALANCHE〉の第二回目が8月26日(日)に代官山UNITで行われる。 THE OTOGIBANASHI'S「Pool」 出演が決
RAU DEFへのアンサーも収録、BiS×DiSスプリット・アナログ盤を発売
女性アイドル・グループBiSと、女性ラップユニットDiSが、スプリット・アナログ盤『ABiSCDiS』を6月13日(水)に1,000枚限定でリリースする。 7月18日(水)にシングル「PPCC」でメジャー・デビューすることが決定したアイドル・グル
SIMI LABと進行方向別通行区分がGWに対バン
SIMI LABやRAU DEFらの作品をリリースしてきたレーベル〈SUMMIT〉の主催イヴェント〈UNSUNG HEROES〉が5月4日(金・祝)に新代田FEVERにて行われる。 同イヴェントではSIMI LABと進行方向別通行区分が対バンを果
SCARS、ついに復活! SEEDA、BESら集結&会場限定シングル発売も
00年代以降の日本語ラップ史においてもっとも重要なグループのひとつ、SCARS。ここ数年は個々にソロ活動を展開していた彼らが復活ライヴを行うことがあきらかとなった。 彼らが出演するのは、4月13日(金)に川崎CLUB CITTA'で開催される〈K'