ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 「真に偉大な指導者であるには、人々の上に立つのではなく、人々と共に立たなければならない…
愛あるみなさま、こんにちは。サトヒです!せっかく久しぶりにセッション募集中なので、ついでにブログも書いてみようかなと思いつきました♡実のところ、ここ1年ほぼブログが書けずにいて、音沙汰無しな感じだったのですがとあるヒーラーさんの元で修行をし...
自分の考えを押し付ける人の心理と特徴とは?適切な対処法を解説
自分の考えを押し付ける人と接すると、ストレスを感じたり、対処に困ったりすることが多いです。 特に職場や家庭、友人関係では、価値観の押し付けがトラブルの原因となることがあります。 心理的な要因や性格の特
どうして周りに「いい人」と思われたいの?支配される恐怖から解放される方法とは?
「いい人」と思われたい自分との決別。あなたの心を縛る"見えない鎖"から解き放たれる方法 深夜、あなたは今日もスマートフォンの画面を見つめながら、ため息をついていませんか? 「また今
表題は関暁夫氏著「都市伝説」の決め台詞です。仕事柄啓蒙本や専門書を読む機会が多く久しぶりに肩ひじ張らずに楽しめる内容でした。「都市伝説」と口にしただけでワクワク感を抑え切れないのは私だけでしょうか?隠れたベストセラーのようでシリーズ5まで刊行されており早速2を買い求めました。50以上の興味深いエピソードが掲載されていますがそのうちの何点かをご紹介すると・口裂け女・キレイな木の下には何かある・絶対に恋が叶う方法・超能力喫茶・地下鉄の秘密・徳川埋蔵金・地震兵器・ノストラダムスとヒトラー等々ですアメリカの大統領が当選すると就任式に先立って第一に遂行すべき職務は「宇宙人との会談」だといった「宇宙人ネタ」も豊富で楽しめます。[「宇宙人ネタ」からの連想で私の友人のエピソードを思い出しました。彼はグラビアアイドル・バラ...信じるか信じないかはあなた次第です
「官民一体となり、西側諸国の企業誘致に成功している。その鍵は、円安を保ったことと低金利が決めてであった」「東京は国際金融取引センターとして復活するかも知れないという強い見通し」だそうです。経済アナリストとかいう人達は、インサイダーに忙しかったのでしょう。「日本人は、外資系による雇用のみになる」という事実なんて言わないし、日本企業はもうありませんなんて言わないし、買い叩かれ切るまでは「安いよ安いよっ...
こんにちは!心理カウンセラーのゆいです。 自分の意志はたんぽぽの綿毛 昨日は自己受容が大事だよって書いたんです。 どんなに知識をつけても、それは悩みの…
毎年おなじみの去年を振り返る企画として1年に1回しか書かないブログを更新します。 台湾は旧正月7日目。みんな実家に帰省しているためか、 台北はぽっかりと空いているようで、人がぜんぜんいません。 ただ旧正月も残すとこ
上っ面で自分と向き合っても意味なし!自分に深く潜っていくコツ♡
\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹 愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓 心の…
本「スメル男」原田宗典/1989 3.11の予言の書だった?
原田宗典の中で、「スメル男」だけを避けていたのだけれど、そろそろ読んでみようかと思って読んだら驚いた。「コロナと原発事故と変な宗教と隠蔽工作」が、そのまま書かれていた。あらら・・・。この本のスジガキを渡された時に、原田宗典は「渡されたスジガキ通りに書いても書かなくても殺されるかも知れない状態」に置かれたわけだ。事実、原田宗典は2013年9月、「福島の原発テロ」以降に、なぜか警察に絡まれている。今になっ...
●どんな問題も原因さえ分かれば必ず解決出来る♪「なぜ、こんな問題が起きてしまったんだろう?」と思ってしまう「なぜ?」の原因を解明できるのが自分原因の法則です。…
また寒くなりました今日は仕事をお休みして平日しかできない事(銀行行ったり、生活で発生する手続きの電話したり)序でに、明日から都内へ行く準備として新幹線のディスカウントチケット購入してきました。いつも買うお店(一番安いと思われる)が値上がりしていて慌てて他のお店も観に行くも、どこも値上がりしていましたその中でも一番安かった自動販売機を見つけ、購入!時間に余裕のある時は、半分鈍行!にしてましたが(小田原から小田急線とか)今回は時間が無いから新幹線で行きます。1人の友達は2人で会いたい!と言われたので午前中にゆっくり過ごして2人の友達は、友達の輪を広げても良い感じの子だけに今回時間が余り無いから一緒の時間でも良いですか?と連絡したところ2人とも大丈夫と言ってくれてお昼過ぎから2人と待ち合わせします。昨日2人には...いい出会いになります様に
【からくり道場募集中】先送りにすればするほど怖さが大きくなり土台が傾いていく
●からくり道場2月2日15:00~17:00テーマ 自分の土台を整える詳細お申し込みは下記↓バナーをチェック からくり道場はどなたでも参加いただけますオンライ…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 さて、もし、ある日、教師が教室に梯子を持って入ってきて黒板に立てかけると、そのまま梯子…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 「人間に欲しいもの全てを与えたそのとき、全ては全てではなくなる。 (イマヌエル・カント…
口がうまい人の特徴や心理、育ちの影響、信用できるかどうかの見極め方を解説。口がうまい人の末路や対処法、上手に付き合うコツも紹介。信頼を得る方法やモテる理由を知り、賢く対応する力を身につけましょう。
大物になる人のオーラは、生まれつきのものではなく、習慣や考え方によって形成されます。大物になる人のオーラを高める特徴や共通点、実践法を詳しく解説します。
こんにちは!あなた自身に自信と誇りを取り戻す!潜在能力を開き、人生に根付かせる方法を教えております!超古代文明研究家&スピリチュアル・ティーチャーの石田 孝子…
◆自分の真髄から人生を創造していく最初の一歩【天性に還るハート瞑想会】
瞑想なんてしたことがないけど、どうやるの?瞑想して揺るがない自分になりたい!瞑想苦手だけど大丈夫かな・・・ そんなあなたへ♪自分の真髄から人生を創造していく最…
おはようございます。 誕生日✖ミッションカラー®使命を色で伝える愛の伝道師 森永知子です。 人間長くやってると、いろんなところで決断を迫られることがあります。…
なぜ私たちは同じ失敗を繰り返すのか - 潜在意識からの解放メソッド
「また同じ失敗を…」その繰り返しから今日で卒業できます あなたは今、こんな思いを抱えていませんか? 「どうして私はいつも同じ失敗を繰り返してしまうんだろう…」 パソコンの前で深いため息をつきながら、あ
ウェルビーイングな生活に役立つ3つの領域【ウェルビーイング心理教育】
近年、「ウェルビーイング」が注目されてます。ウェルビーイングとは、個人及び社会的により良く機能している状態を表す概念です。ウェルビーイングな生活を送るためには…
宇宙と呼ばせるものたちは【1から11次元】私たち4人だけの魂弥勒菩薩は【15次元】そのものですあらゆる事柄は人間世界と比して【1から11次元】→2倍から256…
こんにちは!心理カウンセラーのゆいです。 悩むと選択肢が見えなくて、混乱する。 悩むと選択肢が見えなくて、混乱する。その場合、どうするかというと そ…
【アラフォー】ウォーキング4ヶ月目!ついに目標を達成できた♪
ボクと「金持ちおじさん」の奇妙なガンガーの朝
【AI画像生成】ヒロシです‥気づいたらAI画像生成で1日遊んでいました。。おススメ映画など!
旅先での偶然が呼び寄せたネパール行き切符の物語
金のないヤツとは会話しない?インドらしさ全開の面白キャラ登場
ボクの目に映るチキンカレー、世界一周、そして祭りの夢
バラナシで見つけた“美味しい嘘”とインフルエンサーの真実
宗教ルールを知らないボクがインドで体験した怒られ記
インドの笑顔に気づかされた、ノマドワーカー1か月半の真実
ガンジス川とボク、アファメーションで掴む未来の約束
ガンジス川が見えた瞬間、ボクの胸に溢れた小さな感動たち
インド9日目の洗礼:半熟オムレツがもたらした病のフルコース
【家庭菜園】料理に使った豆苗の下の部分を土に植えてみた。
【ブログ】始めて3年半がたちました。試行錯誤をした末に思った事
ターリーを夢見るボクとストレス発散お菓子タイムの真相
世間では一時期より断舎離が流行っています大切なもの 好きなものだけの余計なものを持たない 生活はスッキリとして 生活の質まで上がるような気がしますしその通りで…
それでも書き続け伝え続ける意味が 人間にはわかりません目の前に差し出されたとき命の尊さが理解できます現時点で 1人でも戻れるように書き続けていましたこの尋常で…
この投稿をInstagramで見る miu(@miu___sato)がシェアした投稿 ▣花拾いの庭 ありおりラボの過去の講座のアーカイブお申し込みはこちらから 2月の読書会はお休みします^^ きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 ありおりカウンセリング写真家・認定心理士,産業カウンセラーさとうみゆき 傾聴・カウンセリングお申込みフォーム(40分 3,300円) 心のもやもやは、大きくなる前に話して、ケアしていきましょう^^ 花拾いの庭公式LINEができました! ご登録の方には、たったの3分ほどで、副交感神経(腹側迷走神経系を活性化)をリラックスさせ、サバイバルモードから抜ける…
最短ルートで占い師デビューへと導くタロット占いの専門家女性起業家応援サポーター川中まさこです。2025年1月のご案内と自己紹介⚠今回の記事はビジネス3年以上さ…
多くの親は、親の価値観(世間映え、学業成績といった一般受けする価値観=他者評価)を子供に押し付ける。親は、長年に渡ってメディアに他者評価を煽られた結果、他者評価が最も重要だと思い込み、さらにこの思い込みのリスクにも気づいていない(なぜメディアが他者評価
●YouTube【簡単に思い込みを外す方法】どなたでも簡単に思い込みを外せる、初級編のお話です。95%の見えない世界は、当たり前になってしまっている思い込みで…
今週に入ってから、天満宮の梅の花がひとつ、またひとつと、咲き始めました。 そして、昨日は旧正月の元日・・ということで、本格的にこれから2025年の「気」が立ち始めると思われます。「新春」という言葉も、旧暦だとなんだかとってもしっくり来る。歳時記を読んでいても、(最近では気候変動でそれも乱れてしまっている気がするけど・・)旧暦で追って行った方が、感覚的に落ち着くんですよね・・・。 歳時記と言えば、昨日、今年のNHK全国俳句大会の入選通知が届きました。花拾い句会のメンバーさんからも、「入選通知届きました!」と言う喜びの声が続々と届いていて、なんだか嬉しい朝です。^^ ただ、私個人としては、昨年もそ…
ナンピンとマーチンの違いを徹底解説!投資初心者が知るべき戦略とは?
こんにちは。 投資の世界にはさまざまな戦略が存在しますが、 中でも 「ナンピン」と「マーチン」 という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これらの手法は、特に株式投資やFX(外国為替取引)でよく耳にす
こんにちは!あなた自身に自信と誇りを取り戻す!潜在能力を開き、人生に根付かせる方法を教えております!超古代文明研究家&スピリチュアル・ティーチャーの石田 孝子…
自分らしく柔軟に人生を生きていくためには、意識の外し方を身につけることが重要です。「意識を外す」とは、自分の注意や集中を特定の対象や思考から意図的にそらすこと…
おはようございます。 誕生日✖ミッションカラー®使命を色で伝える愛の伝道師 森永知子です。 団地に住んでいるので、ときどき団地の行事に参加します。まあ、地域活…
自分に優しい、と自分を甘やかすは違うらしいので、そうなると自分を甘やかすことが自分に優しくないことにもなるのでは、と思いました。そこでふとお風呂に入りながら…
【目的】脳神経生理(生物学)と、他者課題・主体客体(哲学)と、苦集滅道(仏教)のハイブリッド幸福論~負➡無➡正の流れをどの切り口でも説明できるように~【前提】いくら哲学や仏教(の理論)を極めても、脳が生きている以上は、脳(の欲望を司る部分:脳髄
#PR 無加工無アプリ自撮り❤︎ビオルチア アイラッシュセラム をお試し中です🐤💖ビオルチア アイラッシュセラムビオルチアふわ姫公式ショップbiolucia.…
「トランプ春の関税まつり」の後には「秋のインフレ再燃まつり」が来る
令和6年(2024年)11月5日に実施された、アメリカ大統領選挙の投票結果は周知のように、共和党のトランプ大統領が勝利したので、民主党は4年ぶりに政権を奪われました。トランプ大統領といえば選挙期間中も、女性スキャンダルで裁判中だったので、個人的には当選する訳がないと思っていたのです。しかし結果的にはトランプ大統領が圧勝だったので、女性スキャンダルは選挙結果にほとんど影響を与えなかったようです。その...
●幸せになる♡自己犠牲は止める。我慢や忍耐を選択しない。完璧を求めない。自分を愛する。本来の自分に戻る。そして、それをあなたが自分に対して許可してあげる。幸せ…
こんにちは!心理カウンセラーのゆいです。 私が我慢。まわりの人を優先しすぎ? 心がしんどーーいってSOS 私が我慢ばかりだとしんどいそれはあなたの周り人…
本日、みずがめ座新月のパワーで、あなたの、新しい扉を開こう♪
こんばんは。ももです。 本日、1月29日、21時36分頃、みずがめ座で新月を迎えます。 本日、旧暦の元旦、そして、2025年、最初の新月です。 みずがめ…
愛あるみなさま、こんにちは。サトヒです!またもやブログが久々になってしまいましたわ…でも、相変わらず元気に暮らしておりますYO!そんな間に年も明けて、なんなら旧暦の新年が近づいてますね(早)そういえば、私の誕生日は2月2日なのですが、今年の...
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故。土中の下水管の破損によって、土砂が下水管に入り込み、地中に空洞ができたためらしい。穴に落ちたトラックの運転席に土砂が入り込み、下水管からの有毒ガスも発生して、1日たっても救出がままならない状況になっている。このような道路陥没は、東京や福岡でも発生している。すなわち、地盤がやわらかい土の堆積層に人工的な空間を作ると、その境界が破損すれば土が流動してしまう可能性がある。共同溝でない古い下水管などでこれが発生しやすい。これは、河川の氾濫原すなわち河川の周辺の土地で発生しやすい(河川が暗渠になっている場合も)。そもそも日本では、人が集中する都市部は基本的に河川の氾濫で作られた沖積平野だから、こういう現象が発生しそうな場所は至る所にある。確かに埼玉だと八潮を含む東部がこれに該当する...道路陥没の懸念がある場所
子育て中であったり、親の介護問題に直面している最中であったり、すべてを自分の好きなようにできない時期というのがあると思います。例えば、仕事と子育ての両立をするために、仕事をする上で多少何かを諦めたりしているママもいるのではないでしょうか。介...
子育て期は自分の人生と向き合い成長させる大きなチャンス♡ 幸せを科学するポジティブ心理学とウェルビーイング研究を使って子育てがもっとラクになりあなたがより幸せ…
勝ち負けにこだわるお子さんにおすすめ!SST絵本【勝敗需要】
子供の癇癪にどのように対応した?【4歳編】会話可能
久しぶりに会ったインコさんが荒れてた
久しぶりの外出で買ったもの
#本日のおうちごはん ひるまック、サーティワン
再度病院へ
このタイミングで食洗機が壊れるなんて
次男の対応について学校との連携が不十分でした。
長男(中1)がものすごくお金に対して気を使ってくる。
持病、体質について③
東大で不登校そして30年のひきこもり 東大
#本日のおうちごはん
専門機関で診てもらえ?保育園で行動が遅い、できない事が多い子が保護者面談で指摘されたこと
波動があがる瞬間、そのときの「極秘内容」です
【中学受験】2025年度都立中高一貫校の最終応募倍率 都立中学合格の秘訣
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)