同人誌「デキる社会人になりたければプリキュアの悪役に学びなさい。」
2021年冬コミおよび11/14プリキュアまつりDX15(京都市勧業館みやこめっせ)頒布予定の新刊同人誌です。
今回、ビジネス書のパロディ同人誌って事もあり、それっぽくするために
ISDN(国際標準同人誌番号)を付けました。
ISDN (国際標準同人誌番号) はひとつの同人作品に割り当てられる一意の番号です。また、その作品に紐付く情報を取得するための仕組みです。
いわば、ISBN (国際標準図書番号) のパロディ、同人作品のための ISBN です。
◎あなたのサークル でも新刊の裏表紙にバーコードを入れてみませんか?
— 日本同人誌コード管理センター (@ISDN_JP) 2019年11月1日
もっとも“らしい”バーコードの値と画像を国際標準同人誌番号 ISDN https://t.co/ssi8yWt71c がお作りします。
そのバーコードの値はその作品だけの番号ですのでレジや蔵書管理にもちゃんと使えるものになります。 #ISDN_PR #C97 pic.twitter.com/z8mprQEnax
いわゆる「ISBN (国際標準図書番号) 」のパロディですね。
ISDNとはいえ「ISDNはじめちゃん」のISDNとは関係無い様です。(もしかして今の人は知らない?)
ここ(ISDN - 国際標準同人誌番号)の「発行申請」より必要事項記入して申し込むと(自分の時はめちゃくちゃ早く1時間以内だった)、メールで番号を発行してくれました。希望すれば同時にバーコードも発行してくれます。
これを同人誌に張り付ければ市販書籍の様な「それっぽい同人誌」になります。
OCRフォント(OCR-Bなど)を使えばさらにそれっぽくなりますね。
特に小説などの字書きさん重宝するのではないでしょうか。
文庫の本に付けるとかなり、それっぽくリアルになります。
ISDNのホームページより「登録作品一覧」も検索することができます。
冬コミに向けてこらから同人誌作成される方も多い方思います。
それっぽい同人誌作りたいかた、自分の本に番号とバーコード付けてみてはいかがでしょうか。それっぽい本になるのでオススメです。
(おわり)
※
同人誌「デキる社会人になりたければプリキュアの悪役から学びなさい」
2021/11/14 プリキュアまつりDX15(京都市勧業館みやこめっせ)
および
2021年 冬コミでも頒布します
また、
どらのあなで(予約)販売中です!!
イベント来られない方、ぜひ!
(↓とらのあな通販ページ)