Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
ラベル MAGMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MAGMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月27日土曜日

音作りにはグラフィックイコライザー

先日、Waves からグライコのプラグインが出たようだYO!!



ICON: Waves、新開発のグラフィックEQプラグイン「GEQ」の販売を開始







自分でミックスするのはしばらく止めようと思っているので、プラグインを買い増すことは当分しない予定なんだけど、実は音作りする際にグライコを使うことが多いのでちょっと気になっているのだ。(笑


しかも、このGEQ はパラメトリック機能(それぞれの周波数帯域についてQ 幅が変えれたり)まで搭載されちゃっているので、音作りだけじゃなくミックスにまでいけるEQ だよNE !!

自分でミックスしないと決めたんだけど、グライコ好きの僕はかなり気になっている...。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年11月13日火曜日

Nomad Factory MAGMA クリーンギターの補正



アンプシュミレーターはIK Multimedia AmpliTube 3 を使用。

AmpliTube 3 で作ったクリーンサウンドに補正的にNomad Factory MAGMA を使用し、カラッとした音にしております。(動画下のレンチマーク?部分で画質設定をHD にすると画質とか音が鮮明になるよ)
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年10月31日水曜日

Nomad Factory MAGMA のFAT-DRIVE

最近はNomad Factory のMAGMA がないと音作りが出来ないと言っても過言でないほどMAGMA を使いまくっております。 

ただ、如何せん、このポンコツな私がボツ曲ばかり排出しておりまして、皆さんにはMAGMA を使った曲をまったく聴かせていないという残念な結果になっております(苦笑


そんな日頃から使っているNomad Factory のMAGMA ですが、今回はその中で「FAT-DRIVE」というモジュールを簡単に紹介しようと思います。



このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年8月7日火曜日

シンセ音の存在感にはコレ!! Nomad Factory MAGMA のClaritone

先日購入したNomad Factory のMAGMA だけど、エフェクトの種類が多くてまだ全部見きれていないのだけど、その中でClaritone っていうエンハンサーのラックエフェクトが僕の心を鷲掴みにしました!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年7月9日月曜日

Nomad Factory MAGMA 購入

先月、Nomad Factory からMAGMA というプラグインが発売されました。

MAGMA がアナウンスされたのは昨年末あたりだったと思うんですけど、僕はアナウンスされた時からこの日をずっと待ちわびておりまして、発売されたと聞いて迷わずポチってしまいました(笑



このエントリーをはてなブックマークに追加

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...