Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

kernel

linux 6.12.x で e1000e がフリーズする

linux 6.12.x に更新したところ e1000eのドライバが頻繁にフリーズするようになりました症状としては カーネルは linux 6.12.1 or linux 6.12.2 突然,ネットワーク(有線LAN)の通信が出来なくなる dmesg を見るとe1000eのドライバが エラーを出している li…

Linux 6.10.x patch for NVIDIA-Linux-x86_64-555.42.06

NVIDIA-Linux-x86_64-555.42.06 を linux-6.10.2 で動かすためのパッチです555系の最新版である NVIDIA-Linux-x86_64-555.58.02 から変更点をbackportします diff -uNr NVIDIA-Linux-x86_64-555.42.06/kernel/conftest.sh NVIDIA-Linux-x86_64-555.58.02/ker…

Linuxカーネルのソースコードを読む(その5:umaskのデフォルト値を調べてみた)

umaskのデフォルト値について,カーネルのソースコードから /etc/の下の設定ファイルまで全部調べました.作業メモを公開します. umaskのデフォルト値 シェル(bash)から見ると, umask の初期値はディストリビューションによって異なります. ディストリビ…

Linuxカーネルのソースコードを読む(その4: list.h 後編)

Linux カーネルのソースコードを読んだのでメモを公開します.Linuxカーネルを読む際の参考になれば幸いです. お題: list.h 前回の続き,リスト構造の実装です.前回のエントリはこちら http://pyopyopyo.hatenablog.com/entry/2019/06/30/150000 リストの…

Linuxカーネルのソースコードを読む(その3: list.h 前編)

Linux カーネルのソースコードを読んだのでメモを公開します.Linuxカーネルを読む際の参考になれば幸いです.今回のお題: include/linux/list.h 今回はカーネル内部で多用されているデータ構造の一つとして linked list の実装を読みました.主なファイルは …

Linuxカーネルのソースコードを読む(その2:kernel.panic)

Linux カーネルのソースコードを読んだのでメモを公開します.Linuxカーネルを読む際の参考になれば幸いです. 今回のお題: kernel.panic 今回はカーネル内部のエラー処理(カーネルパニック)の部分です.ソースコードのバージョンは linux-5.0.1 です. カ…

Linuxカーネルのソースコードを読む(その1:dmesg)

Linux カーネルのソースコードを読んだのでメモを公開します.Linuxカーネルを読む際の参考になれば幸いです. 今回のお題: dmesg コマンド 今回は dmesg コマンドに関係する部分を読みました.printkや /dev/kmsg 等が関係する部分です.ソースコードのバー…

dmesg のアクセス制限を外す方法

dmesg を実行するとエラーが出る場合があります $ dmesg dmesg: read kernel buffer failed: 許可されていない操作です これは,Linuxカーネルの設定でアクセス制限を掛けているためです. アクセス制限の設定 アクセス制限を外すには sysctl を使います./e…