「ねぇシエル、シエルの本当の夢ってなに?」
長老が幽霊のコスプレしてたのは正直言って笑ってる場合じゃないと思ったキラキラ☆プリキュアアラモード第37話感想です。
●「キラパティにいると、毎日新しい発見がある。」
今回の話でシエルには、1つの「問い」と1つの「答え」が生まれました。
問いは「本当の夢」、答えは「刺激、チャレンジ」です。
物語終盤で答えは出たものの、でも、それは「本当の夢」に対する答えじゃなくてシエルが「キラパティに居る理由」なんですよね。
もちろん、ピカリオが地下のお墓で祀られている(語弊のある表現)のも理由の1つですけど、本当にシエルがやりたいこと。きっと、パティシエを目指す理由が他にあるのだと思います。
そして、それは映画を見てのお楽しみ、というやつですね。
そういう意味では、映画のイントロダクションとしてはキレイに終わりつつも、ちゃんと映画に繋がっている良い話でした。
●これならどうだ
恒例のリフトアップ。女の子らしくないポーズですが、全員で力を合わせて持ち上げる仕草は、プリキュアではグッとくる演出ですよね。思わずがんばれと応援したくなっちゃいます。
映画でもあるかな。
そしてグレイブさんは愛車を魔改造していましたが、あの車にディアブルの力を取り込んだという解釈でいいんでしょうか?
何はともあれまずは劇場へ、ですね!
映画の時期に、劇場版の内容と直接つながってくるエピソードを流すのは、プリキュアでは珍しかったかも知れないわね。
2017/10/29 07:11:36グレイブの車は、ディアブルに「乗っ取られた」ようには今のところ見えないけれど。