現在、NTT西日本Bフレッツマンションタイプに加入しています。プロバイダはso-netです。
NTTからレンタルしているモデムには無線ルータ機能がついています。
無線LANブロードバンドルータ(coregaの製品、型番:CG-WLBARGL-P)
を使用しています。
NTTモデム→無線LANブロードバンドルータ:型番:CG-WLBARGL-Pを経由して、有線で日立プリウスDeck770Cを、そして無線でソニーVAIO:VGNK31、を使いたいです。
以下のような手順で試しました。
1.NTTのモデムとパソコン(日立プリウス)を有線でcoregaのルータを介さずに直接接続→OK(インターネット接続可能でした)
2.NTTのモデムの(LAN端子)とcoregaのルータ(WAN端子)をLANケーブルで接続 → SONY VAIOにて「かんたんセットアップ」でcoregaのルータ機能を無効 → 子機の設定 → 「設定完了」メッセージとともに再起動をうながされる→起動後インターネット接続を試すがNG
以上です。
NTTモデムの設定も関係があるのでしょうか?
とりあえず、NTTモデム側の設定は触らないという方針で行きましょう。
NTTモデムと、coregaルータの間は有線でつなぐという前提でよいのですね?
であれば、coregaルータのLAN側コネクタ(WAN側ではなくLAN側)と
NTTモデムのLAN側コネクタをケーブル接続してください。
この方法であれば、coregaのルータ機能は生きていても問題ありません
(ただし、IPアドレスを自動で割り振るDHCPサーバ機能はOFFにしておきましょう)
http://www.corega.co.jp/prod/wlbargl/photo.htm
# NTTモデムとcoregaルータ間を無線で接続したい? ということであれば
これは難しいです。
# NTTモデム側の設定変更は、光電話機能があるので少々厄介かも
http://corega.jp/prod/wlbargl-p/
コレガのルーター機能を無効にすると、無線も無効になりませんか?
まずはコレガ経由で有線接続ができているか確かめて下さい。
ルーターが2台ですから、無線を使わない方のルーター機能を無効にした方がスムーズにいく気がします。
回答ありがとうございます。
NTTからレンタルしているモデムの無線ルータ機能を無効にするやり方が分かりませんでした。
良かったら、NTTのモデム(VH-100VR-N)のルータを無効にする方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
とりあえず、NTTモデム側の設定は触らないという方針で行きましょう。
NTTモデムと、coregaルータの間は有線でつなぐという前提でよいのですね?
であれば、coregaルータのLAN側コネクタ(WAN側ではなくLAN側)と
NTTモデムのLAN側コネクタをケーブル接続してください。
この方法であれば、coregaのルータ機能は生きていても問題ありません
(ただし、IPアドレスを自動で割り振るDHCPサーバ機能はOFFにしておきましょう)
http://www.corega.co.jp/prod/wlbargl/photo.htm
# NTTモデムとcoregaルータ間を無線で接続したい? ということであれば
これは難しいです。
# NTTモデム側の設定変更は、光電話機能があるので少々厄介かも
回答ありがとうございました。
(T_T)シクシク
試しましたがダメでした。
すみませんが、
>(ただし、IPアドレスを自動で割り振るDHCPサーバ機能はOFFにしておきましょう)
上記の意味が分かりません。
パソコン音痴なものですみません。
教えて頂けますか?
お手元に、coregaルータのマニュアル類はありますか?
http://www.corega.co.jp/prod/wlbargl/download.htm
なければここでダウンロードできます。
さて、目的ですが仮に
・プリウス(有線接続)と、VAIO(無線接続)をインターネットにつなぎたい
・プリウスとVAIOの間でファイル共有などを行いたい
ということだとさせてもらいます。この場合、
NTTモデム(ルータ+無線LAN親機 内蔵)と、VAIO側に装着する
無線LANカード(無線LAN 子機)だけがあれば実現できます。
coregaルータ(ルータ+無線LAN親機)は不要です。
将来的に、ネットワークケーブルをつなぐ口を増やしたくなったらハブを
追加すればよいだけで、coragaルータを介する接続は必要ありません。
VAIOでの無線LAN設定がややこしくて、付属ソフトで簡単に設定できる
ので、coregaルータの無線LAN機能を使いたい。ということであれば
coregaルータの取扱説明書の11pを参考に設定してみてください。
# ちなみに、DHCPサーバ機能とは、個々のパソコンにIPアドレスを割り当てる
機能です。おそらくNTTモデム側で動いていますので、そちらを優先した
ほうが楽でしょう。coregaルータを、無線LANアクセスポイントとして
使う場合は、モード切替でDHCPサーバが自動的にOFFになるかもしれませ
んが、もし有効になっているままだと、名付け親が2人いることになって
しまって、子供たち(パソコン)が混乱します。
# coregaルータのDHCP機能については、取扱説明書の51pあたりに出ています
回答ありがとうございます。
かなり詳しく回答して下さってありがたいです。
今日は忙しくて出来ませんが明日試してみます。
回答ありがとうございました。
(T_T)シクシク
試しましたがダメでした。
すみませんが、
>(ただし、IPアドレスを自動で割り振るDHCPサーバ機能はOFFにしておきましょう)
上記の意味が分かりません。
パソコン音痴なものですみません。
教えて頂けますか?