Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
匿名質問者

https://q.hatena.ne.jp/1724712145遺体を葬式から盗み出す方法を問う質問が、利用規約違反として削除されない理由はなぜですか?

はてなに通報は2回しました。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/09/02 17:24:44

ベストアンサー

匿名回答3号 No.3

本気でやろうとしている感じじゃないからじゃないでしょうか

何かのトリックを考えているとか、そういう風に感じられます

匿名質問者

トリックとは何ですか?

2024/09/02 13:43:06

その他の回答2件)

匿名回答1号 No.1

縁起が悪すぎる質問ですよね。社会通念的にも、倫理的にもアウト。全く遺憾です。

なんじゃそりゃすぎる質問。

匿名質問者

その通りですよね。では、なぜ削除されないのでしょうか?

2024/09/02 02:43:21
匿名回答2号 No.2

理由があっての判断かと思いますので、はてなに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

匿名回答3号 No.3

ここでベストアンサー

本気でやろうとしている感じじゃないからじゃないでしょうか

何かのトリックを考えているとか、そういう風に感じられます

匿名質問者

トリックとは何ですか?

2024/09/02 13:43:06
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2024/09/02 14:05:25
    https://hatena-announce.hatenastaff.com/entry/2008/08/28/000000_2
    かつて、実際に犯罪に関係すると思われる質問が投稿されていた時のはてなの見解です。
    「違法行為に関する質問の多くは思考実験や創作上のヒントを得る目的で投稿されており、回答に関しても、書籍やインターネット上で公開されている一般的な知識の紹介など、それ自体の公開に問題はない場合がほとんどであるため、大部分の投稿は非公開となる不適切な内容に該当しないと判断しております。」

    自分も一読して、推理小説の死体消失トリックのアイデアが欲しいのかなと思いました。
    実害が生じるとも考えづらいですし、削除しないのは妥当な判断かなと思います。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2024/09/02 17:23:24
    コメントありがとうございます。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2024/09/02 17:38:18
    擁護のコメントがついてますが、質問者の意図が創作のための思索だったとしても、その旨の記載が一切ないし、知識を悪用しない人品骨柄であることが全くうかがえないから、回答が一つも付かなかったのでしょう。
    質問者の意図は創作のための思索だったとしても、寄せられた回答が実際に遺体遺棄や遺体損壊などの重大犯罪に悪用されれば、回答者のやったことは犯罪教唆・犯罪幇助になります。

    オウム真理教のサリン事件以降、薬・理系大学が学生たちに危険物になり得る知識を与える前に「もういい、わかったから!!」と思うほどしつこく「悪用のために知識を与えるのではない」と授業の枠を取って学生たちに言い聞かせるに至った背景を、本質問の2号、3号、4号は理解していない様子。

    2回も通報を受けても対応しないはてなの姿勢は、順法精神と社会通念に反するとして、批判に値します。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2024/09/02 17:51:40
    2回も通報を受けてもはてなが該当の質問を削除しなかったのは、はてなのモデレーション担当者に、然るべき知見と順法精神が欠如しているからです。
    このことは、「憎悪を増幅するプラットフォーム」と題した、はてなのインプレッション至上主義的UIおよびシステム構造と、モデレーションのモラルと順法精神の低さを批判する記事でも指摘されています。
    https://blog.tenjuu.net/2024/06/hatena_bookmark
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2024/09/02 21:01:58
    サリンの製造法のような明らかに危険性のある情報と、実現性の低い今回の質問とはまったく性格が異なりますし一緒くたにはできません。実害がないのですから消さないのは妥当でしょう。

    「質問者の意図は創作のための思索だったとしても、寄せられた回答が実際に遺体遺棄や遺体損壊などの重大犯罪に悪用されれば、回答者のやったことは犯罪教唆・犯罪幇助になります。」とまで言い切っておられますが、

    犯罪幇助の成立要件は
    - 幇助行為があること
    - 意図をもって故意に幇助したこと
    - 正犯者が犯罪を行ったこと
    - 幇助が実際に犯罪を容易にしたこと

    犯罪教唆の成立要件は
    - 教唆行為があること
    - 意図をもって故意に教唆したこと
    - 正犯者が犯罪を行ったこと

    となります。

    犯罪の意図があることが明らかでないQ&Aサイトの質問に対して、回答者が「意図をもって故意に」幇助、教唆を行うことはできないのですから、その情報が悪用されたとしても犯罪教唆・犯罪幇助にはなりません。

    法的に誤った独自見解をもとに「知見がない」「遵法精神がない」と決めつけて他者を誹謗するのはいかがなものでしょうか?憎悪の増幅って言うのはまさにそういう行為から起こるものですし、UIとかシステム以前の問題かと思います。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2024/09/02 23:15:21
    皆様、コメントありがとうございます。
    この質問をした私の意見としては、相反するコメントが投稿されて困惑していますが、違法行為のやり方を問う質問は削除されるべきという最初の見解は変わりません。






  • 匿名質問者
    匿名質問者 2024/09/02 23:16:13
    9月1日ころ、男子の高校生が、自分の太ももの写真をアップして「女みたいだな」と友達に言われたのですが、女っぽいですか? という質問があったのですが、それは削除されています。その厳しさでいえば、犯罪につながりかねない質問を削除しないのは甘いと私は思います。
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2024/09/03 10:54:54
    葬式から死体を盗み出す犯罪が起こり得る可能性と、未成年者がアップロードした画像が犯罪に使われる可能性、あるいは第三者の画像がいたずらや嫌がらせで拡散されている可能性、どちらを重くみるかです。

    前者は単なる空想に過ぎませんが、後者のほうは確実に被写体となっている人物が存在する以上、実害が想定されます。後者を削除することを厳しいと感じられているようですが、むしろそのほうが今の一般的な感覚では「甘い」ように思います。

    特に、近年では、児童の出会いや自撮りポルノの拡散が社会的に強く問題視され、政府も力を入れて対策をしています。現実的には後者を放置するほうが企業としてのモラルが問われますし、社会的にペナルティを受ける可能性もあります。

    あと、そもそも、運営がパトロールして削除したとは限らず、被写体となった人物から削除依頼が来たのかも知れませんし、警察から削除要請があった可能性もあります。
    過去に利用停止になった悪質ユーザーがアカウントを変えて投稿しているのが発覚した可能性だってありますし、自作自演行為があったのかも知れません。

    いずれにしても、利用者同士で論争してもはじまりませんし、削除基準に疑問があるなら直接運営者に問い合わせれば良いと思いました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません