こんにちは!デカ盛りと食べ放題を求めて津々浦々のライター、猫田しげるです。
「なぜかよく行ってしまう店」ってありますよね。もちろん、おいしい、安い、店員がいい、など確固たる理由があるから行くわけですが、時には「気付いたらこの店に来ている自分がいた」・・・とキツネにつままれた系の不思議な引力を持つ店もあります。
今回ご紹介する大上海もそんなお店の一つです。
私は1年半の間にこの店に30回ほど行ったと思います。当時の職場が近かったせいもありますが、名だたる店が乱立する銀座・築地付近にありながら、なぜこの店にばかり通ったか。どんなにおいしい店を見つけても、ここ以上に通う気になった店はありません。はっきり言って「すごくおいしい」「ホスピタリティが最高」「激安」のいずれにも該当しませんが、行くほどに好きになる。しばらく行かないと禁断症状が出る。まさに、おそるべき中毒性を持った店・・・それが大上海なのです。
お店は晴海通りの路地裏にひっそりとあります。デニーズの角に看板が立っていますが、一方通行のマークにちゃっかり便乗して店に誘導しているのがニクいところです。
「だいしゃんはい」かと思っていたらまさかの「Oh!Shanghai」だった・・・。
大上海の好きなところ①店内が暗い
会社の人がいても気付かれない暗さなので孤独なランチに最適です。
大上海の好きなところ②餃子と麻婆豆腐とサラダが無料
暗くて気付かないですがバイキングコーナーがひっそりとあります。
大上海の好きなところ③でもクオリティにばらつきがある
それについてはのちほど・・・。
他にも「店員がクール」「なぜか年中クリスマスのような飾り付け」「土日もランチ営業あり」など好きなところはたくさんありますが、割愛します。
ランチは基本的に880円!
チャーハンや麺類などもあり、種類が充実しています。なんと全て餃子、麻婆豆腐、サラダ食べ放題付き。ご飯とスープもお替わり自由ですが、中華料理屋のランチでご飯お替わりNGという店は私的に論外なので、そこはスルーで。
油淋鶏、エビチリ、ホイコーローなど迷うところではありますが、最もボリューミーな「豚肉ときくらげと卵炒め」をオーダーします。
あっ、今日は少ない・・・
盛りにもばらつきがあるのがこの店の良さ。以前はもっとてんこ盛りだったような気がしたのですが、本日はコンパクトです。メインとご飯とスープだけじゃ食べ盛りの私には到底足りません。そこで向かうはバイキングコーナー!
大きなジャーに入った麻婆豆腐、無造作に置かれた餃子、サラダの山。サラダはキャベツ、人参、レタスなどちゃんと数種ミックスされています。やる気のない中華料理屋はキャベツ千切りのみという店も多いのです。
これが、
こうなる
やはり食べ放題セットがないとおさまりが悪いですね。これで880円はかなりのコスパです。
以前よりスケールの小さい「豚肉ときくらげと卵炒め」ですが、味は変わらず、安定の濃い口です。豚バラ肉もしっかり入ってキクラゲのコリコリした食感もいい感じです。3口ぐらいで喉が渇きますが、クールな店員さんはコップが空になっても呼ばないと水(お茶)を入れてくれませんので、大きな声で「請再来一杯水!」と。※日本語は通じるので安心してください。
そして大上海の真骨頂はここから。餃子を8個ほどデフォで取ったぐらいにして、麻婆豆腐とサラダも皿いっぱいに。
麻婆豆腐はいつも微妙に味が違う・・・?
たかだか30回ほど通った中で言うのも僭越ですが、この麻婆豆腐、いつも味が違います。だいたいチリソースのような独特な甘酸っぱさがありつつ、日によってピリリと花山椒が利いている日もあれば、何かわからない調味料の味がしたり、色が謎の黒色だったりと、安定していません。そこがこの店のいいところです!!まさに飽きのこない理由がそこにあるのです。
餃子は焼く回によって皮のかたさが違う
ソフトな時もあれば・・・
バリッと硬派な時もあり・・・
オープンな時も・・・
中身はキャベツ、ニラ、ひき肉とオーソドックスで、野菜のシャキシャキ感が際立っています。デカいですがギュウギュウに餡が詰まっているわけではないので何個でもいけます。
餃子は補充されるが
一瞬でなくなる
曜日によりますが、ランチのピーク時は餃子争奪戦です。ガテン系のおじさんが数人で入ると食いぶちが減るので常に動向を見守りましょう。あとランチの終わり頃になると補充率が下がり、なかなか焼いてくれなくなります。お客が自分一人なのに「焼いて」と言うと厨房がざわっとすることもあります。
おかずがなくなってもエンドレス餃子・麻婆豆腐が楽しめるのがこの店の魅力でもあります。セルフ麻婆丼なんかももちろんできちゃいます。
実はチャーハンが旨い・・・!
好きなメニューの一つにカニチャーハンがあります。シンプルなチャーハンなのですがこれもなぜかまた食べたくなる味。
もちろんチャーハンもこの通り、
食べ放題付きです。
餃子は20個ほど食べましたが、箸休めにカニチャーハンを食べてしまったので、今日は少なめです。
夜も安い!と思いきや6,800円のフカヒレやアワビもあり、ますますそそられます。
店の魅力はいろいろあると思うのですが、「いつも味が微妙に違う」というエンターテイメント性、それが人を虜にし、通わせてしまう・・・。そんな魔性の中毒性をもった大上海、職場が離れてしまって非常に寂しい限りです。
お近くの方は是非行ってみてください。2週間ほど後に「なぜかまたこの店に来ていた!」という自分を発見するはずです。
紹介したお店
大上海
住所:東京都中央区銀座6-16-12 1F
TEL:03-6228-4000
※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。
プロフィール
猫田しげる
デカ盛りと食べ放題を求めて津々浦々。おいしいものもおいしくないものも大好きです。
猫田しげるの以前の記事はこちら