Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

「タンメン(580円)」@天龍 マリナード店の写真そうか、この店の本店は、川崎の、アノ店なのね~ いずまタンメン。

 ・・・アノ店というのは、京浜急行の川崎駅からほど近い、例えば 天龍 銀座街店 。

 それは、看板を見ればすぐ解かる。「天下一いずま(いずま、には強調する・印あり。店外写真参照)」。つまりは「まずい」をひっくり返したので「うまい」。まあ、ご愛嬌。

 地下鉄とJRの関内駅を地下で結ぶ「マリナード地下街」。往時の活気は薄れたと地元の人は言うがそれでも賑わう「伊勢崎モール(商店街)」の入り口でもある。ただ、フランス料理に使われるマリナードではあるが、飲食店は僅かなものだ。トンカツ屋とか、インド料理店とか。精々、数店。

 平日の13時。店は混み合う。玉子と木耳と豚肉の定食は、ライスお代わりOKなのだ。だから、ガテン系の人も多い。少食のボクには何の有難味もないが。

 口頭で注文。10分ほどかかって届けられた一杯、580円也。安い。店頭掲示にあるように「天龍農園」栽培の白菜が、メイン。いただきます。

 ふむ・・・街場中華にありがちな薄味ではない。麺も結構太いではないか。おお。これはなかなかイケると思う。ちゃんと小間肉もあるし。まあちょっと量的には少ないが。どうせボクは大して喰えないし。

 野菜不足解消、というわけには行かないが、近くの店でトンカツ定食で喰うよりはヘルシーだろう。財布もさほど痛手は喰わぬし。こういう店は客は知ってる。ソコソコ旨くて、安くて、ヘルシーで。街場中華を侮るな。ご馳走さま。

 こうして今日の昼飯タイムが終わる。断酒(いずれ書くわ)を命じられ、ひたすら肝臓が元気になるのを待つ日々。せめてラーメン、タンメン・・・喰わぬと生きている意味はない。

 またもや、大袈裟。

 では、次も、ラーメンで。

 塩でね。

投稿 | コメント (5) | このお店へのレビュー: 1件

コメント

こんばんは。
「いずま」どこかで使わせてもらいます。
禁酒じゃなくて断酒ですか。
じっくりと養生してください~
早期の回復を祈念しています。

kamepi- | 2017年3月8日 21:36

こんばんはぁ~
断酒ですかぁ~
かなり数値上がっちゃいましたか?
今年のドック そろそろ予約しないと。
断酒させられそうで怖いです。^^;

mocopapa | 2017年3月8日 21:44

毎度です~

なるほど、逆「いずま」ですか。
結構骨太なタンメンみたいですね。
断酒⁉ それは悲しいですねえ。
私は酒とラーメン、どちらを先に止めろと言われるのか。。。

としくん | 2017年3月9日 08:25

こんばんは。

う~んほっこりできそうなタンメンですね~
私もγーGTPがかなり高かったりします。
禁酒すると下がるのですが、気をつけなければ。。。

ぽんたくん | 2017年3月9日 21:55

こんばんは~。
関内にも天龍の視点が有ったんですね!
「天龍農園」栽培!?
知らなかったですw
リーズナボーに提供してくれて嬉しいですね!

プリティ | 2017年3月20日 19:14