Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

「ラーメン」@横浜家系ラーメン 大岡家 鶴川店の写真2月15日土曜日、午後3時半前に訪問。
いつもの土曜日、ジムの後、何か食らおうかと。
昨日金曜日、生誕日なのであった。
赤いちゃんちゃんこが近づいてきた、まだ先だが。
で、チョコの日、なのだが。
そういうの欲しくないなぁ、と思っていた。
そういうのはなかった。
妻子おるが、そっちからも、特になし。
そのほうが、助かるが。
幼少期から、誕生日を祝ってもらうのがあんまり好きでなかった。
さらっと、過ぎてよかった。
水木だったら、休んでいたかも。
以前はそうだった。

ジムは、いつもどおりにやって、3時の次の電車に乗れた。
で、今回は、こちらかなと。
町田や、ここといってもいいくらいの、ローテーション。
先に、3人づれの若い男性がいた。
そのあと、3組やってきて、6人。
カウンターのみの店内、ほぼいっぱいになる。
デフォで、塩、醤油がある。
前回、塩だったので、今回は醤油。
醤油は、ラーメンという表記。
ワンオペの厨房、店主さん?
食券を渡しで、麺をカタメで。

店内は、最近に近いJPOP、髭男とかだった。
私は、3時過ぎから、J-waveを聴いている。
髭男は、嫌いじゃないが。
5分もしないで、出てきた。
店主さんは、相変わらず仕事が早い。

家系なので、海苔3枚、小松菜?、うずら、お肉1枚。
ほうれん草は高いから?
最近は、小松菜?になっている?
卓上の酢漬けの刻み生姜。
葉の上に乗せて、豆板醤も、それを海苔で巻いて食らう。
海苔は、早めに何か巻いて食らう。
それが、私の海苔の楽しみ方。

やや白い感じの汁。
しつこくない、豚骨がベースで効いている?
ほどよい、油、塩分、温度。
汁は、腹に染みる。
運動した後である、といってもお腹いっぱいには食べないが。
この3時過ぎ並でよい、食べないのは辛い。
ただのうずらだが、なんとも存在感。
汁の後で、染みるように味わう。
玉子というありがたい要素。

お肉は、面積はあるが、厚みはそれほどでもない。
が、以前よりは、ちょっと厚みが。
今日は、お客多いし、こんな時間なのに。
安定した人気と。
肉味を感じられるので、豆板醤を。
脂は、辛みを欲した。

硬めにした麺は、咀嚼感がより出ている。
塩分、脂分、を味わえる食材。
汁も戴いた。

いわゆる、家系とはちょっと違う。
が、こういうのも、個人的なジャンルになっている。
定期的に、食らってしまうもの。

備忘。
祝日があった、今週。
昨日の夕方、ちょっとトラブルのリカバリー?
溝の口KSP経由で、帰宅した。
6時半は過ぎた。

今朝は、3時半に目が覚めた。
朝ラン、今週は、火曜は祝日のコース。
月は坂の短路、水木は通常、金は手前の道路まで。
洗濯は1度回した。
ちょっと、出るタイミングが遅くなった。
冬は、寒くならないように、装備に時間。
5時を10分まで行かないくらい前に、朝ラン。
いつもの土曜のコース。
J-waveがお供、ペースも掴めるし。
2月だが、風は強くない、その分寒さは凌げる。
ちょっとずつ、日の出が早くなっている。
が、七国山頂上付近、まだ夜。
藤の台で、往時の時刻。
玉川大構内で、6時になった。
最近の一時よりは、遅くなくなったペース。
こどもの国駅で、5分遅れ。
明るくなっているので、やや安堵で走る。
川に戻ったころには、日の暖かさも。

7時10分過ぎに戻ってきた。
洗濯2回目回して、掃除をする。
洗濯ものは、外に干す。
冬ばれの本日。
8時半過ぎに終わった。
9時半前に、ジムに行く。
開店前の並びは、いつもくらい。
もころん、コジコジの写真撮影があるらしく。
子供と親が、そこそこ並んでいた。

ジムで、いつものメニューをこなす。
ムーブボディは、キャンセル待ち3だったが、場所が取れた。
その安堵で、マシンランを始める。
前回より、ちょっと左膝横痛いが、斜度つけて、走る。
前回と同じくらいの負荷で、コロナ後と同じ負荷。
ストレッチをし、筋トレマシン。
アブダクションが一台調整中と。
あれ、集るからな、1回で全部やらんとと。
で、おっさんが滞留していた。
が、空いたので、負荷を落として、3回分。
まぁまぁ、回れたが、遅いのかな私?

プールに行く。
で、今回、初心者コースが5人いた。
最近、人が少なかったのに。
で、浮くことを念頭に、胸を沈め、足が。
足が沈むなと、浮き腰の位置が微妙。
そうなると、足下がるんだよね。
そういや、水面にバタ足の水はね。
そういうやっていなかったことも。

バイク、ポールでリカバリー。
いつものスタジオ2本。
ムーブボディは、最後列で、左の方。
後ろは、スペースがあるから、やりやすい。
で、キャンセル待ちは2人しか入れなかったらしい。
急に人気?
前回よりは、痛み気にせずにスクワットとか。
とはいえ、下がったとき、踏ん張りきつくて、尻腿あたり、辛かった。
そんなところまでやったので、展開ははやかった。
やりきれて、最後までできて満足。
これらの動きって、自主では、やらないからね。
苦手な部位。
ファイトは、代行、4月からの担当かなと。
この人は、声も大きいし、わかりやすいし、ペースもいい。
普通に、やり易い。
この動き、そろそろ折り返し?
やっと、覚えて体が動くように。
が、左足痛いなと。
キックがより、あがらなかったね。
展開が早く、もう終わりかいなと。
代行だったが、ほぼ満員。
スタジオやって、満足。

2月、場所取りが中々大変。
急に、人気?

終わったので、風呂。
サウナも久しぶりに。
私のサウナは、毛穴から汗がでないかなと。
汚れが外に?
水風呂で、ととのう、というところは特に。

食らって、3時半過ぎに戻ってきた。
洗濯しまう、風呂も汚れとる。
4時過ぎて、車で買い物。
こどもの国の三和。
今回、大根、ジャガイモが残っているので、軽いおでん、と。
帰りは、大した混んでいなかった。
5時半過ぎに戻ってきた。

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 43件

コメント

まだコメントがありません。