岩橋玄樹、ワールド全開のツアー完走 弱さをも愛に変えて突き進む“ヒーロー”としての自覚

岩橋玄樹、ワールド全開のツアーレポ

 1月24日、東京・Zepp DiverCity(TOKYO)にて岩橋玄樹が『GENKI IWAHASHI TOUR 2025 “I’m A Hero”』を開催した。この日は1月7日からスタートした同ツアーの最終公演日。Fairy(ファンの呼称)とともに、“いわちワールド”全開のライブを作り上げていた。

 「小さい時からヒーローになりたい、誰かを助けたいという夢を常に思い描いていました。けれど、大人になって気づいたんです。ヒーローにだって葛藤や不安に思うこともある。みんなが思っているような完璧でただかっこいだけではない、弱さも知っているからこその強さ、優しい心を持っているからこその愛、この気持ちがあれば僕は誰もが誰かのヒーローになれると思います。You could be a HERO」という岩橋のアナウンスでライブはスタート。黒の衣装に身を包んでステージに姿を現すと、「Lonely」をパフォーマンスして観客に火をつける。さらにダンサー2名を引き連れて「LABYRINTH」、「I'm A Popstar」をパフォーマンス。ダークでストロングな楽曲でもハードに見えすぎないのは、彼の才能があってこそだろう。「皆さん、歌ってくれますか!」という岩橋の声で“いわちコール”が巻き起こると、「あたしだけのスーパーマン」がスタート。会場からは大きな歌声とコール、声援が上がり、かわいらしい空気が広がっていった。

 オープニングパートを一気に駆け抜けると、客席に「元気ですかー?」と問いかける岩橋。たっぷりとコール&レスポンスを楽しむと「皆さんの熱気と声のパワーが本当に素晴らしいです。ここで皆さんの思っていることだったり、感じていることを思いっきりぶつけて、声を出して、盛り上がって、最高な夜にしたいと思います」と挨拶する。「早速次の曲に行っていいですか? 聴きたいですか?」という曲振りで「TREASURE」へ。同曲は大切な人を歌った曲。途中、岩橋の隣に大切な人がいるかのような照明の演出もあり、目でも観客を楽しませていく。ステージ上に椅子とテーブル、花瓶がセットされたところで始まったのは「花、暖かく」のピアノバージョン。ダンサーがコンテンポラリーダンスを披露して楽曲の世界観を彩るなか、岩橋は花瓶からバラを手に取り、じっくりと歌い上げていった。ここで雰囲気が変わり、「カルミア」、「SUMMER TIME」で岩橋自身もダンスで魅せていく。続けて「僕の名前を読んでください!」と呼びかけると、客席からは“いわちコール”が。「そのまま続けてください!」と言って始まったのは「In My Dreams」だ。“いわちコール”も楽曲の一部になっており、まさにファンと一緒に作り上げる一曲になっていた。「How To Love」でもリズムに合わせてペンライトを左右に振ったり、一緒に〈Oh oh oh oh oh〉を歌ったり、岩橋とFairyのアカペラで曲が終わったり。一体感が最高潮になり、前半戦を終えていった。

 ここでMCタイム。同ツアーの振り返りやツアーの思い出を語りながら、Fairyと会話を楽しんでいく岩橋。途中、岩橋が「友達は5人くらいかな? いや、もっといるな」と友達の話題では、「秘密にしとこうかなって思ったけど、昨日(1月23日)連絡させていただいて、0時ぴったりに。1時間後くらいに返信返ってきた。嬉しいですよね。かっこいいですよね」とかつての大切な仲間の話をすると、会場には拍手が溢れていた。

 そして、岩橋からのサプライズも。4月19日に世界遺産である春日大社で行われるライブ『岩橋玄樹×世界遺産 スペシャルパフォーマンスin 春日大社』の開催が決定したことを告知し、「世界遺産でライブをやらせていただく経験は一生ないですよね。日本で生まれてよかったなっていう思いと、こんなに素敵なFairyの皆さんがついてきてくれて、Fairyの皆さんとともに世界遺産でライブができる日がくるなんて……よかったなって思っています」「日本人として誇れるパフォーマンスができるように、Fairyの皆さんもいっぱい歴史を学んで、春日大社で最高のライブパフォーマンスをしましょう」と思いを伝えた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる