『スプリンター』誕生30周年、メルセデスベンツ博物館で初代から最新EVまで特別展示 2025.2.4 Tue 18:30 メルセデスベンツは、同社の代表的な商用車『スプリンター』の誕生30周年を記念し、ドイツのメルセデスベンツ博物館で特別展示を行う。期間は2月4日から3月30日までだ。
JFEスチール、インド電磁鋼板メーカー買収完了…自動車の電動化などで需要増 2025.2.4 Tue 15:45 JFEスチールとインドの鉄鋼大手JSW Steel Limitedは、共同で設立した合弁会社JSW JFE Electrical Steel Private Limited(J2ES)を通じて、インドの電磁鋼板製造販売会社thyssenkrupp Electrical Steel India Private Limitedの買収を完了したと発表した。
ジープの600馬力EV『ワゴニアS』、新グレード発表へ…シカゴモーターショー2025 2025.2.4 Tue 11:30 ジープは、2月8日に米国で開幕するシカゴモーターショー2025に、新型EVで電動SUVの『ワゴニアS』を出展すると発表したる。
三菱自動車、日産自動車大学校に『アウトランダーPHEV』寄贈…次世代整備士育成へ 2025.2.4 Tue 10:00 三菱自動車工業は2月3日、日産自動車大学校の京都校に、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを寄贈したと発表した。
日本ゼオンが米国工場への投資計画を2年凍結、EV電池素材市場の変化に対応 2025.2.4 Tue 9:30 日本ゼオンは、米国子会社Zeon Chemicals L.P.のテキサス工場におけるリチウムイオン電池用バインダー生産設備の投資計画を2年程度凍結すると発表した。
申込締切 2/25【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.3「カーボンニュートラルモビリティ社会に向けたxEVの役割とHondaの電動化技術進化」 2025.2.4 Tue 8:45 株式会社イードは、【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.3「カーボンニュートラルモビリティ社会に向けたxEVの役割とHondaの電動化技術進化」を2025年2月27日(木)に開催します。
TOPPANと東洋製罐、EV電池外装材の合弁会社設立を延期 2025.2.4 Tue 7:30 TOPPANホールディングスと東洋製罐は、スウェーデンにおける車載用二次電池向け外装材の製造販売を行う合弁会社の設立計画を延期すると発表した。
英国自動車生産、2024年は11%減、電動化への移行で「一時的に減少」 2025.2.4 Tue 6:30 英国自動車製造販売協会(SMMT)は、2024年の英国における自動車生産台数が100万台を下回ったと発表した。
スマートの新型EV『#5』、氷点下26度の極寒性能テスト完了…今夏欧州発売へ 2025.2.3 Mon 18:45 スマートは、新型EV『#5』の欧州発売に先立ち、北欧での厳しい冬季テストを完了したと発表した。
まるで戦闘機、ルノーがわずか1000kgの革新的すぎるコンセプト『フィラント・レコード2025』公開 2025.2.3 Mon 18:00 ルノーは、革新的なコンセプトEV『フィラント・レコード2025』を発表した。実車は2月5日、フランス・パリで開幕する旧車ショー「レトロモビル2025」で初公開される予定だ。
自動車 ビジネス 2025.1.30(Thu) 9:00 オーストリアのモビリティ技術企業「AVL」、燃料電池開発に関する最新技術を披露へ…水素・燃料電池展 2025 オーストリアに本社を置くモビリティ技術企業のAVLは、2月19日から21日にかけて東京ビッグサイトで開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK 春/H2 & FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」に出展する。