
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2024年1月27日 17:22 [1806253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
lcdprocで液晶に時計やステータスを表示させてます |
Linuxサーバを組むときこれを選びました。
【デザイン】
正面からみれば見た目よく、高級感あります。
HTPC向けですね。
横置きかつ5インチスロットにどうしても液晶つけたくて
これを選びました。
発売から10年以上経ってますが、気に入ってます。
【拡張性】
スリムケースなのでぎっしり詰まってます。
大して拡張性もなく拡張カードもロープロまでですが、
変なところに1つだけあるフルハイトのスロットを使って
wifiのアンテナ出して使っています。
【メンテナンス性】
HDD交換は大変かもしれません。
【作りのよさ】
蓋を閉めるときに歪みやすく多少チープさはあります。
【静音性】
横にパンチ穴多数ありケース自体に静音性はありませんが、
今回はロースペック構成で静音ファン着けてますので気になりません。
【総評】
横置きデザインがとても気に入ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 00:43 [1553810-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
組みあがったPCの中身。 |
光学ドライブがデザイン的に浮いてる気がする |
排気も兼ねることができた |
![]() |
||
このスロットの使い道は本当に謎 |
余ったパーツでHTPCを組む際に使用しましたが、結構気に入っています。
〇構成
【CPU】Ryzen7 2700(AMD)
【CPU cooler】NH-L12S(noctua)
【M/B】B450 AORUS M [Rev.1.0](GIGAVYTE)
【MEM】4U2666CM-8GR(CFD)
【VGA】RD-R7-250-E2GB/D5LP(玄人志向)
【SSD】WDS100T2B0C(WD)
【BR-D】BDR-212XJB(PIONEER)
【CASE】SST-ML03B(SILVER STONE)
【PSU】SST-ST45SF V3(SILVER STONE)
【WIFI】Archer TX3000E(TP-Link)
【FAN】F8 PWM(ARCTIC)×3個
【その他】SST-ES02-USB (SILVER STONE)
【OS】 Windows 11
〇良いと思った点
・デザイン
デザインは好みの問題が大きいですが、シックな黒にヘアライン加工が悪くないです。ただ、搭載する光学ドライブのデザインを選ばないと光学ドライブが浮きます。というか浮きました。
・mATXのマザボまで搭載可能
それなりにコンパクトにまとめたいけど複数の拡張カードを使いたかったので、mATXマザボが使えるこのケースはちょうど良かったです。
・高さ7cmのCPUクーラーまで対応
結構大型の空冷クーラーが搭載できるので十分な冷却性が確保できます。今回使用したNH-L12Sは高さがちょうど7cmなのですが、数mmの余裕を残して搭載できました。このクーラーはヒートシンクの下にファンを設置するタイプで、ヒートシンクのちょうど真上にケースの排気口が来るため、CPUの熱を直接排気できる形になり熱がこもりづらい点も相性がいいと思いました。
このケースは、ケースの上にモニターなどを載せたときに変形しないように補強用の棒がついているのですが、この大きさのクーラーをつける場合は補強用の棒を取り付けることができません。ケースの上に物を載せないのであれば特段気にする必要はないかと思います。
・ロープロファイルの拡張スロットが4つある
この大きさのケースにしては十分な拡張性があると思います。
・5インチベイが使用できる
HTPCを組むということで光学ドライブは搭載したいと思っていたので、5インチベイがあるこのケースはちょうどよかったです。スリムドライブのBR-Dは高くつきますし、余らせていたBDR-212XJBを流用したかったのでここは外せませんでした。
〇イマイチだった点
・配線は事前によく考えた方がよい
今回使用したSFX電源の場合、24Pinと12Vの電源ケーブルの長さが足りず、延長ケーブルを使用することになりました。
また、mATXのマザボと光学ドライブの両方を使用しているとスペースに余裕がなく、余った配線の収納に苦労しました。とりあえず光学ドライブの下に詰め込んでいますが、使用しない配線はいっそ切ってしまうか、プラグイン電源を使用した方が配線しやすかったかなと思います。
あと、前面パネルのUSB3.0を接続するケーブルが長くて硬いので取り回しが悪かったです。
・フルハイトの拡張スロットの使い道
これは何のためについているのかいまだによくわかっていません。別に使わなければいいだけなので何も問題はないのですが、ブロワーファンをつけるにしてもCPUクーラーに干渉しそうですし、ライザーケーブルを使うにしてもスロットの向きを考えるとちょっと無理がある。このスロットを使っている人いるんでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月22日 23:05 [1168229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
mini-ITX のマザボと ATX(PS2)の電源が入る箱 ということで探した結果、数年前に買った ML-03B が再びヒットした。
本命だった RVZ01B-E は 「電源部の排気が後ろ向きでない」 ことがどうしても気に入らず 見送り。
ML-04B も気に入らず 結局また ML-03B を買うことに。
意外なことに 1台の時には良いと思わなかったデザインが 2台並べると俄然カッコ良く見えて来た。
「作りが悪いからズレている」 のだと思っていた部分も 2台が全く同様にズレていることから 「こういう設計だった」 のだと納得。
既に数年間使ってきた箱なのに今更ながら 予想外の好印象 である。
分からんもんですなぁ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月14日 03:02 [1120064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
2010年の終わり頃から販売されているこのPCケースはSilverStoneのかなり息の長い製品です。現在でも継続して販売されているのは結構需要があるからなのでしょうか。私が5年前の2013年に購入した時は7千円程度でしたが現在は少し値上がりしているようです。SilverStoneはデザインとコスパが良い製品が多いためよく利用しています。ホームシアター用のPCとして使えたりAVアンプとマッチするデザインのものは他にもあった気もしますが最近なぜかあまり見かけなくなり、このケースが尚更良く感じるようになりました。
薄型で見た目が良いケースですが、側面をはじめ全体的に通気口が多くあり、最近のミドルクラス以下のCPUを使う上ではCPUの発熱が低いおかげで熱がこもるといった問題はありません。インテル純正のCPUクーラーでも回転音は非常に静かに感じます。ケースには強度を確保するための支柱が備えてあり、ケースの上にモニターやAVアンプを載せることが出来るようになっています。通常のATX電源を搭載可能ですが、そのすぐ隣にレイアウトされるDVDドライブを装着しようとするとぎりぎりで窮屈になるため取り付けが面倒なのでDVDドライブはなしにしましたが、そのため却ってフロント面がすっきりして見た目にも良くなりました。電源スイッチの感触もなかなか良い感じです。
現在までに2組のマザーボードを入れ替えで取り付けましたが、今から新しく組むシステムもこのケースに入れ替えてみようかと考えています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月17日 17:46 [1070919-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
【デザイン】
正面はいいですね。
ヘアライン加工された樹脂パネルで、綺麗に見えます。が、このフロントパネルは樹脂ですので、爪とかで引っ掻かないよう気をつけなければなりません。
LEDが青なのは個人的には嫌いですね。安っぽくて。白か赤なら…。
【拡張性】
ほとんど無いです。
拡張性を求める人は買わないと思いますが、フロントの5インチベイに何かを入れる際には、電源との干渉に注意。奥行きの短い電源でも、プラグインタイプですと、コネクタのでっぱりが光学ドライブと干渉することも。
【メンテナンス性】
最低限ですね。
カバーは1パーツ化されてますが、閉めにくい気もします。
【作りのよさ】
普通かなと。補強用に筐体内部に金属バーがあったり、いろいろと使う側に立った考慮はされてます。
【静音性】
側面が吸気用に空いているため、静音性はないですね。電源部による筐体内部の排気は無い構造のため、吸気ファンはユーザーによる拡張が必要です。
【総評】
まあスリムPCを作りたい人には最適ですが、外観とか詰まらないので、飽きが早いかも。
静音性も無いですし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 21:36 [538058-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 無評価 |
★主な構成
【CPU】Intel i7 860
【M/B】P55M-UD4:GIGABYTE
【MEM】CAK4GX2-D3U1333/HYN:CENTURY MICRO
【VGA】GT610-1GD3-L:ASUS
【HDD】HDS721050CLA362FLK:HITACHI
【HDD】WD20EARS:WESTERN DIGITAL
【DVD】DVR-S17J-BK:Pioneer
【CASE】SST-ML03B:SilverStone
【POWER】HEC-700TE-2WX:コンピュータケースJAPAN
【Monitor】KDL-32EX420:Sony
【OS】 Windows 7 64bit
★インプレッション
このケースのデザインに合うDVDがあったらよかったけど
みつからなかったのが残念。
しかし、このスペースでHDDが2ヶ配置できそうで有難い
取付では、mボードの取付はスムーズでしたが、取付ネジが
1ヶ所タップがなかった。
取説に注意喚起ありますがDVDと電源boxのスキマが厳しい。
写真ではdvdのsataコネクターが干渉するのでL型タイプに変更して
取り付けた。
あと、DVDの取付穴が当方のやつは微妙にずれてた。
センスよく比較的安いので値段相当に苦労しました。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2014年4月9日 17:14 [705564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
現在はあまり見かけないデスクトップタイプ、コンパクトなサイズで上手くまとまっています。
表面のパネルはわざと斜めにカットしてある少し粗めのヘアライン仕上げで落ち着いた雰囲気です。
気になる部分としてヘアラインの部分が汚れやすいですね、ラインに沿って拭けばすぐきれいになりますが。
【拡張性】
サイズから見ても分かりますが拡張性が良いとは言えません。
使い道を絞って必要なパーツだけを組み込むケースでしょう。
今回は作業用のPCにしたいと思いグラボなどの大物は無しでサウンドボードだけ付けてあります。
注意点として電源とドライブが背中合わせになりますので双方の大きさには注意が必要です。
干渉して組めなくなる、あるいは組み込みが出来ないと言う事にも。
【メンテナンス性】
上カバーを外して真上から見られますのでタワー型より見やすいと思います。
指の入りにくい部分が出来るのはよほど大きなケース以外は同じ事ですから。
不便な点として上にモニターが載りますのでチョットふたを開けて、と言う訳にはいきません。
【作りのよさ】
左横半分と右横全部が通気用のメッシュになっていますが
モニターが載る部分には張も入っていますので特に不安はありません。
チョット気になる点として上カバーのマザボ部分(CPUの上)がメッシュになっているのでモニターを少し左に寄せないといけません。
塞いでしまっても気にならなければ構わないのですが。
【静音性】
これは使うパーツによっても大きく変わってくると思いますが
右横全面メッシュの部分に8センチのファンが4個付けられるようになっています。
暑い時期になるまでに付けるつもりですが、4個フルに回したらどうかな?と思っています。
【総評】
データ入力・作成などの必要最小限の作業用PCと言う事でドライブもセットアップが済んだ段階で外しました。
で、作業をしながら音楽だけは聞きたかったので空いたベイにオーディオ用のVUメーターを組み込んで良い雰囲気になったかなと満足しています。
細かく分けると星の数も色々ですが私の総評としては5+αです。
(写真が少しボケていてすみません)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 18:57 [663891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
題名どおりです
GELID Solutionsのsilent8を4個用意したんですが
ボタン側のパーツにファンが干渉してしまうので3つしかつけられませんでした
4個つけるのであれば薄型のファンがいいと思います
それ以外は大満足でした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 23:11 [651208-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
スチールで質感はいまいちだが、テレビ台にスッポリおさまるサイズが良い。メッシュ構造部分が多く空気のフローは良さそうだが、埃が溜まりそうで心配。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月29日 20:11 [543501-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
最近LEDプロジェクターを購入した為、パソコンで動画を見るのもいいなと思い
HTPCを組んでみました。いろいろとケースを探したところ、安くて良さげなこのケースと
出会いました。値段は安いのですが、フロントパネルのアルミ風の加工もあってか
なかなか高級感もあり気に入りました。そしていざ組んでみると、予想はしていましたが
狭いため配線に苦労しました。格闘すること2時間、やっと完成しました。当初
5インチベイにはDVDドライブを付けようかと思っていましたが、アナログ3連メーターの
ファンコンがあったので試しに付けてみたところ、オーディオ機器のような感じで
良く合っていました。内部が狭いので熱対策として8cmファンを4連装したことで
排熱も問題なく行えております。総評として、決して組みやすいケースではないのですが
手の掛る子供のほうが、かわいいように愛着がわくケースでもあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 19:03 [543272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面 |
背面 |
ケース内部 |
以下の構成で組み上げました。
TVで動画視聴が主な目的です。
PC構成
CPU:Celeron G550
マザー:ASRock H77M
メモリ:PATRIOT PSD34G1600KH 2GB×2
CPUクーラー:CoolerMaster RR-GMM4-16PK-J1 風神スリム
SSD:Intel X25-M SSDSA2MH120G2K5 120GB
電源:Huntkey ATX電源80PLUS GOLD 300W 絢風 AYAKAZE300
ドライブ:SAMSUNG SH-B123L
ケース:SilverStone SST-ML03B
ケースファン:ENERMAX UCTB8
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
【デザイン】
これがこのケースの一番の売りかなと思っています。
安い素材の作りではありますが、高級感をうまく引き出しています。
自分の購入の決め手でした。
【拡張性】
拡張性はお世辞にもあるとはいえません。
DVDドライブを一つ搭載すると、HDDの詰めるスペースは2つのみになります。
フロントパネル裏に十分なスペースがあるだけに残念です。
【メンテナンス性】
ATXサイズのケースに慣れていると厳しいです。
HDDやDVDドライブの交換等は少し大変かもしれません。
配線はHDDを3.5インチシャドウベイに搭載しないのなら、そこにある程度まとめるスペースはあります。
フロントパネル裏にもスペースはあるので、自作に慣れた人なら配線は綺麗にできるでしょう。
【作りのよさ】
ケース自体はペラペラでケースの上に重い物を乗せるのは不向きです。
【静音性】
サイド・天板・バックパネル側等に多数の吸気及び排気穴がありますので、ケース自体に静音性はありません。
静音性を求めるなら構成・CPUクーラー・ケースファン等に工夫が必要です。
【総評】
見た目のデザインが気に入っていますので大満足です。
他の少々の不満点もどうでも良いくらい気に入っています^−^;
特にリビングにはとても良くあうので、そういう用途の方にお勧めです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月28日 16:37 [536318-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ストレージマウンタを削ってUSB3.0ピンヘッダとの干渉を回避 |
製作過程ですが配線がかなり込み入ってます |
共用PCが年期が入ってきたこともあり、ここらで奧さん専用PCを作ってやろうと思い立って当該ケースを選択。
本当はより小さなキューブ型などでも良かったのですが、アルミ製だと高く付くし、ベアボーンはマザボや電源が選択できない割に価格が高い印象があったので却下。
あまりPCっぽくない外観と価格の安さが気に入って買ってみたものの、届いた実物は想像よりかなり大きく、縦置きにもできないので、ちょっと選択を誤ったかなぁと若干後悔も…。
組み上げ中に気になった点を少し挙げて起きます。
マザボに「P8H77-M」を選択したのですが、USB3.0ピンヘッダの位置が思いっきり、付属の樹脂製ストレージマウントに干渉します。
仕方なく金ノコでパーツの一部をカット(写真参照)このパーツに固定予定だったSSDはネジでの固定を諦め、台に載せるだけの格好になりました。
(コードが上手く絡んで落下することは無さそうだったので)
また電源は当然の如く奥行きの短い「剛力短2プラグイン SPGT2-700P」を選択したのですが、それでもDVDドライブをインストールするとコードの取り合い部分の狭いこと!
まったくどうにもならない訳では無いのですが、コードの込み入った部分のエアフローが全く期待できない状態なので、なんとなく精神衛生上良くない感じがします…。
ケース自体の剛性は心配していた程弱い感じでもなく、普通に使う分には全く問題無いと思います。
USB3.0のコネクタが2ポート、ケースの前面に設けられているのは今風で良いと思います。
ただ、ケース内部に付いているピンヘッダ接続コードが異様に長い!まぁ短かくて届かないよりは良いんでしょうが…取り回しに気を遣います。
CPUクーラーには背の低い「S85」を選択したのですが、組み上げてみると以外と高さ方向には余裕がある感じで、これだったらリテールクーラーでも良かったかなぁと思いました。
確かにケース上部に140mmケースファンを取り付けられますし、ケース内部のコードの混雑ぶりを想定すれば、低めのクーラーにしておくのがよりベターなのかもしれませんが、上部のケースファンを付けないのであれば、リテール品で十分対応できると思います。
一応、無事に組み上げましたが、感想としては電源とドライブとの間のすき間がかなり厳しいので、電源はできるだけ奥行きの短い物を選択する事をお勧めします。
あと、コード類がファンと干渉しない様に配慮が必要になるので、要所でコードをまとめる方法を事前に検討しておく必要があるかと思います。
またドライブスロット下部に3.5インチストレージ用の設置スペースがあるのですが、ここにHDDを固定するのに非常に苦労しました。かなり根気の要る作業になります。
当該商品のお勧めできるポイントはHTPC特有のAV機器っぽい外観と価格の安さ。
あとは製品のサイズが全く問題無ければ選択する価値はあるかと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 11:52 [486767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
リビングの整理で32インチ液晶TVを上に設置するためだけに購入しました。
デザインや質感は、他のSILVERSTONE製品に比べかなり安っぽいです。
拡張性やメンテナンス性、静音は配置上犠牲になってますが止むおえません。
内部はかなり配慮されており、他のレビューにあるような苦労は私の場合なく、スムーズに組み立てられました。
ただしDVDドライブと電源の感覚だけはかなり厳しかったです。
最重要ポイントのTV設置ですが、重量物を上に設置しても全く問題なく、それだけで満足しています。
[構成]
OS:マイクロソフト Windows 7 Home Premium SP1
CPU:インテル Core i3 2105
CPUクーラー:リテール
MEM:A-DATA AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
HDD:WESTERN DIGITAL WD10EALS (1TB SATA300 7200)
SSD:A-DATA AS510S3-120GM-C
MB:ASUS P8H67-MLE Rev3.0
CASE:これ
電源:POWERLEX SD-660 EPS
DVD: LITEON iHAS324-27
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月18日 09:44 [482176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
TV台のビデオ収納スペースに納めたかったので、高さ120mm以下の物
を探してた時に安価でニーズに合致した当製品を見つけ購入しました。
質感は正面は樹脂ですがヘアラインぽい加工がされているので独特の
雰囲気があり安っぽさは感じません。
反面内部の材質はあまり良く無いみたいで、補強のバーに数ヶ月で錆
が出ました。
内部は主に電源ユニットのケーブルとUSB3.0のケーブルの収納に頭を
悩ませます。
ドライブベイは、5インチオープンベイが1つに3.5インチ専用ベイが1つ、
2.5インチ専用ベイが1つ。3.5/2.5インチ共用ベイが1つと思ったより
豊富です。
ただ、個体差なのか5インチオープンベイは光学ドライブは問題無く
取り付けられましたが、リムーバブルHDDケースやスリムドライブの
マウンタ等はフロント部のクリアランスが無くひっかかって入りま
せんでした。
マウンタ等の周囲をヤスリで削って小さくすれば入りますが、結構
手間がかかりました。
どうもオープンベイの開口部が標準的な物より若干小さいみたいです。
冷却に関しては、正面から見て右側面一列に8cmファンを最大4つ付け
られますが、手前2つは3.5インチドライブを取り付けていると干渉する
のでスリムファンしか取り付けられませんでした。
またパンチングの穴の形状の問題か比較的静音なファンを使っても吸気
では大きめの風切り音が発生しました。
静音化するのは難しいケースなのかもしれません。
CPUクーラーはBigShurikenは補強バーに干渉しませんでしたので、60
mm以下の物であれば取り付け可能と思われます。
背面IOパネル上部にフルハイトのPCIブラケットを取り付けられるスペース
があって、ライザーケーブル等を使えばフルハイトのちょっとしたPCIカード
を取り付けできますが、CPUのほぼ真上に位置するのでCPUクーラーの
高さによっては干渉します。
電源ユニットは奥行き140mm以下でないと5インチオープンベイのデバイス
と干渉する可能性がとても高いです。
125mm以下であればリムーバブルHDDケース等のコネクタとユニットとの
クリアランスを十分確保できます。
ATX電源を使用できHDDを複数搭載可能で高さ120mm、奥行き350mm
以下の横置きスリムケースという条件では非常に有力な選択肢の一つ
になる製品でしょう。
個人的には正面右側のHDD取り付けスペースは高さに余裕があるので、
2台取り付けられるか3.5インチのオープンベイがあれば良かったかなと
思いましたが、価格が価格なので余り多くを求めるのも贅沢ですね。
現在はマザーボードをMini-ITXに変更したので内部スペースにゆとりが
出来てメンテナンス性がかなり向上しました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】電子タバコにしようかな
-
【欲しいものリスト】pc
-
【その他】wilds
-
【Myコレクション】貧乏pc
-
【欲しいものリスト】PC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
