2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
http://deadlinetimer.com/timer/46766
neco-ruby-keyword-args というプラグインを作りました. neco-ruby-keyword-args Ruby 2.0 では,引数を名前で指定するキーワード引数が追加されました. 今まではハッシュを引数にすることで擬似的に名前渡しを実現していましたが,もうそんなことをする必…
今日の勉強会の休み時間に ujihisa さんに教えてもらったので,忘れないうちにメモ. 以前,C 言語の main 関数のスニペットに main の引数 argc と argv が常に書いてあるのが気に入らなかった(引数を1度も使わないとコンパイル時に警告を食らう)ので,下…
@ujihisa さんが主催する Vim 勉強会 #11 に参加してきました. neocomplcache について(@ujihisa さん) neocomplcache についての簡単な解説.インサートモードの = に補完候補を移動するキーを割り当てていたのが印象的でした. inoremap <expr>= pumvisible()</expr>…