Emacs 23のeldoc.elとeldoc-extensions.elがいい感じ
eldocはEmacs Lisp(他言語も一部対応)でカーソル位置の関数の仮引数をエコーエリアに表示してくれるやつ。標準添付だし、Emacs Lisp書く人ならふつー入れてるよね。
Emacs23のeldocはそれに加えて対応する仮引数がハイライトされるようになっている。
Emacs22な人は http://zchan.homeunix.net/pub/Nevada.APP/Build/emacs-23.0.60/lisp/emacs-lisp/eldoc.el とかから取ってくる。
さらに、eldoc-extensions.elもインストールすると、関数のドキュメントまで出してくれるよ。Emacs23のeldoc.elでないと動かない。
M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/eldoc-extension.el
;; Use Emacs23's eldoc (require 'eldoc) ;; (install-elisp-from-emacswiki "eldoc-extension.el") (require 'eldoc-extension) (setq eldoc-idle-delay 0) (setq eldoc-echo-area-use-multiline-p t) (add-hook 'emacs-lisp-mode-hook 'turn-on-eldoc-mode) (add-hook 'lisp-interaction-mode-hook 'turn-on-eldoc-mode) (add-hook 'ielm-mode-hook 'turn-on-eldoc-mode)