Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ruby-trunk-changes 2025-01-08

今日は主に default gems の ostruct を bundled gems にする変更や prism 利用時の不具合修正などがありました。

[2b713f08a3] Peter Zhu 2025-01-07 15:37:28 UTC

GC のテスト実装 mmtk で利用する Rust のパッケージのバージョンを更新しています。

[b9d29912dd] Mari Imaizumi 2025-01-07 15:57:40 UTC

標準添付ライブラリ reline の Unicode の codepoint と文字幅のデータを Unicode 16.0.0 に対応させています。

[d0f9f3e2c6] Peter Zhu 2025-01-06 21:13:43 UTC

T_IMEMO 型オブジェクトの生成時にデバッグログを出力させるための条件マクロ IMEMO_DEBUG を廃止しています。

[ad96c5a729] eileencodes 2025-01-07 19:18:20 UTC

prism 利用時に []= メソッドを 1行メソッド定義で書こうとした時に SyntaxError にすべきところがそうなっていなかったのを修正しています。 [ruby-core:120524] [Bug #21010]

[4a78d74039] Peter Zhu 2025-01-07 22:17:11 UTC

GC の mmtk 実装の Cargo.toml の不要なエントリを削除しています。

[63723c8d59] Aaron Patterson 2025-01-08 00:14:18 UTC

prism 利用時の ISeq に AST の node_id が設定されない場合があった不具合を修正しています。 [ruby-core:120538] [Bug #21014]

[76759003f5] ydah 2025-01-07 16:14:01 UTC

compile.c に関数 new_child_iseq_with_callback() の wrapper である NEW_CHILD_ISEQ_WITH_CALLBACK() という関数マクロを導入するリファクタリング

[18f756e4af] ydah 2024-10-12 02:20:52 UTC

parse.y で $$ に $1 を代入しているだけのアクションは Lrama では暗黙のうちに定義されるため不要とのことで削除しています。

[aaf36f4f8e] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 01:48:48 UTC

lib/bundled_gems.rb のテストで子プロセスでスクリプト実行するメソッドで見易さのためヒアドキュメントを利用するようにしています。

[4a02a72ca5] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 02:02:00 UTC

lib/bundled_gems.rb でテスト時のために TEST_BUNDLED_GEMS_FAKE_RBCONFIG という環境変数をみて LIBDIR や ARCHDIR を差し替えていたのをやめて、テスト側で Gem::BUNDLED_GEMS の定数を上書きするようにしています。

[27c9ccb30e] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 02:09:36 UTC

4a02a72ca57daf4984a3b2245dbc418fe35e6295 の lib/bundled_gems.rb のテストで定数を上書きする処理を子プロセスを起動して実行するテストのスクリプト内にも埋め込むようにしています。

[1a06bee027] Kevin Newton 2025-01-06 02:42:23 UTC

prism 利用時にマルチバイト文字の変数がある環境で US-ASCII な文字列を渡して Kernel#eval を呼んだ時のエラーを修正しています。 [ruby-core:120443] [Bug #20992]

[b81db531b2] Nobuyoshi Nakada 2025-01-08 03:03:12 UTC

magic comment の shareable_constant_value: experimental_everything の利用時に多値代入を利用した時に変数の NULL チェックが不足していて異常終了する可能性があった不具合を修正しています。 [ruby-core:120529] [Bug #21011]

[3e6f5ead9e] Nobuyoshi Nakada 2024-12-19 16:09:15 UTC

rubyspec で拡張ライブラリ win32ole のテスト時に deprecated になった定数の参照による警告を抑制するための $VERBOSE の設定を追加しています。 upstream からのマージの時に巻き戻ってしまっていたようです。

[d722bdcf6e] Hiroshi SHIBATA 2024-11-28 01:17:15 UTC

bundler のテスト環境変数 BUNDLED_GEMS で実行する gem を指定する時に ostruct という gem 名は openstruct にすりかえるようにしています。また rubygems.org では「予約されています」という状態だけど名前変更されるのかな。

[5f4be3ad7e] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 00:58:48 UTC

標準添付ライブラリ ostruct を削除して gems/bundled_gems に追加しています。この時点では gem 名はまだ ostruct ですね。

[32fb364de8] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 04:15:50 UTC

lib/bundled_gems.rb のテストで default gems のサンプルとして使っていた ostruct を erb を使うように変更しています。

[adb4029bc1] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 04:21:37 UTC

lib/bundled_gems.rb のテストで logger.gem サンプルとして利用していたのをやめています。

[574bfd2845] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 04:28:56 UTC

doc/maintainers.md と doc/standard_library.md の ostruct のエントリを default gems から bundled gems に変更しています。

[4da545ddf3] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 05:11:05 UTC

$LOADED_FEATURES.freeze した時のテストで require する例として ostruct が利用されていたのも erb に変更しています。

[6bff923d2f] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 06:02:51 UTC

rubygems のテストで OpenStruct が利用されていたのでかわりに専用のクラスを定義してそれを使うようにしています。

[9f5ca6332b] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 06:45:05 UTC

拡張ライブラリ json のテストで JSON::GenericObject が未定義の時に対応するテストのテストクラスの定義自体を消していたのを skip するようにしています。

[599a0601f6] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 06:56:33 UTC

標準添付ライブラリ did_you_mean のテストで require のエラー時のサンプルとして ostruct (に似た名前)が使われていたのを open3 を使うように変更しています。

[a4528f60e5] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 07:12:25 UTC

拡張ライブラリ psych のテストで ostruct を利用していたところで明示的な require と LoadError になった時の skip を追加しています。

[ad5fa24e84] Hiroshi SHIBATA 2025-01-08 07:27:49 UTC

rubyspec の YAML のテストでも ostruct を利用していたところで require の LoadError を捕捉して skip するようにしています。

[3c3bde64ff] git 2025-01-08 08:12:46 UTC

NEWS の default gems から bundled gems に変更になったリストに ostruct を追加しています。

[051af9529b] Nobuyoshi Nakada 2025-01-08 08:26:08 UTC

configure の --with-parser の指定が上書きされて有効になっていなかったのを修正しています。 また GitHub Actions の parse.y を利用したビルドのための workflow で本当に parse.y 利用したビルドになっているか確認するようにしています。 [ruby-core:120553] [Bug #21017]