2021.02.18 登録
[ 青森県 ]
今話題の西豊田にボナりに来ました、こんにちはささのはですヾ(*‘ω‘ )ノ
今日もままんを引き連れて。
開店と同時の7時に着、我ながら到着時間が丁度よすぎる(自画自賛)。
既に湯船に入ってる方もいたので、フライング開店してそう、さすが津軽の施設👍🏻
お湯はほんの少し茶色で、ほんの少しぬめりがあって、お肌がとっともすべすべする!
そして例のボナサウナ。
丁度入った瞬間プシューーーしだした!!
あっづ、あっづ!!!(喜んでる)
オートロウリュは、まちなかでもなかなかの破壊力ですが、西豊田はサイズが小さいだけ一瞬で熱くなる、破壊力やばい!!
最初からこの熱さは耐えきれなくて4分で脱出ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
水風呂はキリッと13℃、1人サイズ。
寒暖差が最高で、身体が真っ赤っか!
4分しか入ってなかったのに、まさかの1セット目でととのった🤤
そして女湯ボナの秘密…。
恐らくオートロウリュ間隔は20分に1回な気がします。(あくまで当社比)
自分のチープカシオで7:18、7:38、7:58で発動確認できました。
3セットともにオートロウリュに当たれて大満足。
オートロウリュ発動してなければ長く入れるので、タイミングによってはじっくり入れてそれもまた良き🫶
朝にしてはなかなか人がいましたが、サウナは貸切で最高でした!
また来ますヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:4分、10分、12分(オートロウリュ3回)
水風呂:1分、2分、1分
合計:3セット
女
[ 青森県 ]
早速ミーハーなのでASA沖温行ってきたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
5:45開店なら1時間はゆっくり出来る!
といそいそと5:35に出発、5:45着。
番台のおば様の「ゆっくり入っていってね」の一言が嬉しい🫶
前水風呂の温度測った時より、TVで言ってた温度の方が低かったけど、どうかな?とドキワクしながら水温計投入☆
温度は以前の計測とほぼ同じ、25℃と31℃。
男湯よりはぬるめ設定ですねヾ(*‘ω‘ )ノ
サ室は貸切状態のため、ストーブ前上段で好きなだけ寝サウナ。
あ゛~きもぢい゛い゛~~~🤤
頭巾ちゃんの真似して、打たせ湯で汗を流す。
スイッチ式になってたのねー!
この前のせせらぎ温泉から、これからは打たせ湯にも積極的にチャレンジしていく所存です💪( ˙꒳˙💪 )
水風呂は温泉冷やしてるだけあってまろやか、永遠に入っていられる。
なんなら冷冷浴できる。
休憩はTVのようにトド寝したかったけど、人いなくても何となくそこまでの度胸なく、トド寝できそうなゾーンで体育座り。
お尻も足も背中も暖かくてよき⌣̈👍🏻 ̖́-
サウナ:5分×3
水風呂:2分×3
休憩:トド寝てきそうなとこで体育座り×3
温冷浴:1セット
冷冷浴:1セット
朝から大満足でしたーヾ(*‘ω‘ )ノ
帰りの支度をいそいそとしてると、入ってきたお客さん2人組が、先にコーヒー牛乳買っておくと。
この前来た時飲もうとしたらなくてーと話してました。
それを聞いてコーヒー牛乳のお口になったので、風呂上がりの1本。
染み渡りましたーこれで今日も頑張れる気がします!└( 'ω')┘
温度も低くて風が強くてしばれますが、皆様も無理せず木曜日を乗り切りましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
実家に用事あったので、実家で晩御飯も食べて、お腹落ち着いてからホームへインしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
沖温の近く通るといつも思うけど、あそこの家の近くの人、温泉流れまくりで雪溶かしまくれるからめっちゃうらやまーいつも湯気出てるから流雪溝いらずだよね。
水風呂19.5℃、今日は水風呂が私を呼んでいた!(多分気のせい)
のでサウナは2セットでほどほどにして、後は思うままに温冷浴、ふやけましたー🤤
21:30過ぎたら洗い場誰もいなくなっちゃったよ、皆上がるの早すぎん??😂
20:00~21:55、ホタルの光も聞きながら5分前に退店したら、最後の一人でしたヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:6分、7分
水風呂:2分×2
休憩:木のベッド×2
温冷浴:6セット
ASAウナ多めだけど、夜は夜でやっぱりサッパリするねー気持ちえがったですヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
ままんの息抜き強化週間継続中につき、市外の温泉行く時は一緒にお誘いしてるささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
ということで今日のASA活は、悲しくも今月25日以降はサウナの営業時間が変わってしまう三世寺温泉さん!😭
最近一大ブームがきてる西豊田さんと迷いましたが、ASA活のタイムリミットが迫ってるのでこちらで。
さすがにままんはオープン同時入店無理なので、7時に着くように出発ヾ(*‘ω‘ )ノ
青森方面より、弘前方面の方が天気よきでした🌤
車は何台かあるものの、女湯は誰もいない、わぁいヾ(*‘ω‘ )ノ
水風呂測定13.5℃、湯ったらと同じですなぁ(*´艸`)
サ室の入口の建付け微妙に悪くて隙間出来てるおかげか、王様席からの帰りも前みたいに火傷するほどではなくなってました!
でもやっぱり昭和ストロング系で好き🫶
いつの間にか、前回来訪時はなかったととのいイスもあるしイイネ👍
王様席で体を小さく折り畳んで、頭を少し浮かせた状態で寝サウナ3セット。
何がなんでもこの場所で寝サウナ決めたる!という謎の気迫w
絶対洗体してないと思わしきご先輩が入ってきましたが、そんな時は「この人きっとHashigoの2件目なんだな…」と思えば大丈夫なことに気が付きましたヾ(*‘ω‘ )ノ
例えタオルが乾いていたとしても、その時はきっと家で入ってきたんだ…美容室行く前にシャンプーしてから行く界隈の人なんだ、と広い心で自分のストレスにならないポジティブ方向にシフトチェンジすると◎ですね⌣̈👍🏻 ̖́-
2セット目で脳汁じゅわわっ!
キタキターととのったーーー!!!
久々に普段のサ活でととのえましたෆ˚*
サ活でととのいにあまり重点は置いてませんが、やはりととのえると嬉しいしいつも以上にきんもぢい゛い゛!!ヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1~2分×3
休憩:内気浴×3
ままんも温泉気に入ってくれて連れてってよかったですー☺️ᩚ
サ飯に弘前のびくドンでモーニング食べたあと、近くのル・ショコラさんでアップルパイとティラミスを購入。
シナモン使ってるアップルパイらしいので楽しみ、15時のおやつに頂きます🍎🍰
勿論トライアルに寄っておはぎも買いました𐔌՞・·・՞𐦯
妖怪ASA活BBA、またの名を妖怪おはぎBBAです。
信じてくれないかもだけど、トライアルの食べるまではここまでおはぎに取り憑かれてなかったんよww
帰り道の大釈迦らへんで、大きいトラックがチェーン外れてしまって立ち往生してました。
雪道何があるかわからないから、時間に余裕持たないとですね。
お出かけする方は安全運転でお気をつけて!
女
[ 青森県 ]
今朝もASA活電活、4時起床7時前に着の3時間コースを朝から楽しんだささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
前はこの時間貸切多かったんだけど、最近おしゃべり場所取りおばちゃん2人組が高確率でいて悲しみ😭
上段の真ん中に場所取りするのやめてくれん??\(^o^)/
でもそれには負けずに空いてるとこで蒸される。
サウナの質がいいから満足できるー(´﹃`)
水風呂もいつも通り、最高な13℃。
電気風呂も縦横それぞれ1分を2回ずつ、計4回。
そういえばこやなぎ温泉の電気風呂、めっちゃ強力だった覚えがあるんだけど、思い違いかしら?
だいぶ前の記憶だけど、どこかの電気風呂がめっちゃ強力でひびった思い出があるんだよねー🤔
サウナ:5分(上段仰向け)、9分(下段仰向け)、6分
水風呂:1分×3
休憩:内気浴×2、寝湯
電気風呂:1分×4
サ飯は半田屋で期間限定焼きそば200円ってネットで見たからきたけど、ここの店舗はやってなかったー😂
ので、ASAカレー🍛
辛いの苦手でも食べれる普通にうまいカレー、給食のあれ。
大きい鍋で大量に作ると美味しいよね!ヾ(*‘ω‘ )ノ
帰ったら洗濯して仕事だー😂
行きたくないけど、金曜日だから頑張れる気がする!!
皆も一緒に適度に緩く頑張りましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
来月車検とレディースデーが被りそうで少し悲しみのささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
水曜サ活は安心のホーム!
しごおわで家帰ってから、ままんを迎えに行って丸亀製麺。
何かこの前食べたいって言ってたからさ。
いつも丸亀で、何頼もうか迷ったあげく、結局いつも同じ釜玉うどん頼んでしまう自分ですが、今日は珍しく期間限定のたまごあんかけうどんにしまんた。
というか、並んでる最中に結局また色々悩んで、山菜…カレー…やっぱ釜玉か…ってなったんだけど、ままんにあんたたまには違うの食べたらって言われて、さすがに釜玉やめたって言うw
自分結構同じ店でひたすら同じメニュー頼んだり、毎日同じもの食べても全然苦にならないタイプなので🤤
天ぷらもうどーなつも食べて満腹のままホームへ。
車の量の割には思ったより混んでなくて良かったゴールデンタイム。
今日はゆっくり子供風呂に浸かってふやかして垢すり。
諸事情につきサウナ禁なので、3分1セットのみ(←入っとるやんw)
子供風呂と水風呂で温冷浴を楽しみましたーヾ(*‘ω‘ )ノ
金曜日まで雪模様ですが、あまり降りませんように!
皆さんも足元お気をつけて(。・ω・)ノ゙
女
[ 青森県 ]
昨日の岩盤浴で、籐の枕にうつ伏せになった時に額に着いた型が取れずに、クリリンみたいになっちゃったささのはですこんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナハット被ってるのにこんなに鬱血するとは…\(^o^)/
本日4時に目が覚めたため、オープンでホームに行こうと考えるもスイッチ入らず8時過ぎまでベッド中でだらだら~。
気合いいれてASA活電活、みんな大好きパルスマッサージを受けに行こう!
というわけで、オープンしてから何回か来て以来ずっと来てなかった湯楽園さん。
10年振りくらいになるのかな?
入ってパルス受けて思い出した、自分ここの電気風呂は珍しく気持ちいいなーって思って入ってたわ!!
3分で1周期×3回、じっくり堪能しまんた。
腕とか手がビクビクするの面白ーヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:5分、6分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:内気浴×3
電気風呂:3分×3
オープン当初はサウナ興味なくて入ってませんでしたが、なかなか良きですね!
水風呂16℃、これも良き︎︎👍🏻︎︎
何より空いてたので、半分は寝れましたヾ(*‘ω‘ )ノ
常備してるマットも大きめで使いやすい!
意外と家からも近かったので、またパルス!したくなったら来よう~♪
帰りに自販機の下の小銭探しましたが、何度確認してもありませんでしたꉂ🤣w
女
[ 青森県 ]
じゃらんの期間限定ポイント2000もらったので、ままんと一緒にせせらぎさんの岩盤浴にいきましたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
オープンの5時インはままんはさすがに無理なので、10時予約。
途中青南商事の前で事故あって渋滞、20分予約遅れていきましたすみません😭
なのに、10:40~13:40までの時間にしてくれて太っ腹すぎん?
岩盤浴ってサウナとはまた違う種類の汗でまくる!
作務衣は最後には絞れそうなぐらい濡れてました、いい汗かいたヾ(*‘ω‘ )ノ
天気も良かったので、露天風呂も最高!
今日は寝サウナで火傷しないようにタオル1枚多く持参。
ソロではなかったですが、上段に誰もいないので寝させていただいて。
ストーブ前の上段が好きです🤤
岩盤浴:3セット
サウナ:5分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
サ飯は駒繁さん🍜
14時前だけど、席8割以上埋まってました!
つけ麺うまし(´﹃`)
帰りにトライアルでサンドイッチ+カツ丼+おはぎで大満足コースでした!
ままんもせせらぎさん気に入ってくれたので、また連れていきたいですヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
昨夜RS(リスペクトサウナー)様方が言ってた電気風呂の番組を見たので、早速電気風呂試しに来たささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
ASAウナと言えばゆったら、電気風呂もあるしね!
電気風呂は入るの1分だけでいいし、合計5分までってのを見て、長く入らないと駄目と思ってたのでそこで敷居が低くなりました。
電気風呂は悪いとこが痛くなると見たけど、普通体制(?)で入ると股関節恥骨あたりがヴぁぁぁーってなる感じで痛いw
え、自分そこもあかんかったの…?😭と思いながらも、自分的には1番腰がダメだと思ってるので向きを変えて腰に当てる。
あ゛っあ゛っあ゛っあ゛っあ゛…...あ゛~~~~~~…
色んなリズムがあるのね、楽しき。
ヘッドマッサージのお姉さんに言われる、コリのすごい肩と頚にも当てたいけど、位置的に難しいので断念。
当てるには逆立ちするしかねぇ!(マナー違反以前に逆立ち出来ないw)
1分だけでいいので、脈拍もそこまで上がらず。
電気風呂の苦手意識少し取れた、わぁいヾ(*‘ω‘ )ノ
サ室はおしゃべり2人組がいたので、耳栓ガードして空いてる下段で少し寝サウナしてましたw
相変わらずコンディションの良きなサウナで、気持ちよく蒸されました🧖♀️
サウナ:6分、7分(仰向け)、8分(熱湯ブースト有&仰向け)
水風呂:1~2分×3
休憩:内気浴、寝風呂×2
温冷浴:1セット
電気風呂:1分×4
サ飯、6時からやってる滝本商店と一休のどちらに行くか迷うも、滝本が以前のしょう太の場所と知り、駐車場停めれるか不安になったので一休へ。
一休、めっちゃ感じのいい店主さんでした!
細麺太麺選べるということで、普段なら細麺行きがちですが、ちゃんと店主さんにオススメを聞いて、オススメの太麺で注文。
限定の豚骨醤油、豚骨臭さはなくドロドロ濃厚系で美味しかったですヾ(*‘ω‘ )ノ
(ちょっとだけしょっぱくて、店主さん見てないとこで少しだけ水足したのは内緒です、ごめんなさい🙏)
チャーシューがくっそ美味でした!(語彙力ゼロ)
ボリュームも抜群、残ったスープとご飯食べたくなる系でしたが、お腹の残がなく断念。
今度はノーマル中華そば食べたいなー🤤
以前はあっさり醤油ばっかり食べてましたが、サウイキの影響で色んなラーメン食べられるようになってきて楽しい🤤
もっと色んなとこ行ってみるぞーヾ(*‘ω‘ )ノ
4時起床7時家着のサ飯込3時間コース、大満足な朝活でしたヾ(*‘ω‘ )ノ
ただ、満足リラックスしすぎて、今から仕事行きたくねぇwww\(^o^)/
明日は三世寺行こうと思ってたんですが、じゃらんさんが2000ポイントもくれたので某所に使いに行きます!
女
[ 青森県 ]
水曜サ活はホームで。
珍しい時間18:30にインしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
閉店前じゃないので、終わりの時間を気にせずゆっくりサ活できましたヾ(*‘ω‘ )ノ
またまた新しいアロマグッズを買いました、これはなかなか良き!
100%天然国産ヒノキオイル。
サ室入る前にタオルかサウナハットに1滴、いいヒノキの匂いの中でサ活できるのはいいぞ!
サウナ:5分、7分、7分
水風呂:2分×3
休憩:木のベッド×3
温冷浴:3セット
途中サ室は半分ぐらい埋まってきたけど、カランは結構空きありました。
空いてて良かったーヾ(*‘ω‘ )ノ
温冷浴までしっかりと堪能出来ました。
帰りサ飯食べたかったけど、21時過ぎは行きたいと営業時間終了してるとこばっかだったので少しお高いカップラで我慢。
家系ラーメンお店で食べたことないけど、スープ浸した海苔でライスくるんで食べることだけ知ってるんじゃ🍜🍥
ということでライスまでしっかり完食ー生麺タイプ美味しかったです🤤
女
[ 青森県 ]
前乗りしたおかげでレディースデー参戦できたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
本日hashigo、3件目。
これを目当てに弘前にキターヾ(*‘ω‘ )ノ
皆にも会えて嬉しいぞよヾ(*‘ω‘ )ノ
サ室一番乗りさせてもらって、1人の間にうつ伏せからの仰向け。
他の方が来てからは大人しくちょこんと座っていた(つもり)んですが、工藤さんから「人が少ない時見計らって、横になってもいいですよー」と言われる。
もう寝サウナの人って覚えられてるのでは??\(^o^)/
でもここは有難く、「お言葉に甘えます!」と言って横になる。
やっぱ寝サウナはええぞ!(`・ω・´)
リラックスアウフグース、1回目は木の匂いシリーズ。
『オーク→白樺→青森ヒバ』
上段熱くて途中離脱。
でも久々にととのった!!!!
2ヶ月ぶりくらいに脳汁ブッシャーしたよ…(´﹃`)
2回目はお茶アウフ。
オーク→北海道のお茶(アイヌが魔除に使ってたとかいうやつ)→沖縄のシナモンのお茶
アイヌということだけで、「アシㇼパさぁん!!」と杉元佐一の気分になりながらアウフを受ける。
2回目は最後終わってからの居残りおかわりも頂き、勿論脳汁出まくった!!
やっぱととのえるのはいいですなぁ…🤤
今回はしきじのサウナマットの人に話しかけてもらったりして嬉しかったんじゃよ、ふふ( *´艸`)
サ飯は前にameちゃんおりちゃんが食べてたの真似っ子して蕎麦!
うんみゃーでした、また無言で蕎麦を一緒に貪り食いたいですヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:6分×2、10分、16分(アウフ)、18分(アウフ+おかわり)
水風呂:1~2分×5
来月も来れるように頑張るぞーヾ(*‘ω‘ )ノ
男
[ 青森県 ]
hashigoの2件目、いい穴場見つけました、おはようございます、ささのはですヾ(*‘ω‘ )ノ
前から気にはなった桜温泉さん、ふぃーらぁにも載ってるしクーポン使ってASAウナヾ(*‘ω‘ )ノ
浴室全体が木のいい匂い~ヒバ造りなんだっけ?
最高じゃんヾ(*‘ω‘ )ノ
先に水温測りマン。
水風呂:15℃
ぬる湯:42℃(ぬるくない、既に熱い)
熱湯、露天:45℃
あぢぃ…これはあぢぃぞ…!
ということはアレをやらねば…!!
サウナ:6分(うつ伏せ)、7分(仰向け)、8分(うつ伏せ)
熱湯ブースト:30秒~1分×3
水風呂:1~2分×3
休憩:外の橋の上で外気浴
熱湯ブーストからの外気浴、良かったです~🤤
外に座る場所ないんですが、ちょこっと橋みたいになってるとこあって、そこにサウナマット敷いて座って休憩。
屋根あるので調度良い外気に冷まして貰えました。
浴室も何人かいるのに誰1人サ室に入らず、貸切状態ヾ(*‘ω‘ )ノ
サ室でちょっと動くとミシミシ言うのはご愛嬌。
サウナマットの代わりに、ちいかわのバスタオル敷いてあってふふってなった( *´艸`)
程よい暗さで好きな感じ。
また行きたい施設です!
近くの対馬菓子舗でアップルパイ買おうと思ったら、Googleマップに書いてる開店時間が違うらしくやってなかった😭
その代わりと言っちゃなんだけど、トライアルでおはぎとサンドイッチを買い込む。
ドーミー弘前に泊まったら、付近の散歩も必ずしてるので弘前城→弘前天満宮までテクテク。
弘前城は除雪しっかりしてあって、歩きやすかったー!
弘前天満宮は、可愛い招き猫のおみくじがあったので、今年はまだ引いてないので引く。
末吉、だけどそんなに悪いこと書いてないのでOK(`・ω・´)
兎さんを祀ってるらしく、御朱印にも可愛い兎🐰
サ飯はおすすめしてもらったとこで!
10時からやっててくれて有り難しヾ(*‘ω‘ )ノ
1番人気を頼んだよヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
ドーミー弘前くると、アホみたいにデカイサイズの館内着用意されるのなんでだろー、おはようございますささのはですヾ(*‘ω‘ )ノ
いつもぶっかぶかのやつ用意されてんねん…女性で予約してるのに、どんな巨女くると思われてるの😂
まぁ交換もめんどくさいし、オーバーサイズ好きなのでそのまま着るんですがね!
4:30起床、5:00のサウナ開始を目指して4:45に浴室にインするも、既に開いてるサ室。
ラビスタは5時に鍵開けにきてたけど、そこは違うのね。
光速洗体バチコレンジャーでささっと洗髪洗体。
下茹でしっかりしてから5時前にサ室にイン。
もちろん今日も全セット貸切です、贅沢やねぇ~ヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:5分(うつ伏せ)、6分(仰向け)、5分(仰向け)
水風呂:1分×3
休憩:外気浴、露天半身浴×2
合計:3セット
水風呂昨日よりほんの少し低い、いいじゃん!
朝はアサヒボウルのボウリングピン光ってなくて見えず。
さて、少し落ち着いたらどこか行きましょうかねヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
皆風呂入ってから夜鳴きそば食べたいのは同じみたいで、22時前後の風呂は混雑。
空いてるサウナに入りたいので、先に夜鳴きそば食べてお腹が落ち着いてからサ活ドミ活に勤しんだささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
ドーミー弘前は2回目なんですが、さっきの投稿が1回目になってたってことは、前回は浮上してない時に来てたのかしら?
いや、なんか映画2本見てからドミ活したのサウイキに投稿した記憶があるんだけど…まぼろし〜??\(^o^)/
夜鳴きそば、前の人が大盛り頼んでて、自分もしたくなったけどぐっと堪えた偉い!
サ室は常にソロ、最高ヾ(*‘ω‘ )ノ
温度的にはアソベの森の方が高いんだけど、こっちのがジリジリ熱い!!
ドーミーはそれがいい!(それでドーミー青森でメガネのレンズダメにした人が私です)
あと、サウナ関係ないけどコインランドリー無料も嬉しいよね。
元から荷物少ないけどついでに洗って夜干せば、お部屋の乾燥も気にならず。
さて明日は早起き出来たらドミ活してからのもう1件行きたいところ。
まぁあまり頑張らずに行けたらいきます~お気楽が一番さヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:5分(うつ伏せ)、6分(仰向け)
水風呂:1分×2
休憩:内気浴、露天半身浴
女
[ 青森県 ]
ほんとは朝から行動出来たら鰐カム→アソベの森→ドーミーイン予定してたけど、結局できなかったささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
でも折角こっち来たし、グルシンは行っておかねば…!ということでこちらの施設に!
JAF割で100円引、ありがたやヾ(*‘ω‘ )ノ
土曜夜だし混んでるんだろうなーと思ったら、めっちゃ空いてた!
サ室は常に貸切、浴室も半分ぐらい貸切。
これはめっちゃ贅沢では…?!
浴室内は木の造りで雰囲気よし!
露天も素敵!
水風呂は…8.5℃!!
サ室は90℃設定と書いていながらほぼ100℃のストロング!
チープカシオ忘れて入ったんですが、逆に良かったかも。
サ室はTVもBGMもなく、聞こえるのは浴室に流れるお湯の音。
これは癒されるー🤤
時間を気にすることなく、じっくりサウナと向き合えた気がします。
化粧水もあるし、これで600円は満足度めちゃ高かったですヾ(*‘ω‘ )ノ
もう少し手前にあれば行きまくるのに…!w
久しぶりに体重計のったら、2か月前の健康診断より1kg増えてました。
最近サ飯食べまくりだしなー冬だし脂肪蓄えるの仕方ないよね\(^o^)/
そしてサ飯、米食べたかったので親子丼。
ドーミー付近ふらついてて適当に入ろうと思ったら2件フラれて3件目でご飯にありつけたのでした!
サウナ:?×4(上段仰向け×2、下段うつ伏せ、上段仰向け)
水風呂:30秒×2、なし、30秒
休憩:内気浴(介護用椅子)、露天半身浴、なし(アカスリ)、内気浴(端っこで寝休憩)
合計:4セット
女
[ 青森県 ]
毎週のように自分にご褒美、甘々なささのはですこんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
ドーミーイン安いから予約しちゃってたのよ、こんなに雪降ると思わなかったんだもん…
弘前行くなら寄り道したい場所何ヶ所かあったけど、県道市道は除雪状況悪そうなので真っ直ぐ国道で。
さすが国道は進みやすい、高速使うかと思ってたけど、逆に高速は除雪車丁度入ってたみたいで行かなくてよかったー!
ふじさき食彩テラスでお菓子を買って食べる。
ふわふわで美味しい、きくち覚誠堂か、今度お店に行ってみよヾ(*‘ω‘ )ノ
2:45、早く着きすぎたけどチェックインさせてくれたドーミーインさんありがとう!
何か今日の部屋前より広いな!
自分でシングル取ったと思ったらダブルの部屋だったらしい、でも安くて広くて満足。
15時に浴室一番乗りヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナ:寝サウナうつ伏せ7分、寝サウナ仰向け7分、7分
水風呂:2分×3
休憩:外気浴、露天半身浴×2
サ室入った瞬間ヒノキのいい匂いに脳内からととのいモードに。
勿論誰もいないので1人の間は寝させて頂きましたヾ(*‘ω‘ )ノ
水風呂がキリッと14℃よきよき🫶
外気浴はアサヒボウルのボウリングピンを見ながら。
今週(と言っても4日だけど)頑張った甲斐がありました💪
全然関係ないけど、最近ずっと気になってたタングルティーザー買いました。
ヘアブラシに3,000円弱とか高って思ってたけど、使ってみて買ってよかったと実感。
こりゃー若い子のカバンに必ず入ってる(とYouTubeでみたw)わけだ、髪の毛サラッサラになる!!
普通の家用ブラシも買おうかなぁ🤔
女
[ 青森県 ]
木曜からガソリン値上げと聞いたので、ASAウナの前にガソリン満タンにしたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
久々の4時台イン。
思ったより空いてる、よきよき。
一瞬だけ寝サウナして暖まる。
水風呂も13度で仕上がってきてますなぁ!
ゆったらの水風呂は水温低い割に入りやすいと思うの。
サウナ:6分×3
水風呂:1分×3
休憩:内気浴×2、寝風呂×1
温冷浴:3セット
時間に余裕があるので、ゆっくりASA活できましたヾ(*‘ω‘ )ノ
6時に店を出る頃には猛吹雪、ハイビームでも見にくい…まじか。
もうこれ以上雪降らんでおくれー😭
サ飯は、ミニストップと迷って半田屋。
頼む時に「ごめんねー1月から値上げしたんだよー」なんて言われるから、500円か?と思ったら450円で対して値上げしてなかったw
有り難き経営努力!
さて、帰って洗濯したら行きたくないけど仕事だぞーヾ(*‘ω‘ )ノがんばるんば
女
[ 青森県 ]
某所に行きたくて4時半起きするも、揉み返しか好転反応かわからないけど、身体の重みに耐えられずに2度寝かましたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
結局ASA活はせずに、だらだらした後に14時過ぎにホームにイン。
サウナ:6分×3
水風呂:1分~2分×3
休憩:木のベッド×3
あ…明日こそ起きれたら遠出したいでこざる(^q^)
職場の人が県道の除雪やばいって言ってたけど、大丈夫でござろうか??
道路のことよくわからんけど、行きたいとこ行くのに多分県道通りそうな気がする…\(^o^)/
寝てる間に除雪おねしゃす!
といいつつ、明日起きれるかわからんけど
\(^o^)/
ずっと行きたかったとこでサ飯食べられました、何食べてもうんま〜でした🤤
女
[ 青森県 ]
何だかんだで今年初ホームだったささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
昨日は仕事終わって夜サイゼ、今朝はびくドンのモーニング(ポテサラトースト+ヨーデル)からのホームASAウナ。
サウナ:8分、6分
水風呂:2分×2
休憩:木のベッド×2
温冷浴:2セット
その後のほぐしやさんで、もみほぐし30分+ヘッドスパ30分の1時間。
やはり頚部のコリが凄いらしい\(^o^)/
サ飯は雀庵でざるそば&小山内氷菓店のアイス。
まさか雀庵にアイスキャンディー売ってるとは思わず、食後のデザートに購入、前はあさひ温泉でも売ってましたね。
帰りにこりっくベーカリーで予約してた食パンを購入の充実コースでしたヾ(*‘ω‘ )ノ
3連休だし少し遠出もしたい気持ちもありますが、氷が中途半端に溶けてガタガタな道も多いので悩みどころ。
グルシン水風呂のあるとこにイキタイ!!ヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
そろそろサウナに入らないと死ぬぜ!状態だったささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
ちょっと風邪気味だったのと、家の前の道は除雪されてるのですが、よく通る道の段差がエグくて、皆お腹擦りながら走ってるのを見て車出すの控えてました😭
でもそろそろ良さそうかなということで、いつものASAウナヾ(*‘ω‘ )ノ
あつ湯で下茹で3分カップラーメン。
心拍上がるの結構早かったので、サウナは無理せず1セット、代わりに温冷浴でまったり。
サウナ:4分
水風呂:1分
休憩:寝風呂5分
温冷浴:2セット
サ飯ですが、半田屋の駐車場曲がろうと思ったら、丁度車が出てきて曲がれなかったので(雪の壁エグくて、出てくる車見えないしすれ違えませんでした)そのまま直進、すき家へGOしたのでした。
すき家のシェイク飲んでみたかったけど、さすがに朝はやってなかったので代わりにコーヒー。
☕️80円って安すぎん?ありがたやー🙏
明日は年末年始明けのお仕事頑張ったねってことでプチご褒美の予定入れてるので、今日1日のりきるぞー└( 'ω')┘
皆さんも無理せずお仕事行ってらっしゃい!!
運転される方はお気をつけて!
徒歩の方も足元注意ですヾ(*‘ω‘ )ノ
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。