2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
// 【4月29日発売】 YEEZY BOOST 350 V2 アディダスオリジナルス直営店での購入方法が発表されました!【クリームホワイト】 saveor.hatenablog.com 2月11日(土)発売 YEEZY BOOST 350 V2 の購入方法が発表されました 定価30,240円の商品がアマゾンでは3倍…
// ふるさと納税の確定申告の期限はいつまで? ふるさと納税の確定申告の期限は普通の確定申告の期限と変わりません。 2016年(平成28年)分の確定申告は、 2017年(平成29年)2月16日(木)から3月15日(水)です。 ※なお、「ふるさと納税ワンストップ特例制度…
// auディズニーパスが30日間無料で使い放題だったので試してみました。 (PR) 月額372円(税抜き)で1万点以上のコンテンツが使い放題の「auディズニーパス」が30日間無料だったので登録してみました。 「壁紙」や「きせかえ」のほか「動画サービス」まで…
// メルカリで500円分の図書カード・切手・株主優待券をもらう方法 最近ヤフオクを凌ぐ勢いを見せているメルカリ。 ヤフオクのように会費が必要ないため、スゴイ勢いで取引件数が伸びています。 その反面、取引参加者の民度(モラルと言った方がいいんでしょ…
UNIQLOの新作バックパックの感想 こんにちは、ユニクロブロガーです。 実は先日からバックパックを探していたのですが、なかなか丁度よいバックパックが見つかりません。 この度ユニクロの新作バックパックがリリースされということでレビューを書いてみたい…
// ソフトバンクのスーパーフライデー第2弾はファミチキと31アイス! softbankのSUPER FRIDAY第2弾が発表されました。 第1弾では2016年10月は「吉野家の牛丼」、11月は「サーティワン・アイスクリーム」、12月は「ミスタードーナツ」のクーポンが毎週金…
// 年金がクレジットカードで2年分前払い可能に。さらに割引も。 国民年金2年分前払い、カード・現金で可能に :日本経済新聞 ”厚生労働省は4月から国民年金の保険料を2年分前払いする時にクレジットカードや現金を使えるようにする。これまでは口座振り…
スガキヤの麺類50円引きクーポンがメルマガ登録でもらえる! 今回の記事ではスガキヤの麺類50円引きクーポンをもらう方法をご紹介したいと思います。 いやー知らなかった、スガキヤにクーポンがあるなんて。 え、そもそもスガキヤを知らないって? 愛知県民…
// ゾゾタウンで初回購入限定3,000円OFFクーポンが配布中 当初は12月27日までだったのが2017年1月1日現在でも取得可能となっています。 期間限定ではなくなり「上限に達し次第終了」とのことですので急ぎましょう。 【ソフトバンクスーパーフライデー第2弾…
// アディダスオンラインショップのセール商品を2点以上買うとさらに20%OFFに!クーポン不要! ただでさえお得なセール商品がさらに安くなるキャンペーンが実施されています。 アディダスのオンラインショップのセール商品を2点以上買うとさらに20%OFFに…
// マックでクーポンを使って無料で商品をもらう方法を教えます。 マクドナルドの100円コーヒーが1月16日から無料で配布されるというキャンペーンで盛り上がっていますが、大変な混雑になりそうです。 saveor.hatenablog.com しかーし、そんな混雑に巻き込ま…
// マクドナルドの100円コーヒーが期間限定で無料に! 日本マクドナルドが「プレミアムローストコーヒー」を16日からリニューアルするそうです。 これにともない1月16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布キャンペーンが実施さ…
// ペアーズの料金を安くする方法は?オススメの登録期間は? ペアーズで男性が女性にメッセージを送るには有料会員になる必要があります この有料会員の料金ですが、実は支払い方法によって料金が異なるのです 意外と知らない方もいると思いますので紹介さ…
ペアーズでいいね!をもらう方法(男性編) 今回はペアーズでいいね!をもらう方法について書いていきたいと思います。 純粋な方は「自分の気に入った人とマッチングさえできれば、他の人からはいいね!なんかいらない」と思っているかもしれませんが、いい…
// モスチキンがソフトバンクのクイズ回答&メルマガ登録で必ずもらえる! ソフトバンクの新プランギガモンスターに関するクイズに回答し、メルマガに登録するともれなくモスバーガーのモスチキン(270円)の電子クーポンがもらえます。 現在ソフトバンク…
ペアーズ(Pairs)で半年間「婚活」・「恋活」した体験記 ペアーズとはfacebook経由で登録する恋愛・婚活マッチングサービスです。 広い意味では「出会い系サイト」のくくりに入ってしまうのかもしれませんが、そんなあやしさはなく爽やかな感じで、真剣に婚…
2017年(平成29年)ふるさと納税ランキング入ってくるのはこの自治体だ! さて、2017年になりました 2017年になったと同時にふるさと納税の戦いは始まっています 2016年のランキング上位の自治体を押さえておくことで、自然と2017年もお得な自治体にふるさと…
// ふるさと納税ワンストップ特例制度を使えば確定申告不要!ただし、1月10日までに自治体必着! このブログではふるさと納税の記事をけっこう書いているのですが、1点気になったことがあります。 それは12月31日になっても意外とアクセスが多い!こと…