アカウント名:
パスワード:
がんになる要素は多様すぎて、煙草ですら発がん性はあるが確実にがんになるとは言えないしなあ。発がん性カテゴリ1群には日光やら加工肉まで入ってる。日本だと因果関係が証明できなくても弱者救済が働いて支払い命令が出たりするけど、ドイツはどうなんだろ。悪く勘繰るなら、訴訟ゴロの類にも見える。
うちの親は長くタバコ吸ってたけど、肺がんじゃなくて直腸ガンだったしな。(毎日ビールで晩酌していたのが原因じゃないかという説も)しかも手術したのが16年前で、加齢によるガタは来てるけど間もなく80を迎える今でも元気に過ごしてる。
タバコは直腸がんのリスクを上げない。飲酒は上げる。
肺、口腔・咽頭、喉頭、鼻腔(びくう)・副鼻腔、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱および子宮頸(けい)部のがんについて、喫煙とがんの因果関係が明らかになっている。 [ganjoho.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
うーん? (スコア:0)
がんになる要素は多様すぎて、煙草ですら発がん性はあるが確実にがんになるとは言えないしなあ。
発がん性カテゴリ1群には日光やら加工肉まで入ってる。
日本だと因果関係が証明できなくても弱者救済が働いて支払い命令が出たりするけど、ドイツはどうなんだろ。
悪く勘繰るなら、訴訟ゴロの類にも見える。
Re: (スコア:0)
うちの親は長くタバコ吸ってたけど、肺がんじゃなくて直腸ガンだったしな。
(毎日ビールで晩酌していたのが原因じゃないかという説も)
しかも手術したのが16年前で、加齢によるガタは来てるけど
間もなく80を迎える今でも元気に過ごしてる。
Re:うーん? (スコア:0)
タバコは直腸がんのリスクを上げない。
飲酒は上げる。
肺、口腔・咽頭、喉頭、鼻腔(びくう)・副鼻腔、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱および子宮頸(けい)部のがんについて、喫煙とがんの因果関係が明らかになっている。 [ganjoho.jp]