
ドイツ製薬会社バイエル、モンサント買収で訴訟リスク。株価は大幅下落 38
ストーリー by hylom
巨大企業となるか 部門より
巨大企業となるか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
除草剤・農業バイオ技術大手の米モンサントを買収するドイツの製薬・化学大手バイエルが窮地に陥っている。同社は今年6月、630億ドルでのモンサント買収を完了させたばかりだった。バイエルは、買収が完了すれば投資家は同社の価値を再評価すると考えていた。ところが、バイエルは、数十億ドルにも膨らみかねない法的責任と中核事業がリスクにさらされる可能性を抱え込む結果になった。
米カリフォルニア州サンフランシスコの裁判所は10日、モンサントの除草剤「ラウンドアップ」がガンの原因になったとして、末期がんに苦しむ学校のグラウンド管理人、ドウェイン・ジョンソンさんへの損害賠償金2億8920万ドル(約320億円)の支払いを命じた。この結果、13日には、投資家がバイエル株を一斉に売却し、時価総額は約107億ドルも目減りする結果となった。規制当局が「グリホサート」に発がん性があると判断した場合、化学薬品が大半を占めるモンサントの農業生産性部門は消滅する可能性があるとしている(WSJ、AFPBB News)。
時系列整理 (スコア:4, 参考になる)
下記リンクが詳しいけど乗ってない情報も有ったので整理しました
http://organic-newsclip.info/nouyaku/glyphosate-table.html [organic-newsclip.info]
2015年3月 IARCがグリホサート(ラウンドアップの主成分)の発がん性疑いを認定
これ以降モンサント(及びライセンス販売先)は世界中でロビー活動を行っていたことが明らかになっている。
2016年6月 バイエルによるモンサント買収発表
2017年7月 カリフォルニア州でグリホサートが発がん性認定
2018年6月7日 バイエルによるモンサント買収完了発表
2018年6月18日 今回の訴訟がカリフォルニア州で開始
2018年8月10日 判決
2018年8月11日 バイエルが安全声明発表
汚いさすがアメリカ人汚い (スコア:2)
ドイツ企業に賠償された途端訴訟だからね。
Re: (スコア:0)
グリホサートでがんを誘発して抗がん剤を売るというマッチポンプに違いない。
Re: (スコア:0)
"グリホサート"の特許が切れたんでしたっけ?ラウンドアップのゾロはしこたま出ているし。そっちはどうなんだろう?amazonとか検索するといくらでも出回っているんだけれど。
どっちも発がん性があるから、ダメって話になるんかなぁ…
除草したいという需要はある訳で、どこに流れるのか…
Re: (スコア:0)
グリホサート自体の特許は2000年に切れてる。現在の主要生産国は中国。
最近切れたのは、グリホサート耐性作物遺伝子の特許。2014年の大豆から切れ始めた。
Re: (スコア:0)
ドイツ企業であるバイエルへのけん制のため、特に問題ないのに騒ぎにしてるだけならいいな。
元々問題があったのに、アメリカ企業だから見逃されていたって状況だと怖い。
ラウンドアップ自体は何十年も前から世界中で使われてるし、その辺のホームセンターで誰でも買えて使ってるものだから。
Re: (スコア:0, 荒らし)
ウエスチングハウスの件を思い出すな
イギリスに売りつけようとしたら失敗し、再びババ抜きが始まったので、アホな黄色い猿をたきつけて買わせた訳だが、モンサントもまさにこんな感じ。
モンサントそのものも、遺伝子組み換えで世界進出、農業を牛耳ろうとやったが、世界中でこの手のクソ企業を対策する法律ができたので、今後は業績は暗い。
唯一、モンサントの業績を上げるような行動をとってるのは、極東にある黄色い猿が住む島国。その国では種子法を改正して規制を解除したらしい。曰く、民間の参入を促して活性化とか。
この後、最終的に丸紅か伊藤忠あたりがばばを引かされるんじゃねーか。
そういえば世界中で規制が強化される中で、似たような事を言って最も重要なインフラの一つ、水道事業も開放とかしているらしい。民間の力でインフラを維持だそうだ。
Re: (スコア:0)
モデレートが荒らしとなっているが、言葉遣いが汚いだけで、言ってる内容は概ね間違ってないのでは。
Re: (スコア:0)
日本でも、米企業を買収したことで多額の負債が発生した例がありましたね。
管理人、ドウェイン・ジョンソン (スコア:1)
つよそう...
Re: (スコア:0)
本当はマイアミの刑事なんじゃ
Re: (スコア:0)
ジュマンジ帰りかも。
Re: (スコア:0)
これか [youtube.com]
Re: (スコア:0)
もしこれがフェイクニュースダッとしたら、なんでこんな分かりやすいネタを盛り込んであるのに騙されてんだよ、って後から言われるレベル。
# フェイクに騙されないよう気を付けてるつもりが、非フェイクばっかり無駄に疑って、本物のフェイクには毎回騙されてる
Re: (スコア:0)
ロック・ボトムからのピープルズエルボー
利益を倍得るつもりが (スコア:0)
ツケが回って(round)、損失でアップアップ(up)です。
おあとがよろしくないようで。
Re: (スコア:0)
もう切り上げ時ですね。
DNA組み換えタネの方も影響が (スコア:0)
DNA組み換えして、roundup耐性化したタネとセットでやっていましたから
こっちも影響が出てくるでしょう。
大豆とか、トウモロコシも影響があると思います
自分は知らないのですが、この辺りの商品先物とか、影響出てないでしょうか。
Re: (スコア:0)
既にラウンドアップと耐性作物でやっている農家ならこの風評レベルで作付けを止めることは無理でしょう。
最終的にグリホサート類の製造と使用が禁止されるにしても移行期間が設けられるのではないでしょうか、影響が大き過ぎて簡単には潰せないというやつですね。
Re: (スコア:0)
ラウンドアップ耐性雑草が増えているそうです。
結局は使われなくなるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
特許を取った改良版の除草剤とその耐性作物への移行でしょうね、でもやがて特許も切れるし耐性雑草も増える、そういう繰り返し。バイエルの皮算用はそういう長期展望だったのではないかと。先端技術と多大なリソースを有する巨大企業だからこそ可能な再生可能で持続的な商売。
うーん? (スコア:0)
がんになる要素は多様すぎて、煙草ですら発がん性はあるが確実にがんになるとは言えないしなあ。
発がん性カテゴリ1群には日光やら加工肉まで入ってる。
日本だと因果関係が証明できなくても弱者救済が働いて支払い命令が出たりするけど、ドイツはどうなんだろ。
悪く勘繰るなら、訴訟ゴロの類にも見える。
Re: (スコア:0)
EUが課す巨額の制裁金とかどっちもどっちなので、gdgd言ってないで払えよと思っちゃいますね。
Re: (スコア:0)
うちの親は長くタバコ吸ってたけど、肺がんじゃなくて直腸ガンだったしな。
(毎日ビールで晩酌していたのが原因じゃないかという説も)
しかも手術したのが16年前で、加齢によるガタは来てるけど
間もなく80を迎える今でも元気に過ごしてる。
Re: (スコア:0)
タバコは直腸がんのリスクを上げない。
飲酒は上げる。
肺、口腔・咽頭、喉頭、鼻腔(びくう)・副鼻腔、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱および子宮頸(けい)部のがんについて、喫煙とがんの因果関係が明らかになっている。 [ganjoho.jp]
そもそも疑うべきは有効成分だけなのか (スコア:0)
枯葉剤は不純物の有害性が問題になったわけでしょう。
グリホサート以外の成分は問題ないのだろうか>ジェネリック品
薬害的には対岸の火事ではないかも (スコア:0)
グリホサートは日本では特許切れのため、ラウンドアップ以外にも各種ジェネリック剤が存在する
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%... [wikipedia.org]
ちなみに日本では2016年に発がん性を否定している
http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20100216003 [fsc.go.jp]
リベラルに死を (スコア:0, すばらしい洞察)
こういう判決を出すUSという国が諸悪の根源
ぺビーパウダーにも同じような判決が出ていた
耳かき棒にも同様の判決が下り、今や「この耳かき棒を耳に入れないように」という但し書きが付いて売られている
こういう腐ったリベラル左翼魂が結局はトランプ政権を生んだ
アメリカ人もそれがわかっている
アメリカという国が無ければ世界は相当まともな常識ある国になるはず
Re: (スコア:0)
こんな実の無い怨嗟にプラスモデか
Re: (スコア:0)
> 耳かき棒にも同様の判決が下り、今や「この耳かき棒を耳に入れないように」という但し書きが付いて売られている
ソースどぞ~w
Re: (スコア:0)
アメリカの常識は今の世界の常識にもなっているからね。
ああいうお人よしがいなかったら1940年代に世界は小説1984年の世界になっていたんじゃあるまいか。
あるいは自由平等博愛を国是とする大国があってもそれは選ばれた白人の間だけの話で、Fair(公平)を国是にする超大国がなければ、強烈な人種差別が残ったままの世界。
(一応)捕鯨船のために開国を迫ったアメリカじゃなくて植民地的経済支配が第一のイギリスやフランスが先に来て牽制する勢力がなければ日本もインドや清朝みたいになっていた可能性が高いし、それを逃れてもロシア勢力圏下の小国になっていただろう。
Re: (スコア:0)
アメリカがおかしくなっているのはまあ事実として、「アメリカよりまともで常識のある国を挙げよ」と言われて出てくる国はだいたい君が殺そうとしている「リベラル左翼様」とやらがはびこってるんだけどね。
ところでネットで殺人教唆するのは犯罪だって知ってた?
Re: (スコア:0)
AnamesonCraftの妄言を久しぶりに見たwww
Re: (スコア:0)
自分のアカウントで発言するとマイナスモデがカルマに響くからって匿名の卑怯者でコメントするのダサすぎる
Re: (スコア:0)
そもそもカルマが低すぎるとIDでの発言もままならなかったりするので……
耐性問題 (スコア:0)
>重篤な発癌性
ではないんでしょうね多分
ただ耐性雑草問題は確実にあるのでインフラとして盲信はできないでしょうね
https://ja.wikipedia.org/wik [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
この人、理系なんですか?