Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

2025年01月29日
いつも人気の下田海中水族館イルカ
入口でアカウミガメとアオウミガメが出迎えてくれます。

1/25、夜の見学ツアーの講座が開催されました。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

おなじみ、入口のウミガメのプールに集合して、講座の内容や注意事項のお話しがあり、
持ち物は、1人1つの懐中電灯 びっくりマーク

バックヤードに向かっていきます。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
夜だと、音楽もなく静かで真っ暗、雰囲気が違うけど、
この入江にイルカがいるという事ですイルカ

イルカは、片目ずつ寝るんだそうです。
そして、この海では、去年の10月にイルカの赤ちゃんが生まれて、ハートどきどき
その子がぐんぐん元気に育っているそうですヨイルカハート

なんて話をしてくれながらも、講師の都築さんは、
みんなを引率する時も、後ろ向きで歩き、参加者から目を離さず、
足元の安全に気を付けてくれるのです足跡OK

さて、バックヤード。普段は入れない通路から水族館へ入らせてもらいます。

ここで注意びっくりマーク
館内に入ってから、懐中電灯を当てないでほしい魚がいくつか、おります。
まず、
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
イワシ、サバ、アジ(お馴染みの魚たち)、
強い光にびっくりして、壁(水槽)に激突してしまう顔16かもしれないので、

1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
サギフエという魚。逆さまになって泳いだりして愛嬌があると言われている。
ちょっと深い所にもいるそう。

そして!キターーー
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
タカアシガニとキンメダイの水槽。
なんだか仁王立ちのよう
キンメダイは白っぽく見えます。サメもいました。

この深海の海の水槽は、だいたい200mぐらいの所を再現しているのだとか。
へぇ~、だよね!

あんまり写真は撮れなかったけど、解説があると、これまた格別たこ

目が慣れてきたら、懐中電灯を当てても大丈夫な水槽の生き物たちを見て行きます。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

いろんな水槽の生き物をみて、
クラゲ館を見て、
イルカやアシカのショーが人気のマリンスタジアム(プール)へ。
真っ暗だけど、目を凝らしているとイルカが近寄って来たのが見えましたイルカ
水槽のガラスに耳をつけていると、イルカの声が伝わってきたりするんですって!

そして、外のふれあいプールへ。
まず、水族館の星空がキラキラキレイすぎてびっくりキラキラキラキラ
信じられないほど、キレイな星空を見ました。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
そのプールにもタカアシガニやサメなどいろんな生き物がいて、
懐中電灯を消してみたら、キラキラと、夜光虫が光るのが見えて、これまたキレイキラキラ

さてさて、最後は裏の「漁ぎょラボ」へ。
ラボ、ってワクワクしますね。 ラボってな~に?
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

まずはアシカのはく製を見て触って、アシカの解説。

1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
サメのタマゴと付加したコザメを見て、
ウミガメの赤ちゃん
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
これで2年ぐらいなんですって!
水族館入口の大きなウミガメは20年ぐらいだとか!
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

サメの歯型を触ったり、サメの皮も触らせてもらいました。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
サメ肌顔14

1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
今日の感想を書いて、終了。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

水族館入口までイルカの海を通りながら、都築さんが送ってくれました。
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪

1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
ウミガメさん、バイバ~イ


また来たい、何度でも行ってみたいと思える下田海中水族館でした。
下田海中水族館のホームページ
https://shimoda-aquarium.com/




同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
1月21日(火)放課後ジオ⑥「コハクみたいな昆虫化石を作ろう」の様子を見学♪
『寿しらぼ 三〇二』体験&試食 !(2025.1.10)
水仙と柱状節理(2025.1.7 爪木崎)
12/22(日)下田を遊ぶ学ぶ講座⑱染め物作り体験の様子を見学しました♪
12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)
 1月21日(火)放課後ジオ⑥「コハクみたいな昆虫化石を作ろう」の様子を見学♪ (2025-01-28 13:09)
 『寿しらぼ 三〇二』体験&試食 !(2025.1.10) (2025-01-10 14:42)
 水仙と柱状節理(2025.1.7 爪木崎) (2025-01-07 15:44)
 12/22(日)下田を遊ぶ学ぶ講座⑱染め物作り体験の様子を見学しました♪ (2024-12-26 16:37)
 12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました (2024-12-24 16:25)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 14:43│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
1月25日(土)⑩「夜の水族館を探検しよう」、見学してきました♪
    コメント(0)