Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【926日目:-31.6kg】「痩せる」ではなく「太らない」を目指す

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 69.1kg -0.7kg -30.2kg
02/10 68.4kg -0.7kg -30.9kg
02/11 67.7kg -0.7kg  -31.6kg
02/12      
02/13      
02/14      
02/15      
02/16      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 33.3% -1.0% -11.3%
02/10 33.2% -0.1% -11.4%
02/11 34.9% +1.7% -9.7%
02/12      
02/13      
02/14      
02/15      
02/16      

朝ごはん

昼ごはん

  • 納豆ご飯150g(343kcal・11.8g)
  • もやしスープ(28kcal・2.3g)
  • 371g・14.1g・野菜120g

おやつ

  • くるみあんぱん(276kcal・8g)
  • もやしスープ(28kcal・2.3g)
  • 304kcal・10.3g

夕ご飯

夜食

  • ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 357kcal 13.1g
昼ごはん 371kcal 14.1g
夜ごはん 360kcal 23g
おやつ 304kcal 10.3g
夜食 77kcal 16g
合計 1469kcal 76.5g
  • 野菜摂取量450g

今日の運動

  • フロントレイズ(2㎏)15回×3
  • サイドレイズ(2㎏)15回×3
  • ダンベルカール(2㎏)15回×3
  • フレンチプレス(4㎏)10回×3
  • サイドベンド(5㎏)15回×3
  • ダンベルシュラッグ(5㎏)15回×3
  • バランスボール

今日の一言

 冬季うつか、閉経に関連した更年期障害か、父の余命宣告によるストレスからか、最近過食の頻度が増えています。そのため1200kcalから厚生労働省の推奨する2000kcalに摂取カロリーを上げようとしてしました。

 ですが、2000kcalを目指すと、食べることがやめられなくなって、過食のスイッチが入ってしまうので、やはりもう少し低めの制限を設けたほうがよいと判断しました。

 そこで、我が家の体組成計で計算された私の基礎代謝である1300kcalに200kcal足した、1500kcalのメニューを多く考えることにしてみました。まだ1500kcalにして1日目ですが、体重は減っているので、しばらく1500kcalで試してみようと思います。

 1200kcalはもともと糖尿病発症直前だったため「糖尿病食」の摂取カロリーを採択しただけです。そして、標準体重に近い状態で1200kcalの制限をすると、飢餓感が強すぎて過食の原因になるような気がしてきたので、少なくとも冬季うつを抜けるまでは、1500kcal程度の摂取で「痩せる」ではなく「太らない」を目指したいと思います。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】