2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
実家から発掘してきた。読んでいると色んなものがどんどん出てくる。危険。あと糸井重里が水道管の例えしてたのはゲ話1巻だった。というか今現在でも十分通用しそうな話が満載なので丸々転載したい。だめ?だめか。 しばらくはこれと筒井康隆と山際淳司の本…
友人「DS買った。どうぶつの森が楽しい。」 聞き取りは後で。
俺の脳の半分は筒井康隆。もう半分はファミ通できていると思った。
活動がならし運転なので軽く流行り物に乗る。 瀬戸風味の成分解析結果 : 瀬戸風味の96%は祝福で出来ています。 瀬戸風味の2%は成功の鍵で出来ています。 瀬戸風味の2%は毒物で出来ています。 絵になりそう setofuumiの成分解析結果 : setofuumiの52%はむなし…
2006-03-27 必要なのは、その手に入らない当事者性を突破できる可能性のある何かであって、ライブだとか東京だとかを無効化することにはあまり興味を感じない、というかそれ(東京的ライブ的)はそれとしてどこまでも残っていくのではないか。それは純地方派…
ラジオ聞きたかった。
明日明後日忙しいのが憎い
今後の課題。タグ候補案。 というか俺、全く逆だ。これ。それだけはわかった。
マイクはおろかスピーカーさえないと気付いた。どうしよう。 あとなんか実家にあったので撮った。 トリッパーを読んだらなんか色々えぐられた。やばい。 ブクマが4桁に。 RSSを公開(あまり意味が無い
友人と話したりちょっと前の音楽の話だったり発掘されてたワナビ問題だったり、あとはてながどうこうのメタブログ論だったりの文章を読んでいていつも思う事があるので書きとめておく。どうやらそこでは(そういうことで発言している全員がということではな…
実家戻ります。 友人に話を地方とかオタとか趣味とかWebとかについて語り合ったので帰ってきたらまとめる予定。
野村謙がいたことで泣いた。
一日だけとかいって居座っている俺はどうかと思った。野球見たら戻ろう。
2006-03-15 主にオタ部分。「Webによってギャップが浮き彫りに」というのが激しく心を打った。ぶっちゃけ俺はオタになりそこなったクチなので友人に詳しく聞いてみたい。やはりここは字>絵>動画>現地というフットワークの問題になってくるのだろうか。サ…
void GraphicWizardsLair( void ); // 「ブクマしただけで攻撃だ」「記事を書いただけで反論だ嫌がらせだ」 を読んで「ついにモヒカン最終戦争が」とか妄想したが妄想したような話にはならず。糸井重里メソッドの限界を突破するものは果たして存在するのか。
・「誰が言ったか問題」だけはしっかり学んでおく。誰かが掘り下げてくれる事を期待。他力本願。 ・天才が作るものがすごいのではなくてすごいものが大抵天才の手によるものなのが困る。あまり困らないが困る。でもそれでいいと思った。 ・なんかある一線か…
っていうか実家抜けてきた。なんか変わってる!そして一週間あけたら色々流れていったようで寂しい。 →まだはじまってもメソッド
今日から実家行ってるので活動はお休みです。 とは言っても恐らく一日一回以上は一通りチェックします。何か目に付いたものがあれば何かしら書きます。 っていつもとかわんねぇじゃん!
サンデープロジェクト - My Life Between Silicon Valley and Japan サンデープロジェクトで色々あったらしい。ここでも「虚業」が。 前日に友人とWeb進化論関係の話から実業虚業とか娯楽とかの話をしていたのでちょっとびびる。番組内容は中途半端だったっ…
糸井重里関連他 - 瀬戸風味@はてな で↑という人とやり取りしていて色々と参考になったのだけれども、一つはっきりさせておきたい事があるので別にして書いておく。↑さんが主張するところの「空気を読むべき」という事には何の異存もない。協調性がない(とい…
最近また「俺より上手にリアクションできる人がいるに違いない」圧力が強まっていくのを感じる。 なんの病気だ。誰か適当にジャーゴン化してください。俺が安心します。 (参考:2005-11-24 - 瀬戸風味@はてな) しかしあれだ、踏み込んだリアクションを取れ…
2006-03-07 - 瀬戸風味@はてな が 体験せずに猫知り顔で語る奴らに泥団子を投げろ! - ARTIFACT@ハテナ系 すごい人は確かにいる。それに対して「先人に永遠に勝てない」と思うか、「少しでも近付こう」と思うかという違いか。自分の場合、すごい人から面白い…
3/9のブクマがありがたくて笑えた。 ここ数日の自分語りで数年間溜まったものを出した気がするのでまたインプットの方に力を入れて行きたい。ちょうど実家に帰るし本もたまっているのでちょうどいい。あと置きっぱなしの本をちゃんと持ってこよう。
雑誌の読者投稿欄はどこに位置付けられるのだろうか。俺の中では結構大きい存在なのだが。伊集院のラジオが基礎教養化されていてその影響で曖昧になっている気配がする。
Web人格をリセットしたくなる。 (中の人が)強くてニューゲーム、的に。 というのもあるがいい加減ブログのタイトルを変えたほうがいいと思った。倫理的に。
なんか繋がったので繋がったまま書く。 とある集団や属性に適当な理屈をくっつけて仮想敵化してボコボコにするのが(一般的に)楽しい行為で、(俺から見て)死ぬほど見苦しいのはわかった。そういうのを「見苦しいねぇ」と眺めるのは(俺から見て)それなり…
laiso - 断片部 を読んでいて何か思うところあったので自問自答する。 確かにはてブでテキストサイト関連に[歴史][資料]とかタグ付けしていた。恐らく「教養」の要素も入っている。でも俺の[歴史][資料]の守備範囲は異常に広くて、今さっきタグ付けしたのは…
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20060306/1141648272の話なんだけれども、自分からするとこの話の登場人物はどれも「プレイヤー」そのものである。自分からしたらダッシュ君ですらもプレイヤーなのだ。そしてそこには(音楽というジャンルに無知なのを横…
ネトゲのチャットから転載。こうなんていうか無料ゲームはコミュニケーション取りづらいね。○○もそうだったけど、ギルドに入らないと難しい。でもギルドに入るとギルド以外の人とコミュニケーション取るのが難しくなる。当然無断。
どうも「『人格評価ゲーム』があるよ」=2chで見られるような人格否定ばっかだよ、と見られがちな気がした(俺の脳内で)。 確かにそこも抑えておきたいポイントではあるのだが、彼らはたまたま人格評価ゲームをやりたい時に「人格否定ゲーム」のソフトがあっ…