2008-01-01から1年間の記事一覧
「… + 未知成分 10%」セミナー http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20081225/1230191000に参加させていただきました。 Erlang は思ってたより面白そうなものなんだなぁとわかりました。来年なんか言語勉強するとすれば Erlang とかそのへんかなぁ。あと JSONP …
やる気起きない気がしないでもないので一応パッチを置いておくことに…http://shinh.skr.jp/tmp/SDL-1.2.13_android.patch.gzhttp://shinh.skr.jp/t/nesterdc-7.1.1_android.patch.gzmydroid/external の下にソースコード散らかしてこのパッチあてて、後は ma…
まずは wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B0xすごいきっちりまとまってるなぁ… N2670: Minimal Support for Garbage Collection and Reachability-Based Leak Detection (revised) http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2008/n2…
やんごとなき事情 により夢電話をゲットしたのでぼんやり遊んでいます。方針としては Java を使わない testsprite を動かす方がネットワークがつながるより価値が高い 以下 Android 上で native binary とたわむれるメモ。ちなみに既に WiFi とかそのへんの…
問題は特定の文章群からランダムにチョイスして、ランダムな長さ先頭から取ってきたのが種文で、その種文を桂馬飛びをしながら正方形の盤面に配置していって、その配置を入力として元の文章をかえせ、というもの。桂馬だと置けない時があるので、(20%の確率|…
というようなことを書きたくなったのは、 TCC を x86-64 に移植してて何度か小感動したからなのでした。最初にコンパイラだけ TCC 使って、 GNU のリンカ使って Hello, world! が動いて小感動、 TCC だけで Hello, world! 出るようになって小感動、 tcc -run…
なんか最近 TCC いじってて思ったのですが、他人のコードいじるってのは、自分でスクラッチからなんか作るのとか、ちょっとした emacs lisp とかプラグインとかを書くとか、他人のコードを読むとかとまた違った趣きがあるなぁと。ていうか私の場合、コードを…
ちょっと調べてみました。複数種類のレジスタ使ってレジスタ渡ししてるから大変だと思うんですよね。 0x7fffeca14960: (nil) 0 0.000000 (RDIの値ではないけど、数値引数を消費してない時はRDIが入るっぽい) 0x7fffeca14968: 0x2 2 0.000000 (RSI) 0x7fffeca…
7割くらい書いたところで存在を忘れていました。http://slashdot.jp/sp/binary2008/bin2008_shinh.shtml何かに使えることがあるかもだから(無いと思うが) com2txt 書いとくかーと書いたのでした。オリジナルの com2txt は短すぎないか。 base64 よりはちょっ…
このコード を見ていて書けることに気付いた。 puts <
Quine の難しい点はたぶん、 自分自身を出力しようとして永久に書き終わらないよギャース クォート文字列中にクォート文字を入れられないよギャース という2点じゃないかなぁと思います。前者は変数を使えば簡単です。後者はクォート文字をエンコードできる…
なんかブックマークに golf とかいうタグがついてるのが目に入って、ゴルフなんてロクにしてないのになぁとか思って、ちょっとゴルフして1言語足してみました。具体的には Befunge 。http://shinh.skr.jp/dat_dir/fizzbuzz7.gif前回との差分としては、 Perl …
HDD 買うかなーと思ったのですが、 IDE より SATA の方が安いとかいうことを受けて適当に調べてみました。適当に Wikipedia とかから。 12Mbps USB-1.0 1.5MB/s 100Mbps ethernet 12.5MB/s 400Mbps USB-2.0 50.0MB/s UDMA 0 ATA-4 16.7MB/s UDMA 1 ATA-4 25.…
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081012#c1223789422Cygwin の Perl でも動くようにしておきました。http://shinh.skr.jp/obf/fizzbuzz.gifご報告ありがとうございました!
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081011%231223722332http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/comment?date=20081011#cやった解答してくださる方がいた!それはともかく答えは "Fizz Buzz" と書かれた GIF (末尾に 3B ゴミが…
もんだいです。このファイルはなんでしょうか。http://shinh.skr.jp/obf/fizzbuzz.gif
数ヶ月前にいただいた変更だのバグ指摘だのを取り込み…http://shinh.skr.jp/sevilwm/特にバグの方はぶっちゃけ SRM 的な理由で自分が困っていたのに修正しないとか困ったものです :-(((((((((
なんか要は select で write 待ちしてる時に、帰ってきた file descriptor に何バイトまで書けるか、という話。http://shinh.skr.jp/m/?date=20081008#p01のへんに適当にはったりしたリンクによると、ポータビリティ考えるなら非同期使え、ってのが明らかに…
というものを社内からリリースしました。http://code.google.com/p/google-glog/ICFPC の時に使いたかったのであった…
実行パスが一つしか無くて、ユーザやらネットワークやら、外部とのインタラクションもブロッキングして読んで問題ないようなプログラムならいいんですが、まぁなんかそうもいかないことも多く、そういう時はスレッドやら select/epoll やら使ってごにょごに…
http://shinh.skr.jp/dat_dir/binspect.tgzずっと放置するよりは…と思って出すことに。JVM Golf をやった時に作った、汎用バイナリフォーマット解析コマンド&ライブラリ、を作りたかったものです。 binareal 見て 1 年後にちょっと作ってみたものを 2 年して…
http://shinh.skr.jp/icfp08/前作ったヤツ をアップデートしておきました。どう計算すれば kstm.org 12位になるのか。要は最後の2つが Smartass と私のがたまたま強かった系かなぁ。あと運良く火星人*3コンボを喰らわなかった。そういえば Smartass の成績見…
こっちも 5 位とかにいませんか…! しかも 4 位 Smartass とかわらえる。
わーいなんか2位らしい。第一報ありがとうございます。ずっと見間違いを疑ってましたがビデオ見たので間違いない。1日なんで勝ったのか不思議だったので考えてたので、勝てば官軍ということで、勝因について書いてみます。 運 いやこれは運だろう…正直なとこ…
コマンドライン履歴のグラフ化 は別に監視システムがなくても、 zsh の history を無限に残してるような子だったら誰でもできるなぁと思って手軽にできる物体を作りました。http://shinh.skr.jp/koneta/zhistchart.tgz生成物: http://shinh.skr.jp/koneta/zh…
をグーグル視点で調べてみました。http://shinh.skr.jp/tmp/snesrank.txt調べかたは簡単 Wikipedia様のリスト をグーグルに喰わせてヒット数を見ただけ。結果はマリオ…とかではなくて "FULL POWER" とかいゲームでした。知らんがな。ちなみに一番人気の無い…
なんかバグってるけど accel と horizontal は実装しておいた。
http://shinh.skr.jp/jsdmkun/jsdmkun.htmlV8 速いなぁもう canvas で BulletML 動くんじゃね、と作ってみました。ううむプラグイン無しでも弾幕が普通に見られる時代に。 sdmkun 作ってた時は Pen 133MHz とかで、当時より速いんじゃないかなぁコレ。適当に…
えっと… > la quine.grass -rw-r--r-- 1 i 164M Sep 10 04:13 quine.grass完成してる気はするんだけど…としばし悩む。 grass.rb は終わらない…とりあえず速そうな処理系ということで、 Java の…はなんかコンパイル失敗したので、 YTさんのOCaml版を採用。 i@…
http://shinh.skr.jp/h/?AlohakunKotobaZemeとにかくあろは先生多忙で疲れてる中ありがとうございますというのが感想です。私の大学での研究とか5分も問い詰められたら泣き出します。今までは、 先生: Prolog だと仕様に how を入れんと解けん部分がある 先…