「ニトリ」のキッチンアイテムは多種多様。その中で本当に使えるアイテムが知りたい人も多いはず。「1台10役コンパクトスライサーセット スピナータイプ」は多機能でこれ一つで何役もの働きをしてくれる優れもの。特にサラダスピナーとスライサーの機能は感動してしまうほど。めちゃくちゃ使えるマストバイアイテムだったので使用感をお伝えします。
私の中で「そんなに必要性を感じてないけど、あれば便利な気がするし、いつか買おう」と思っていたものランキング1位。「サラダスピナー」。友だちが「ニトリ」に寄るというのでなんとなく楽しそう!とついて行った先で出合いました。
「そういえば100円で買ったおろし器もヒビが入ってきたんだよな……」とキッチン用品の棚を眺めているときに見つけたのが、こちら。「1台10役コンパクトスライサーセット スピナータイプ」。
こういうのって、「いやいや、こんなに○役とかあっても使わないでしょ……」となかなか手を出しづらかったんです。けど、丁度サラダスピナーとおろし器が欲しくて、そのふたつの機能を満たしてるならお得だし、「これにしようかな♪」と思って何気なく購入。
そしたら、使い勝手が想像以上に良かったので、紹介させてください!
こんなに入ってる!!これは、多機能だわ。
まずサラダスピナー。
あのね、舐めてました。
めっちゃサラダを食べる人間なのにどうしてザルでチャッチャ、で今まで済ませていたのか。
洗ったサニーレタスをセットしてグルグル回すと……、
めっちゃ水が出る!
しっかり水を切ったサニーレタスは、めっちゃシャッキリしてる!!
水っぽさがなく、口に入れた時の食感が今までと違う。
キッチンペーパーでも良いのかもしれないけど、エコじゃないし、1枚1枚拭く手間もあるので、個人的にはもうこれだけで買って大正解でした。
もうサラダスピナーの機能だけで大満足だったけど、あのね、スライサーもめっちゃ使える。
この細切りスライサーで人参をスライスすると……。
うわー!!めっちゃ繊細!!!!
自分じゃ絶対にできない細切りの人参が完成。
常備菜としてキャロットラペを作ることが多いのですが、これならば無限に作れます。
煎ったクミンを入れるのが私の好み。常備菜と言いつつ作った翌日には食べきってしまった。
他にも太千切り、普通のスライサー、おろし器、ボウルとしても使えます。ボウルは冷凍保存&電子レンジにも対応していて(食洗機での使用は不可です)、これは無駄な機能が一つもない!と今日もバリバリ使いまくっています。
【10役の機能】
- 01:太千切り
- 02:細千切り
- 03:おろし
- 04:スライス
- 05:ボウル
- 06:ザル
- 07:サラダスピーナー
- 08:冷凍/冷蔵保存
- 09:電子レンジ調理
- 10:計量
サラダスピナーとおろし器だけが欲しかったはずなのに、特に千切りには大興奮です。
これは、とある日のモーニング。
今日は何をスライスしようかな!!2025年は、このキッチン雑貨のおかげで料理の幅がさらに広がりそうでワクワクしています!
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る