アカウント名:
パスワード:
> 非実在なんとやらみたいな「発行/所持を禁止」じゃなくて、
おいおい。東京都の非実在でもそんな事は言ってないぞ。こっちも18歳未満への販売禁止だ。18歳以上へは自由に販売できる。もちろん所持禁止なんてない。
だからいっそ裁判で違憲にしようなんて人もいたが、18歳以上へは自由のままなので、合憲判断されて都条例にお墨付きを与えるのがオチ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
この部門名なに? (スコア:3, すばらしい洞察)
非実在なんとやらみたいな「発行/所持を禁止」じゃなくて、
「18歳未満への販売/閲覧禁止」なんでしょう?
非実在なんとやらはキチガイの判断だと思いますが、
こっちは至極正常な判断に思えます。
Re:この部門名なに? (スコア:1)
> 非実在なんとやらみたいな「発行/所持を禁止」じゃなくて、
おいおい。東京都の非実在でもそんな事は言ってないぞ。
こっちも18歳未満への販売禁止だ。
18歳以上へは自由に販売できる。もちろん所持禁止なんてない。
だからいっそ裁判で違憲にしようなんて人もいたが、
18歳以上へは自由のままなので、合憲判断されて都条例にお墨付きを与えるのがオチ。
TomOne