Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:この部門名なに? (#1756494) | 大阪で「ボーイズラブ(BL)雑誌」が有害図書に指定される | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大阪で「ボーイズラブ(BL)雑誌」が有害図書に指定される 」記事へのコメント

  • この部門名なに? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    ゾーニングしますよって話でしょ?いいんでないの?
    非実在なんとやらみたいな「発行/所持を禁止」じゃなくて、
    「18歳未満への販売/閲覧禁止」なんでしょう?

    非実在なんとやらはキチガイの判断だと思いますが、
    こっちは至極正常な判断に思えます。
    • > 非実在なんとやらみたいな「発行/所持を禁止」じゃなくて、

      おいおい。東京都の非実在でもそんな事は言ってないぞ。
      こっちも18歳未満への販売禁止だ。
      18歳以上へは自由に販売できる。もちろん所持禁止なんてない。

      だからいっそ裁判で違憲にしようなんて人もいたが、
      18歳以上へは自由のままなので、合憲判断されて都条例にお墨付きを与えるのがオチ。

      --
      TomOne
      親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...