Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:そもそも、 (#2623831) | 「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売 | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売」記事へのコメント

  • ELECOMってLinuxを採用したの?
    単に採用した製品がLinuxを使っていたってだけじゃ?
    すでに実質単なる商社だと思って居たのだけど。

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      この製品は外見から言ってThecusのOEMだと思います。
      ただの商社ですね。

      • by Anonymous Coward

        元の小売値が一万五千円の家庭用商品に、こちらも小売値1万円ちょいのHDDを2つ乗せてやるとあらふしぎ、あっという間に10万円の業務用に早変わりってか。直材費は多分3万ぐらいだろ。いい商売だなぁ。

        この件、貧すれば鈍する類いじゃないのか?
        子会社のロジテックで作ってるストレージじゃOS代含めて高く、競争力がなく、収益が立たず、苦肉の策で本当はやりたくなかったがLinux採用のストレージを買ってきて売るって事だよな。
        でもこれをギョウムヨーギョウムヨーと煽って10万で売ろうとする所をみると、根本的にエレコム本体のコスト体質を変えないと無理だろうなあ。そもそもこんなもの売れっこないし。選ぶ理由がないし。

        • by Anonymous Coward

          あっという間に10万円の業務用に早変わりってか。直材費は多分3万ぐらいだろ。いい商売だなぁ。

          定価10万なら7掛7万程度と考えればそんなもんじゃないの?競合も多いしそんなにいい商売じゃないと思うけどな。

          • ですね。
            業務用と言えば、保守やサポートも提供するわけですし、コストは部品代だけではありません。

            そもそも、これがいい商売だと思うんだったら、さっそく起業したらいいんじゃないかな。

            • by Anonymous Coward

              ELECOMのサポートがどの程度のものかなんてバックドアの時の対応を見ればどのようなものか疑う術もない

              • ELECOMのサポートがどの程度のものかなんてバックドアの時の対応を見ればどのようなものか疑う術もない

                そこで、あなたが起業するチャンスですよ。

                …とまで言われてもあなたは起業しないわけですから、言っていることとは裏腹に、ELECOMもそれなりの会社だって事を暗に認めちゃってるわけです。

                ELECOMの対応・サポートは完璧ではないでしょう。
                過去、ひどい対応もありましたし。
                それには文句を言っても構いません。

                でも、

                元の小売値が一万五千円の家庭用商品に、こちらも小売値1万円ちょいのHDDを2つ乗せてやるとあらふしぎ、あっという間に10万円の業務用に早変わりってか。直材費は多分3万ぐらいだろ。いい商売だなぁ。

                の最後の部分は余計。
                端的に言って、考えが浅すぎる。

              • by Anonymous Coward

                そこまで言うならあなたが起業すればいいのでは?
                すでに起業していたなら失礼

              • そこまで言うならあなたが起業すればいいのでは?

                君はバカか?
                ELECOMよりも優れたサポートを提供できる、と考えている人は起業を検討した方がいい。
                私は、ELECOMよりも優れたサポートを提供できるとは考えていない。
                従って、この件で起業もしない。

                で、君はどっちなんだ?

              • by Anonymous Coward

                A.エレコムより優れたサポートを提供する会社から物を買う

              • by Ryo.F (3896) on 2014年06月19日 11時43分 (#2623831) 日記

                A.エレコムより優れたサポートを提供する会社から物を買う

                それはつまり、君自身は「ELECOMよりも優れたサポートを提供できる」と思ってない、ってことだね。
                じゃあ、起業なんかしなくていいよ。

                で、ELECOMよりサポートが優れてて、かつ価格が安い業務用製品を提供している会社って具体的にはどこなんだい?

                そんな会社をいくつも挙げることができるようなら、ELECOMはとっくに倒産してそうなもんだけど。
                なぜELECOMは倒産しないんだと思う?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                Ryo.F氏どんだけエレコム好きなんだよ…

              • by Ryo.F (3896) on 2014年06月19日 12時49分 (#2623880) 日記

                Ryo.F氏どんだけエレコム好きなんだよ…

                大して好きでもないね。
                #2623760 [srad.jp]

                ELECOMの対応・サポートは完璧ではないでしょう。
                過去、ひどい対応もありましたし。
                それには文句を言っても構いません。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                > そんな会社をいくつも挙げることができるようなら、ELECOMはとっくに倒産してそうなもんだけど。
                前半と後半に関係がないから。それが分からないから浅いって言われてんの。
              • by Ryo.F (3896) on 2014年06月19日 13時27分 (#2623906) 日記

                前半と後半に関係がないから。

                関係ないことにしたいのは判った。

                あと、君には、具体的な会社名を挙げることができないことは判った。
                君にも二三は挙げることができると期待したんだけど、残念だね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 大して好きでもないね。

                そこで、あなたが起業するチャンスですよ。

              • by Anonymous Coward

                人にさんざん起業しろと言っておいて自分が起業しろと言われたらバカだの言い訳の羅列するわでなんなのこいつ
                こんなクズがよく名乗って投稿できるな

              • by Anonymous Coward

                うちにいる使えない中年プログラマそっくり
                他人の揚げ足取りが大好きだけど、自分が標的になると火病のように罵詈雑言を並べる
                なぜか自分が有能だと思ってるけど実際はロクに使えない
                動かないプログラム作っても自分のせいじゃないと暴れだす
                社会のゴミですな

              • by Ryo.F (3896) on 2014年06月19日 19時21分 (#2624184) 日記

                人にさんざん起業しろと言っておいて自分が起業しろと言われたらバカだの言い訳の羅列するわでなんなのこいつ

                君は返す返すバカだな。
                (1) ELECOMはそれほど「いい商売」をしているわけではない。
                (2) 従って、ELECOMより優れた商売をするのは難しく、起業も困難。
                (3) もし、(1)を否定するのであれば、以下のいずれかが可能だろう:
                    (3.2) ELECOMより優れた商売をしている会社を例示すること
                    (3.1) 自分自身で起業すること

                私は、(1)を否定しないので、自分では起業しないし、他人に起業する事を勧めることもない。

                もし君が、私と違って(1)を否定するのであれば、(3)に当てはまる、というだけだね。

                こんなクズがよく名乗って投稿できるな

                君が匿名の臆病者として投稿しているのは、君自身がクズだと自覚しているから、と言うわけだな?
                実に正しい自覚だ(笑)。

                でも、私とは立場が違う様だ(笑)。

                親コメント
              • by Ryo.F (3896) on 2014年06月19日 19時32分 (#2624195) 日記

                うちにいる使えない中年プログラマそっくり

                君とその「中年プログラマ」は瓜二つじゃないか!
                ああ、君の部署というのは、その種の「使えない」人達だけが集められ…(笑)。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                そゆのは立場とは言いません。
              • by Anonymous Coward

                お前鏡見てなにブツブツ言ってんの?
                気持ち悪いから早く出て行けよwww

              • by Anonymous Coward

                そこまで言えるあなたはよほど会社に必要な人物だという自信がおありなのですね

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...